• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月13日

地元にあった解体屋さん

地元に珍しい解体屋?修理工場?がありました。
初めて知ったのは、ヤフオク落札した際に、めっさ地元だったので、取りに伺った時です。
工場には、SW20の解体車が何台もありました。
MR2専門ってわけではないようでしたが、工場の方もMR2に詳しくて、たまにお世話になってました。

先日、所用があって その解体屋?にお伺いしたのです。



しかし、名前が変わっていて、しかも材木置き場みたいになっていました。

不況?で、閉めちゃったのでしょうか。
どこか別の場所で、まだ営業されている事を願います。

でも、いつもの場所に無いと見た瞬間、なんだか悲しくなりました。。
ブログ一覧 | 憂鬱 | モブログ
Posted at 2011/01/13 08:22:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

素敵な3輪
バーバンさん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

月〜金北海道、木曜はオロロンを北の ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年1月13日 8:43
別の場所ででっかく経営しとるとよかですね~(泣)
コメントへの返答
2011年1月14日 8:09
そうですね。
こんなご時世ですけど、そう願いたいものです。
2011年1月13日 17:57
最近、解体屋さんを見かけなくなりました。
中古部品販売店よりも、安く、欲しいものがすぐに手にはいるし、おまけもつけてくれるので、私は好きでした。
最近の解体屋さんは、アジアの外国人が多いです。
自分の国に、部品を送るのに便利な為でしょうね。
部品を見に行っても、本当に廃棄部品ばかりではなく、かなりボッテきます。
(良いのかこれで?)
コメントへの返答
2011年1月14日 8:18
少し離れた地元にあった解体屋さんは、「店舗」を構えて、売れそうな磨かれた中古部品を販売するようになりました。
並んでいる物も、およそ「解体屋さん」を直接利用したがる方はあまり利用価値のなさそうな物が大半で、なんだかただの中古屋さんに見えました。
やっぱり、そういう方が増えたっていう時代なのでしょうか。

昔ながらな解体屋さんには、たしかに外国人の方が多く見えますね。
やっぱり海の向こうへ嫁ぐ話は、本当のようです。
でも、日本で無惨に解体されるくらいなら、海の向こうでしっかり走ってくれるほうが、車さんも本望なのかもね。

プロフィール

「Sparkling! The shiny lights awake true desire. Only my QUEEN-LATIMERIA can shoot it. 必ず 貫いてく途惑うことなく 傷ついても走り続ける」
何シテル?   04/17 08:54
ようこそ。 ここは、絶滅危惧種の1つ MR2 を主題材にしたブログです。 プロフ画像は若い頃のもの。 昔つかってた「く~る」は本名のスズカの1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の"もうひとりのわたし"とも言えるコ… 通算 5台目にあたるコ。 まぁ伍号機です。 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
わたしが、自分で車を買う前、母と共用していた車。 いわば、零号機。 黄色くて、かわいか ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
四号機となるのは、友達に貰った軽自動車。 初のATです。 それまでのパワーとトルクに慣れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。 初号機としましょう(笑) 当時、憧れてた人がスカイライン乗っていて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation