• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月06日

死亡確認

タグに「LED」としたからかな、突然足跡が増えた。
どうでもいいけど。



昨日のオフ会からの帰り道。
復活オーディオの右スピーカ(後ろスピーカはありません)の音に雑音を確認。
右スピーカが消音した後、焦げた臭いと共に、時計・ルームランプ・オーディオが一斉に消えました。

この症状事態は、ヒューズが切れた事なのですが、重要なのは、何故切れたか、なんです。

昨夜の暗がりで、ヒューズ切れを確認、どのラインでショートしたのか推測ができました。

オーディオかアンプが濃厚でしょうね。
スピーカも疑ったのですが、ヒューズを飛ばす前にオーディオが死ぬハズでしょう。


朝10時過ぎ、近所のスパオバ(notナゴヤベイ)に行って、15Aヒューズを買いました。
平タブって、高いですよね。
今度、切れた平タブヒューズを改造して、ガラス菅ヒューズアダプタにしようと思います。


平タブヒューズ、いくつかは犠牲になって貰う予定で、切れたヒューズと交換します。

疑うは、オーディオとSLSのアダプタユニット。
メインハーネスから外した状態では、ヒューズは無事。
SLSユニットを取り付けた状態でも、ヒューズは無事。
そしてオーディオを取り付けた状態では、数10秒程は無事に見えましたが、また焦げる臭いとともに、ヒューズが切れました。
オーディオは、終始電源起動は確認出来ませんでした。

どうやら、オーディオデッキの死亡が確定したようです。

オーディオデッキを外して、SLSにスピーカラインのみ接続しましたが、音は出ませんでした。
SLSユニットは開腹していないので、中身がどうなっているか不明ですが、もしかしたら死亡しているのかな。

オペアンプ作って、スピーカポッドでも作るかなあ。



で、こうなったのは、おそらく、雨漏りでしょう。

うちのコは、天井(notTバー)の溶接の隙間から、雨漏りしているのです。
それが、センタートンネル助手席側に取り付けたオーディオデッキにかかり、ショートしたのではないでしょうか。

どちらにせよ、防水対策を後手にした結果です。
ブログ一覧 | MR2(雑用) | モブログ
Posted at 2009/12/06 12:42:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風あざみ😌
メタひか♪さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2009年12月6日 19:23
そういえば昨日はものすごい豪雨だったんで
オーディオに水が入ったんですかねえ‥

SLSのアンプとウーハーアンプは助手席側の
リアスピーカーの下にあるので、そこらあたり
も心配かも。

以前オーディオいじってた時、ショートさせたら
ヒューズ切れでエンジンがかからなくなったのには焦りました。
コメントへの返答
2009年12月8日 12:47
以前、床のマットが滴る程の浸水はありました。
先日の左側リアフェンダーをえぐって穴が空いている所が、リアスピーカとウーハーの位置なんですよう。
もう取り外したけど、オーディオ復活は難しそうです。

プロフィール

「Sparkling! The shiny lights awake true desire. Only my QUEEN-LATIMERIA can shoot it. 必ず 貫いてく途惑うことなく 傷ついても走り続ける」
何シテル?   04/17 08:54
ようこそ。 ここは、絶滅危惧種の1つ MR2 を主題材にしたブログです。 プロフ画像は若い頃のもの。 昔つかってた「く~る」は本名のスズカの1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の"もうひとりのわたし"とも言えるコ… 通算 5台目にあたるコ。 まぁ伍号機です。 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
わたしが、自分で車を買う前、母と共用していた車。 いわば、零号機。 黄色くて、かわいか ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
四号機となるのは、友達に貰った軽自動車。 初のATです。 それまでのパワーとトルクに慣れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。 初号機としましょう(笑) 当時、憧れてた人がスカイライン乗っていて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation