• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月02日

リーフ64カ月

リーフ64カ月 6月になりました。
通勤時間帯に冷房も暖房も不要な時期になって,EVには過ごしやすい季節です。
それを反映するように,電費もよくなりました。約9km/kWh近くがコンスタントに出るようになりました。

バッテリーも80%くらい充電しておけば2往復いけるようになりました。
最近の課題は充電制御。以前のように夜だけ充電が前提ではなくなり,昼間充電することもあれば,特定の時間帯だけポイントがつくなどあって色々。毎回充電したい時間や充電量が違うので,車両側タイマーや家側のタイマーををいちいち変更するのは面倒。日産コネクトアプリで充電開始時間や停止時間を設定できればいいのですが,あいにくそんな機能はありません。即充電開始することはできますけどね。

というわけで,家側タイマーにちょっと細工を加えました。

制御にスマートプラグを導入。スマホアプリから遠隔のオンとオフができるように。補助リレーを1つ噛ませているのは電磁接触器の制御電圧(コイル)が200V仕様のためです。200V用のスマートプラグなんてないんですよね。ま,作ったところで売れないでしょうが・・・。
電磁接触器を100V仕様に交換しようかとも考えましたが,一旦はこの仕様で。

スマートプラグなら手動のオン-オフ,スケジュールタイマー,減算タイマーなど多様な制御が手軽にできます。

こんな感じで,多くのタイマーを組むことができ,それぞれ曜日や1回だけなどのモードも設定できます。とりあえず忘れ防止のため平日0時-5時を有効にしています。2000円もしない商品でこんなことが実現できるなんて便利な世の中になったもんです。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/02 21:43:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

昨晩は充電出来ず
aranao_R32さん

セレナB 充電制御解除成功 したが ...
rtec3さん

芝刈機修理(3)
Gear.さん

充電ケーブルを観察する
T-eMさん

続 スマート家電
- 零 - (かながわRT903)さん

リーフ初充電 自宅初給電
江戸蘭世さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あまりいいところがなくて残念だった夏タイヤ,テクノスポーツ。なかなか減らないなぁと思ってましたが,そろそろ寿命。今シーズン限りかな。さぁ,タイヤを17インチのまま替えるか,16インチにするか,はたまた車替えるか!?」
何シテル?   08/18 20:50
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation