• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月10日

消えた油様の行方

消えた油様の行方 消えた油様の行方

7月9日の朝。
いつもように、油温計が40度辺りなのに、純正水温計の針が中立を指します。
これ、うちのコが「冷却水が無いよぅ、暑いよぅ」って言ってるんです。
すぐに止まって、補水します。
純正水温計が徐々に下がってきます。



それと・・。
エンヂンの振動がちょっと大きくなってます。
アメ車になったとき程の振動はありません。
これ、うちのコが「オイルが減ってきてるよぅ、痛いようぅ」って言ってるんです。
レベルゲージを見ると、半分です。
半分ですから、大丈夫なのですが・・・その半分はどこへ?
これも、とりあえず補充しておきます。
9日は雨が降りそうなので、朝のうちにやっておきました。



水に関しては、漏れている現場を2箇所を見つけました。
たぶん、鉄管をつないでいるゴム管かそのバンドだと思います。
「たぶん」です、接合部を確認していないので、推測ですが、一番説明付き易い原因だと思います。
うちのコが登録されてから現在まで24万km、一度も換えてないであろう箇所です。
たぶん、前のご主人様にも換えてもらってないと思います。
もしかしたら、これで水の問題は解決するんじゃないかなーと思っています。


そして、油に関しては・・・いったいどこへ?
先月末に1L補充してから、1週間ほどで半分という感じです。

白煙?は、エンジン回転数を高くあげると、少なからず出るみたいです。

やっぱりバルブシールなのでしょうか。




お店から連絡がありました。
近いうちにお店に行こうと思います。
ブログ一覧 | MR2(鬱) | モブログ
Posted at 2010/07/10 00:10:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

退勤ドライブ&夕陽
kurajiさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

この記事へのコメント

2010年7月10日 2:45
今までに結構補充したでしょ~?お店に持っていってハッキリわかるとよかですね~!
コメントへの返答
2010年7月10日 6:28
はい。
水は毎週補水してます。
オイルも、油断すると無くなっているので、補ってます。
殆ど対処療法での延命みたいでしたが、これで水だけでも直って欲しいです。

お店は、今日はD1リーガルの予選だとかでお休みなので、明日かまた来週です。。
2010年7月11日 0:42
やっぱり、24万キロ(でしたっけ?間違ってたら、ごめんなさい)走ると、お店で見てもらって原因をはっきりさせたほうが、安心ですね。

話は変わりますが、実用的ではない車だけに愛着が沸きますね。
本当に自分の車には、日に日に愛着が沸いてきます。

それだけに、擬人化してかわいがるのはなぜでしょうね(*^_^*)
コメントへの返答
2010年7月12日 12:29
はい♪一度メーターが止まっていたのと、交換したのとで、いまはメータ読み4万kmです♪

実用的・・ですよ?うちのコは♪
荷台(エンジンフード)には荷物載せれますし
天井外せば、長物も運べますし♪
嗚呼、なんて実用的なのでしょう(遠い目)

ちなみに、うちのコはラティメリア・シーラカンスって言います♪

プロフィール

「Sparkling! The shiny lights awake true desire. Only my QUEEN-LATIMERIA can shoot it. 必ず 貫いてく途惑うことなく 傷ついても走り続ける」
何シテル?   04/17 08:54
ようこそ。 ここは、絶滅危惧種の1つ MR2 を主題材にしたブログです。 プロフ画像は若い頃のもの。 昔つかってた「く~る」は本名のスズカの1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の"もうひとりのわたし"とも言えるコ… 通算 5台目にあたるコ。 まぁ伍号機です。 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
わたしが、自分で車を買う前、母と共用していた車。 いわば、零号機。 黄色くて、かわいか ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
四号機となるのは、友達に貰った軽自動車。 初のATです。 それまでのパワーとトルクに慣れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。 初号機としましょう(笑) 当時、憧れてた人がスカイライン乗っていて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation