
トライアンフ ボンネビルの標準ウインカーはラバーの成形品を介してボディに装着されているが「このラバーは4-5年経つと亀裂が発生する、部品代も高価」なのでヤバイと言うのがこちらでの通説。気候とか道路状況が日本とは違うので日本でもこんな事が発生するのかはわかりませんが。


近所のバイク改造ショップ FK ガレージ






有料のヘルメット乾燥消毒器、90円で8分間だそうです。|
タイのおじさんさんのトライアンフ ボンネビルT120 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/27 12:36:11 |
![]() |
![]() |
T120 (トライアンフ ボンネビルT120) ライダー人生もそう長くないと思い買ってしまいました。 久しぶりのBigBike圧倒的なパ ... |
![]() |
ホンダ CT125 タイのチェンマイでWave125i, PCX150と乗り継いでCT125を入手しました。 |