• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月15日

国鉄士幌線跡 橋梁と多分、アカゲラさん


国鉄清算事業団。
でも、鉄道ってのは富の再配分の一つだと思う。
民営化の理念は間違ってない。
けど、分割の仕方に問題があった。
と、後で言うのは簡単かもしれん。
が、エリート層なのだから、最低50年後まで見通して計画を立てて欲しかった。
間違いなく近視眼でしか見てないでしょ?。
当時の担当者さんたち。
聞いてみたい。




多分、アカゲラさん。

職場でもねぇ、キツツキと呼ばれる子たちが居て…。
ビ~ん…。
って感じの音がして、見ると多分コゲラさん。

コツコツコツ…。
音のする方を見ると、小さいくせにパワフルなヤツが居た!。
野鳥を発見するとテンション、上がるよね?。




国鉄士幌線路盤跡。
森に囲まれた士幌線。
風倒木対応の為に1000人単位の人が住み、対応していたのも納得する。




水位が高い…。
通常ならもっと水位が低く、タウシュベツ川橋梁が見える筈なのに…。
→タウシュベツ川は樺の木の多い川というアイヌ語です

今回は縁が無かった。
ただ、それだけ。




木材にならない木も置いてあげる事で…。
より豊かな森になる。

人間の都合で植える木を選び過ぎると…。
森は豊かになれない。

だから、思う。
無駄、という人材だって何らかの形で役に立っている。
→…確かに、以前のチームでクソのたしにすらならず、ブチ切れて自社のコーディネーターに連絡した事は有るが…。
そういうどうしようもないのも、一部は居る

けど、今の世の中はそういう役に立つけど非効率に見える人を排除したがる。
効率第一と云いながら、凄く無駄な事をくり返して、やっている振りだけをする。
だから先進国でぶっちぎりの低効率社会になるんだよ…。




この中に橋梁を見つけられる方が居たら…。
私と同じ、変態です。!。




糠平湖対応の新線が見えます。
でも夏はねぇ…。
草が多くて見えねぇ…。

探索は寒いけど、冬に限る…のかも知れません。




ブログ一覧 | 北の国の鉄道 | 日記
Posted at 2022/01/15 20:21:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

道東方面廻りながら回送(その2)
dai象さん

ひとりdeぐるり北海道 11日目【 ...
_nina_さん

マイカーで行く北海道6
はるゆきさん

春の大遠征、北海道・東北周遊~6日 ...
Alan Smitheeさん

山陰の国鉄型ローカル気動車を堪能す ...
ラスト サンバーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日のお仕事 http://cvw.jp/b/331167/47761468/
何シテル?   06/03 23:20
正式名称:風越 龍(ふうえつ りゅう)です。 写真(もっと技術が欲しい・・・)とステアリングを握って出かける事が3度の飯より好きです。車はテリオスが初です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

廃屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:59:01
旅のツレ 相原 言さんのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/13 23:08:25
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/30 12:23:04
 

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
お世話になってるショップのオーナーが組み上げた4個イチの富士重工サンバー(そのため車検証 ...
スバル R2 スバル R2
代車で借りたR2の素直さに惚れ、SCの4WDを探していましたがなかなか見つからず・・・・ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
いい歳でバイク乗りに。しかも原付。 サンバーに載せて出先で使うのがメインです。 漕がず ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
テリオスのエンジンブローの為に急遽乗り換えました。 程よい大きさ、程よい排気量、程よい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation