• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

く~る。のブログ一覧

2008年08月29日 イイね!

水没~追記3

雨です。
みんな、大丈夫かなぁ。。

いま一回りしてきたけど…
あちこちで水没してます。。

うちのコも、フロントリップがもげました。
あと、アンダーガードの類いがもげて、地面に擦れてます。
純正は外すつもりでしたから、気にしてませんが…

みんなは大丈夫かなぁ。。
連絡ない人がいるから、心配です。。
まだ時間早いから、そのうち「大丈夫!」との連絡がくると信じましょ。


みなさまも、気をつけてくださいね。。











【追記1】
いま下回りを見てきました。
アンダーガード、2枚がめくれていました。
1箇所は、取り付けのボルトが折れています。
下に潜って、ドリルで貫通させればなんとかなりそうです。。
暫定で、タイラップで留めておきました。
残り1箇所は、風の流れからもさほど被害はなさそうなで、明日にでも対処します。







【追記2】
リトラ裏のアンダーガードも曲がってます。
床下のグロメットから浸水があります。
SWの車高では水上走行はなさらないほうがよいでしょう。。


みなさまも気をつけてくださいね。。










【追記3】
アンダーガード…。
最初から タイラップ で留まっていたようです。。
ボルトがもげた訳では無かったみたい…


落ちるべくして 落ちたのですね。。。

気力が無力化したので、針金で留めておきました。。
Posted at 2008/08/29 04:33:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 憂鬱 | モブログ
2008年08月28日 イイね!

ヨガ メランコリック 12

ここのところ、うちのコの調子がよくないです。
さらにごめんなさい。
私自身も調子よくないです。。

うちのコ。。
ベルトかな?EG室から継続的な音がします。
シフトの入りもしぶいです。
身体もギシギシ言ってます。。

メータでは19万km超過しているので、どこかかしこが
くたびれてきているのはわかります・・・
でも、まだまだ丈夫だと思いたいです。

大きいこと(EG/MT)はお店を信頼して出すしかありませんが
いくつかる小さなことは、自分でやってしまいます。。

過去、ひどい目にあってきて以来、お店は選ぶようにしています。
多少の事なら、自分でなんとか出来そうなので
私的には、わざわざお店にお願いするまでもないかな、と思ってる。
我ながら、可愛くないと思うよな。。
一応女なんだが、そこまで色気を振りまく理由もないし。
ちょうどいいや。

・・やっぱり私、毒ってきてますね。。
これ以上いけないことしないように、ここでやめときます。。


土曜日、晴れるかな。
週間天気では雨っぽい。。



雨なら雨で、外に遊びに行きたい。。


Posted at 2008/08/28 17:18:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 憂鬱 | 日記
2008年08月16日 イイね!

6桁

6桁今日は三河地方へお忍びです。

以前お世話になった町並みを通ります。

あんまき(白)を食べ、お店巡りです。

3S-GTE用のTRDデフがあったのが すごく気になってます。。


道中、19万kmを超えました。
瞬間を逃したので、違う語呂合わせで檄写♪
「いくおっ、いくおっ」(^ω^)


…そっか。
今日は、200km程走った事になりますね。
まだあと 81万kmも乗れそうです。


Posted at 2008/08/16 22:48:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2(雑用) | モブログ
2008年08月16日 イイね!

RSタカギ

よくお世話になってる各務ヶ原のタイヤ屋さんに、YZ東コースのインプレを聞き行きました。

どうやら、まんま瑞浪だそうで、新しコースを期待したぶん拍子が抜けた、と言ってました。
逆に言えば、瑞浪が復活したようなもので、同じ走り方が通用するのでしょう。。

まだ走れるうちに、1度は走りたいと思います。。

その時にエンジンの事を聞いたら、養老に「よかお店」があるよ、と教えてくださったので、その足出直ぐに向かいました。

21号を進むと、白いバイクに青い服の殿方が、ナンパしていました。
休憩からピットアウトする時、別の青い服の殿方が私に寄ってきましたが…お気に召さなかったようでした。。

しさしぶりに養老を走ります。
のどか です。
混沌とした街中から解放された気分になります。

そんな所なのに、ナンパ師がいました。
今度は赤提灯付けた白黒ツートンの国産車です。
2箇所に鎮座していましたが、駅前のキャッチみたいに私には興味なさそうでした。。
よかったです。。

二之瀬峠を思い出すほどな景色になり、「よかお店」を探します。

民家の真中に、ぽつん。とありました。
お店…と言うより、工作屋でしょうか。

たたずまいは、看板もなにもない個人企業の片隅の小屋です。
奥に それっぽい車 があるので、なんとなくわかりますが、気付かなければ まずわからないでしょう。
「お店」を想像した方は、がっかりするかな。。そんな感じです、見た目は。

お話していると、そうでない事がわかりました。
300km/hトライやドラッグ、D1も手掛けているので、エンジン素人の私にもよくわかります。
重量998kmのMR2に600馬力を乗せたりしていたそうです。。
感動しました。

エンジンとミッション、ここでやってもらおうかなーって思います。


どんな内容かは、まだ秘密です。o○
関連情報URL : http://www.rs-takagi.com/
Posted at 2008/08/16 08:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2(試案、他) | モブログ
2008年08月14日 イイね!

白くま(棒)

白くま(棒)練乳入りカップアイスで有名な「白くま」の棒タイプです。。

朝のお天気が一辺、一雨きそうですね。

お部屋で 白くま を食べて、メタボりましょ。。
Posted at 2008/08/14 19:01:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黄昏 | モブログ

プロフィール

「Sparkling! The shiny lights awake true desire. Only my QUEEN-LATIMERIA can shoot it. 必ず 貫いてく途惑うことなく 傷ついても走り続ける」
何シテル?   04/17 08:54
ようこそ。 ここは、絶滅危惧種の1つ MR2 を主題材にしたブログです。 よろしくね。 ・MR2 the Yellow (SW20)  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
3456789
1011 12 13 1415 16
17181920212223
24252627 28 2930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の"もうひとりのわたし"とも言えるコ… 通算 5台目にあたるコ。 まぁ伍号機です。 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
わたしが、自分で車を買う前、母と共用していた車。 いわば、零号機。 黄色くて、かわいか ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
四号機となるのは、友達に貰った軽自動車。 初のATです。 それまでのパワーとトルクに慣れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。 初号機としましょう(笑) 当時、憧れてた人がスカイライン乗っていて ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation