2010年07月07日
その後のうちのコです。
1コ前にあった4番不調以降、なんか調子(・∀・)イイ!みたいです。
時々、止まりそうな回転数を見ることもありますけど、アメ車になってません。
4番プラグを抜いてみても、オイル濡れ?が見当たらない感じです。
友達んに後ろ走って見てもらったのですが、白煙が少ないそうです。
酷いときは、煙幕でしたのに。。
もしかして、フェニックスの聖衣のように自己修復能力が身に付いたかも!と期待しちゃいそうです。
ブローかどうかの基準で、圧縮圧力を計る事が良いと言います。
それで圧縮圧力を測る計測器を、4千円もの大金叩いて買っちゃいました。
買ったらやっぱり計りたくなるので、計ってみました。
1番から順に、9.5、 9.5、 10、 9.5って感じです。
低くない?と言われましたが、大丈夫らしいです。
いま調子が(・∀・)イイ!ということが証明された感じです。
気になるのは、オイルまみれになったときの4番がどうなのかってことです。
また調子が悪くなった時にでも、見てみようと思います。
あ、水は相変わらず無くなりますが、たぶんこれは対処できそうかな?
助手席裏の配管辺りからの滴りを確認しています。。。
パワステは相変わらず、動きません(涙)
これ以上、たくましくなりたくないです。。
早く直したいですけど、ダイアグが動かないみたいなんです。
どうしたことでしょう。。
エンジンが調子がイイ!といいながらも、新しい異常?が1つでました。
黒電話の呼び鈴のような金属音が時々鳴るようになりました。
キィィィィン…♪って、本当に黒電話の呼び鈴かと思うような甲高い音で鳴るんです。
ただ常時いつも鳴るわけではなく、鳴らない時もあれば鳴る時もあるという、とてもアバウトな症状なんです。
昨日は1度も音はしませんでした。
今日の出勤時に1度音がしました。
音がするのは、加速中や煽りアクセルなど、エンジン回転数が上がる時が多いですが、1度だけエンジンブレーキ中に耳にしました。
そして走行中にこの音がなると、瞬間的にトルクが抜ける感じがするんです。
停止してのアイドル時には音は確認されていませんが、スロットルワイヤーを引くと音がするときがあります。
ですので、クラッチではなさそうです。
オイルは入ってるハズなんで、ベルトだとよいのですけど。
七夕です。
星に願いを込めて。。
宝くじで1等前後賞が当選しますように( ̄人 ̄)
ブログ一覧 |
MR2(鬱) | 日記
Posted at
2010/07/07 12:20:55
タグ