• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月15日

FSWスポーツドライビングレッスン(初級)モビリタ特別Ver

先日にTwitterのタイムラインを追っていたら、こちらのプログラムに空きがあるとの情報を拝見。
自分の車で参加できるとの事なので、参加申し込みしました。
alt

参加車両は30台。
GRヤリスが10台程、86/BRZが5,6台と、この辺りは予想通りのラインナップ。ロードスターとアバルト500が2台ずつで、他はバラバラな車種。
何故かスイフトでの参加は無く、日産も我がマイクラの1台のみ。
講師の方々からは『珍しいですね』 『初めて見ました』とのお声かけを沢山頂きましたが、私にとってはレッスン中に講師陣が乗られるLCF等の方が珍しいんですけどね。
場違い感を醸し出すのは車両だけに有らず。
実はタイヤはスタッドレスなんですよね。
この場所にスタッドレスで来る様な奴、私しかいませんて・・・・・
alt

当日のスケジュールはこちら。
3班に分かれて、低μ路、コーナリングセオリー/ハンドリング、ターゲットブレーキングのそれぞれを受講し、最後に本コースを先導走行するという流れです。
alt

低μ路は一周約500mで雪道程度のグリップレベルとの事。
ギアは2nd固定で走行しました。
路面に水を撒いて低μ状態を作っているのですが、排水性の悪いスタッドレスではその影響は顕著。
本当は加減速操作とステアリング操作をスムーズにつなげる様にしたいのですが、想像以上にグリップしないので、お互いバラバラな動きにしか出来ず・・・・


次はコーナリングセオリ/ハンドリング
先程の低μ路と同レイアウトのグリップ路面。
こちらも2nd固定で走行。
低μ路よりは加減速とステア操作はスムーズに繋げられたかなと自己評価。
最速のGRヤリスが29秒台で前走のシビックTypeRが34.0秒だったのに対し、私のタイムは33.5秒と、十分に満足出来る結果。
おまけに、スタッドレスタイヤなのにタイヤが滑らない。
これ、オーリンズ様様なのかもしれません。


次はターゲットブレーキング。
こちらは通常路面を濡らした状態で行います。
  1.60km/hからABSを効かせてのフルブレーキ
  2.50km/hからフルブレーキをした後に徐々に抜く
  3.60km/hからフルブレーキをした後に徐々に抜きながら右旋回
このような順で行い、ブレーキングとステア操作の流れをスムーズにする練習でした。
※動画はトラブルで記録できず・・・・

最後に本コースを先導走行。
インラップ、アウトラップを含めて合計4周。
スタッドレスなので無理は出来ませんけど、メインストレートでは150km/h位迄は出てましたね。
※これも動画の記録に失敗しました・・・・・

これでレッスン内容は終了。
『如何にスムーズな操作をするか』を再認識できた事は大きな収穫。
もう少し客観的な評価が欲しかったなとも思いますが、それは別のレッスンでという事の様です。

ここからは、おまけネタ。
当日は本コースで横浜ゴムの占有走行が行われていて、GT500の WedsSport ADVAN GR Supraとリアライズコーポレーション ADVAN GT-Rが精力的に走行を重ねていました。
たった2台の走行なので、エンジン音の違い(特にアンチラグ)や、ドライバ毎のシフトダウンの違い等がよく判ります。
昨シーズンはポールを奪っても決勝で遅れる傾向が有った横浜勢。
この日は時折小雪が舞う様な気象条件でしたが、今シーズンに向けて良いタイヤは見つけられたんでしょうかね?



こちらはパドックに停められているトレーラ。
共にトレーラヘッドはVOLVOのFHですが、ミラー形状が異なります。
どうやら左がVOLVOの標準仕様らしい。

助手席側のミラーは3枚で、ステーの根元部にはカメラが2個ある様です。
ステーの前にはボルテックスジェネレータ的なフィンが見えますね。



標準仕様は空力や格好は良いのだけれど、特に助手席側は見づらいんじゃないかな というのが私見。
そういうドライバの為に従来ミラー仕様も用意されているんでしょうね。
乗用車でドアミラー解禁後もしばらくフェンダーミラーが選択出来た頃の様に。
このアングルで見比べると、標準仕様は従来ミラー取付穴を塞いであるのが判ります。
うん、私なら従来ミラーを選択だな。
(大型もけん引も持ってない身で何を言う???)
ブログ一覧 | モータスポーツ | 日記
Posted at 2023/02/18 13:37:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

モビリタで走行データ計測プログラム ...
やまちゃん86さん

富士スピードウェイ・モビリタ・スポ ...
hirosfさん

筑波サーキットでのレッスンデー♪
ほっこりんごさん

お勧めお稽古! FSWスポーツドラ ...
御主人のBenz、奥様の赤いAudiさん

ミシン刺繍2本立て・・・!
白FDさん

愛車と出会って1年!
ナベし@流火さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

雄タヌキ 流浪人ぽんぽこです。 2020年05月 通算引っ越し回数が20回に達しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【 みんカラ 】ブログにYouTube動画を貼り付ける方法 2021年度版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 08:04:38
ブレーキペダルが床まで行きます。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 21:37:01
[日産 マイクラC+C] 【備忘録】リアレギュレータ ー取り外し編ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 20:07:15

愛車一覧

日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
3年弱の車なし生活からの復帰です。 発売当初に欲しかったのですが、結局断念。 縁有って7 ...
日産 セントラ 日産 セントラ
メキシコ出張の折に会社より貸与
日産 ステージア 日産 ステージア
諸事情により11年に渡り相棒となってくれたインプ君と別れる事になり、代わって愛車になった ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
'99年7月登録 GF8 SRX MTです。目指せ20万km! 変更箇所  RECARO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation