• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月05日

Webにあるテクニカル情報

日本には、エンジンやECUに関するテクニカルな情報が非常に少ないと思う。ここに登録したのは、OpenECUで検索したら、たまたま掲示板がヒットしたからである。Tactrixのケーブルを購入した頃は、日本のサイトはほとんどヒットしなかったのだが、最近じわじわユーザが増えているのか、結構な数のサイトがヒットするようになった。しかし、昔はチューニング情報と言ったら、雑誌や近くのショップから情報を得ていた。しかし、いつの間にか雑誌はテクニカルな情報がほとんどなくなり、信頼できる近場のショップは消えてしまった。確かにコアな情報を聞くのは、マニアくらいだろうし、今の時代エンジンをチューニングする人口も少ないからだろう。
ネットが普及してからは、海外のサイトやフォーラムを参考にするようになった。排気量や車種等の細かい違いはあるが、チューニングの基本は同じだと思っている。愛車紹介にもリンク先として登録してあるが、COBBTUNINGには、スバルのスロットル・バイ・ワイヤーやブーストコントロール等の基本動作に関する情報が掲載されている。COBBTUNINGはアクセスポートの開発元だが、それ以外にも多くのパーツを開発販売しているUSのチューニングメーカーである。日本のチューニングメーカーにも単なる製品PRだけでなく、このようなテクニカルな情報を積極的にオープンにするような姿勢を見習って欲しいと思う。

【COBB Forums】
How Suburu's Throttle By Wire System Works

How Subaru’s Factory Boost Control System Works

Dynamic Advance and Dynamic Advance Multiplier Explained

【COBBTUNING】
Technical Articles
上記の情報もあるが、後付のインテークシステムに関する考察やエキゾーストデザインに関する考察等も掲載されている。
ブログ一覧 | ECU関連 | クルマ
Posted at 2008/01/05 12:41:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1031
どどまいやさん

晴れのち雨のちところにより雪(昨日 ...
らんさまさん

おさかな天国
べるぐそんさん

11/4)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴2年!
ポップメロンさん

11/4日野自動車(7205)・・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

インプレッサ WRX STI spec Cに乗っています。 ECUチューンや解析をメインにやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RomRaider 
カテゴリ:ECU関連
2008/03/23 18:33:56
 
OpenECU 
カテゴリ:ECU関連
2007/12/29 23:44:52
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ECUチューニングをメインにやっています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
OpenECUでECUチューンニングをやっていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation