• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月16日

【PORT OF KOBE】

【PORT OF KOBE】 皆さん、こんにちは♪

薫風香る季節となる5月に入ってから、今までとこれから先の「天気予報」を見ても、まるで「梅雨」のような空模様「曇」や「雨」が続く昨今ですが、如何お過ごしでしょうか?

私は、相も変わらず毎朝/毎夕の“ウォーキング通勤”に勤(いそ)しんでおります🤭

そんな折り、今日はちょっとしたローカルネタを…
昨年6月にリニューアルオープンした「神戸ポートタワー」ですが、その改装前にタワー屋上に設置されていた【PORT OF KOBE】のイルミネーションが、今現在は「神戸税関」南側の芝生広場に設置されています。
しかも“オブジェ”として(笑)


 「神戸税関」南側の芝生広場に…


 【PORT OF KOBE】がオブジェとして…

改装前のタワー屋上に設置されていた時には、海上(入港して来る外国籍の客船やコンテナ船など)から一目で“神戸港”と分かるようにランドマーク(神戸ポートタワー)として【PORT OF KOBE】が輝いていたのです😃


 改装前のタワー屋上に【PORT OF KOBE】が…

そんな、神戸ウォーターフロントの“爽やかな朝”の景色(今日は雲で、昨日5月15日(木)の画像ですが)を、ご覧ください♪


 「GLION ARENA KOBE」もミナト神戸に馴染んで来た…


 TOTTEI緑の丘が「神戸みなと温泉蓮」と繋がって見える(笑)


 「GLION ARENA KOBE」へのアプローチ


 「TOTTEI KOBE」トッテイパーク入口


 トッテイパークの先端から…ポーアイが見える


 緑の丘(トッテイグリーンヒル)にも2店舗が入る(6月予定)


 トッテイパークから西側を望む…


 KPM&フェリシモ本社裏手に在るカウンター席から…


 「神戸みなと温泉 蓮」からの眺め…

では皆さま、あと半日乗り切れば週末です👍
今週末は、土日共に雨模様で、お出かけには足元が悪いですが、どうぞご安全にお過ごしくださいませ♪
ブログ一覧
Posted at 2025/05/16 13:30:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

NEW SEA PORT
ジェイムズ・ホントさん

ワクワクしてしまう土曜であったよ。
ビバーチェさん

まもなく…
ジェイムズ・ホントさん

空気の澄んできたこの時期…
ジェイムズ・ホントさん

オレンジリリー♪
ジェイムズ・ホントさん

あけましておめでとう…(from ...
ジェイムズ・ホントさん

この記事へのコメント

2025年5月16日 17:48
ジェイムズさん、こんばんは♪

早朝のお忙しい中、撮影ご苦労様です。
写真の位置関係みても移動距離かなりありそうですね。

神戸ポートタワーリニューアル前を検索しましたが見た目はペンキ塗り直しでほぼ変わらないが正解ですか?
展望台がまたオシャレ😎
観光客を喰いものにしている東京タワーと大違い
絶えずカップルが来そうですな

本当にいつ見ても穏やかな湾内だ事☺️
コメントへの返答
2025年5月18日 19:27
サンダルマンさん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます😊
遅レス、すみません🙇

早朝で、まだ出社前だからこそ、時間はたっぷり有りますので、撮影にも時間を掛けられます♪
ははは…確かに遠景で撮影した風景の現地まで行き、またその場所で撮影した画像も載せているので、移動距離もバレちゃいますね(笑)

神戸ポートタワーのリニューアル前と後を外観だけ見ても、ほぼ同じなので、正解です👍
外観で違いが分かるのは、屋上にあった「PORT OF KOBE」が天井の無い吹き抜け屋上展望テラス(横方向は柵ではなく景色を眺められるガラス張り)になっている事ぐらいです♪
リニューアルしてから、カップルのみならず家族連れや女性客も増えました🤭

はい、神戸港は大阪湾(瀬戸内海)の内海なので、穏やかな湾内ですよ😄

いつも、ありがとうございます😊
2025年5月16日 19:24
こんばんは。
神戸は税関も絵になりますね~(^^♪
【PORT OF KOBE】・・・
面白いつながりがあるのですね~🎵
「神戸税関」の佇まい、
先日撮影してきた東京駅を彷彿させますね・・・(笑
コメントへの返答
2025年5月18日 19:39
シュールさん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます😊
遅レス、すみません🙇

確かに、神戸税関も、旧居留地内の歴史ある建物と同じく、石造りの古いビルディングなので、とても「絵」になります👍

はい、【PORT OF KOBE】は、ポートタワーの歴史を、その屋上から長らく見続けて来たモノなので、粗末に扱えない為、この様なオブジェとして残したのだと思います♪
「神戸税関」の佇まいは、レンガ造りの「東京駅」を思わせる雰囲気は、あると思います😃

いつも、ありがとうございます😊
2025年5月17日 7:54
ジェイムズ・ホントさん、おはようございます。
神戸を愛してやまないジェイムズ・ホントさんだからこその見事な写真の数々に朝からすっかり魅せられました。ありがとうございます。
こちらでは、税関は市から歴史的建造物に指定されていますが、神戸でもそうなのでしょうか。佇まいに歴史を感じます。
ところで、私は大型連休明けから出張やら何やらで忙しなく、みんカラを更新できていませんが、今月中にはダイジェスト的にブログを上げたいと存じますので、引き続きよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2025年5月18日 20:14
and moreさん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます😊
遅レス、すみません🙇

神戸を愛してやまない私…💦
確かに、おっしゃる通りですね😅
そんな私だからこその見事な写真の数々…
お恥ずかしい限りですが、正直言って嬉しいお言葉です…ありがとうございます♪
朝からすっかり魅せられました…
そんなお言葉まで戴いて、恐縮いたします💦
こちらこそ、ありがとうございます🙇

そちらでは、税関は市から歴史的建造物の指定をされているんですね♪
「神戸税関」は、神戸市から歴史的建造物に指定されているのか…調べましたが、わかりませんでした💦
すみません🙇
神戸税関は、兵庫県神戸市中央区の新港地区に主たる事務所を置き、兵庫県と中国地方(山口県を除く)、四国地方を管轄しています。
初代庁舎は、1922年に火災で焼失し、
2代目庁舎は大蔵省営繕課により設計され1927年に竣工した「帝国の大玄関番たる税関として決して恥ずかしからぬ近代式大庁舎」と称された日本最大の税関庁舎で、神戸港新港地区のランドマークになっていましたが、阪神・淡路大震災で被災し半壊。
現在の3代目庁舎は1998年に改築された最新鋭のインテリジェントビルとなっています。
保全された旧館とで構成され、旧館を船体に見立てるとその棟の上に現れた新館(3代目庁舎)の高層部が船のブリッジにもみえるそう…
改築工事では旧本関庁舎に連結する旧別館を取り壊し中心に新館を建設したあと、旧別館の外壁を再構築。それにより旧本関庁舎の花崗岩張りの時計塔を含めた外観と内部ホール等は、ほぼ完全な形で保全されました。
この景観を残した点が高く評価され、公共建築賞やJIA環境建築賞など数多くの賞を受けました。
現在の外観は、東京桜田門にあった警視庁の旧庁舎によく似ており、ドラマや映画の撮影にしばしば用いられている…そうです。

and moreさんも、GW連休明けからご多忙で、残念ながら「みんカラ」更新までは手が回らないのですね💦
はい、これからアップされるであろうダイジェスト的なブログ、楽しみにしております♪
こちらこそ、よろしくお願いします🙇

いつも、ありがとうございます😊

プロフィール

「マイレクサス(住吉山手)ラウンジにて、まったりと寛ぎ中です🤭」
何シテル?   08/03 15:23
クルマと旅と神戸を愛するジェイムズ・ホントです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンスーの聖地♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 08:04:28
ぷぅ~ちゃんさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 23:35:48
ジェイムズ・ホントさんのレクサス IS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 21:53:09

愛車一覧

レクサス IS ジェイムズ (レクサス IS)
レクサスIS300Fsportに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation