• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

く~る。のブログ一覧

2010年06月25日 イイね!

ブロー

ドライヤーで髪を温めながら、ブラシで梳き・・・
いやいやいやいや違います。

4番です。
プラグを外して、天気の良い木曜日にシリンダごと天日干し。
ピストンの頭には、油やら粕やらなんやらでいっぱいです。

これって・・・ブロー(棚落ち)してるってことでしょうか?

プラグは油を拭いて、火あぶりの刑にしました。
14V位の電圧を掛けて火花が飛び散らせて、実車に戻します。
エンジン始動して、とりあえず「アメ車再来」から復帰しました。

今朝、とりあえず動いてくれています。
でも、いつアメ車状態になるか、爆弾抱えてるみたいです。。
Posted at 2010/06/25 08:43:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2(鬱) | 日記
2010年06月23日 イイね!

増水

今朝の出勤。

途中で道路が冠水しています。
まるで「海」です。

でも、バックはできません。
そこを通らないといけない状況になっています。

じゃばじゃばじゃば・・・と進水式を行います。

水の抵抗を感じました。
きっと、フロントリップです。

そういえば、2型純正フロントリップを付けていたときは、同じ状況で もげてしまいました。
なるたけゆっくり進みます。

その後、異音などはありませんでしたので、会社についてから見ました。


大丈夫でした♪

さすが、FRP製YSRリップです。
っていうか、取り付けが丈夫だっただけだと思います。。

雨は嫌いではないですが、洪水は嫌い。
あと、雷も。。
Posted at 2010/06/23 08:56:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2(試案、他) | 日記
2010年06月17日 イイね!

ロマンスの神様(改)~プライベータの神様・2010~

いまから17年前。
「ロマンスの神様」という歌が一世風靡しました。
そして当時のあたしは、その変え歌を作って、当時のCARBOYに投稿しようとしたのですが・・・
とうとう陽の目を浴びることはありませんでした。

mixiにて、昔のIDで「クルマバカ」コミュに投稿したこともあります。
ちょくちょくネタにしているので、もしかしたらどこかで目耳にした方はいるかな?

これは、それの2010年版です。
基本昔のままですが、微妙に順番や語句を修正してあります。
曲名になってる「プライベータ」って、ショップなどに(極力)頼らずDIYで行う方を指しています。
大元は「プライベート」でしたが、ついでに変更しました。

しかし古いですよね。
「まる貧」って、「貧」に○を書いたもので、CARBOYでの貧乏の代名詞だったんですよね。
ソレ・タコ・デュアルって、何年前ですか?
「1%のG」って、覚えてる人いますか? 当時の某有名メーカーの最新スポーツタイヤのキャッチコピーですよ?
今回は「リーガル」になってますけど、元は「ドリコン」でしたよ?
まぁ、ネタなので・・・。

クルマのオフ会カラオケなどで歌うと・・・、ヒクかもしれませんね<`∀´>

では、どうぞ。


~♪~♪~♪~♪~♪~♪

まる貧ゴコロが 財布を救う
絶対どれか使えるはずなの
ショップ横目に 淋しく一人 パーツ取り付けてる私

デュアルマフラー しかもソレックス
はやくタコ足つけみたいよ
今夜ゼロヨン 期待している
隣のクルマ達に

目立つには どうしたらいいの? 一番の悩み
「サイドが引ければいい」
そんなの嘘だと 思いませんか?

(ヒール アンド トゥ)
横Gの予感 1%のGを感じてる

(ロック トゥ ロック)
プライベータの神様 このタイヤでしょうか



ノビと乗り味 必要なのよ
初対面の車の試乗って
年式 重量 サスに走行 さりげなくチェックしなくちゃ

乗ってみました 合格ライン
早く3速入れて魅せてよ
加速が素敵 曲がりも素敵
思わず踏み込んでしまうの

全開で走行するのなら 埠頭よりサーキット
「カウンター遅れてた」よ
さっそくクラッシュ ちょっと信じられない

(アウト イン アウト)
流れる瞬間 きっとカウンターをあててる

(テール トゥ ノーズ)
プライベータの神様 審査を通して

(サイド バイ サイド)
手がけたマシン 何よりも素敵な宝物

(ポール トゥ ウィン)
プライベータの神様 どうもありがとう



よく捕まるおまわりさんに そう言えば言われていた
こんな仕様じゃ捕まえる
今週も来週も再来週もずっと Oh, No...



(バネレート アップ)
土曜日はゼロヨン 一年経ったらリーガル

(レスポンス アップ)
プライベータの神様 感謝しています

(剛性アップ)
いつまでも ずっとこのクルマ手放したくない

(ブースト アップ)
プライベータの神様 どうもありがとう
Posted at 2010/06/17 12:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | マターリ | 日記
2010年06月17日 イイね!

横断歩道での追い抜き

今朝、ついさっきの事です。

ちょと広めの片側1車線の道を走ってました。

対岸車線の横断歩道の脇に、人がいたので止まりました。
対向車もすぐに止まってくれました。

そしたら・・

後ろの車が、あたしの左側から追い抜きを仕掛けてきました。
そして横断歩道の人の足を止め、その車は走り去って行きました。

車は、どこにでもありそうな普通の車で
運転手は、白いアームカバーをつけたおばさんでした。

横断歩道で止まったあたしと、対向車さんの立場は?



世間では、スポーツカー(の類い)は運転が荒いとか、無謀とか言われてます。

クチと性格の良くないパパさんが、なにかある度に言ってました。
「どうせ(運転手は)女だろう」と。


そうなりたくないから、運転技術を磨いて、せめてマナーもなるたけよくしようと思っているんだけど・・
こういうのを見ると、なおさら ああはなりたくないな って更に思います。

Posted at 2010/06/17 08:38:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 憂鬱 | 日記
2010年06月16日 イイね!

RE雨漏 -again-

今朝方、東海地方に「大雨警報」が出ていたそうですね。
グッスリ眠っていたので、さっぱり気がつきませんでした。

そして出勤・・・

(笑)
シートが濡れています♪

ぃゃ、笑い事でも♪事でもありませんってヴァ!

昨日の帰り。
いつもよりも窓とTバーの隙間からの雨漏りが激しいなーと思っていたのですが・・。
思いの外、激しかったようです。。

そろそろ床下に、水抜きの穴をあけないといけないかなーとか(マテ

今日はいいお天気になりました。
ですので会社の駐車場で、窓を開けて換気をしながら干してます。。
Posted at 2010/06/16 12:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2(鬱) | 日記

プロフィール

「Sparkling! The shiny lights awake true desire. Only my QUEEN-LATIMERIA can shoot it. 必ず 貫いてく途惑うことなく 傷ついても走り続ける」
何シテル?   04/17 08:54
ようこそ。 ここは、絶滅危惧種の1つ MR2 を主題材にしたブログです。 よろしくね。 ・MR2 the Yellow (SW20)  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2 345
678 910 1112
131415 16 171819
202122 2324 2526
27282930   

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の"もうひとりのわたし"とも言えるコ… 通算 5台目にあたるコ。 まぁ伍号機です。 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
わたしが、自分で車を買う前、母と共用していた車。 いわば、零号機。 黄色くて、かわいか ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
四号機となるのは、友達に貰った軽自動車。 初のATです。 それまでのパワーとトルクに慣れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。 初号機としましょう(笑) 当時、憧れてた人がスカイライン乗っていて ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation