• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月25日

久しぶりのドライビングレッスン

久しぶりのドライビングレッスン 土曜日、富士スピードウェイに行ってきました。
といっても、今回はサーキットではなく、モビリタ(トヨタ交通安全センター)です。

「総合トレーニング」の1日コースを受講してきました。
モビリタでドライビングレッスンを受けるのは、久しぶりです。

当日は、幸いにも晴れ。
富士スピードウェイの東ゲートから入場すると、富士山が出迎えてくれました。

講習まで少し時間があったので、場内を少しドライブしました。
国際レーシングコースの第1コーナーあたりの駐車場で、富士山をバックに記念撮影。


モビリタに到着。
そんなに大きくなくて、機能的な感じの建物です。


ここでも、富士山とコラボしてみました。


クルマに乗ってのレッスンは、写真に納まらないくらい広々としたオープンスペースでやります。
これだけ広ければ、多少ミスっても大丈夫でしょう(笑)。実際、ちゃんとミスりました(アワワ)。


教習車は、マークX(GRX130中期型)。
2人で1台を交代しながら乗ります。


<午前中>
1.死角の確認、点検のポイント
2.正しい運転姿勢と慣熟走行
ここでランチが入って、
<午後>
3.低ミュー路面でのブレーキング
4.高速(100 km/h)でのフルブレーキング
5.総合走行

死角の確認は、こんな感じです。
これらのパイロンが運転席からほとんど見えない事に、あらためて驚きました。


ランチは、以前は温かい料理でしたが、経費削減のためか仕出し弁当になってました。


最後の総合走行では、トランクリッドに乗せたパイロンを落とさないように、滑らかに走ることが必要です。
結果?まあ、いいじゃないですか(汗)。


1日楽しく過ごせました。
1台を2人で交代に乗るということで、ちょっと物足りない気もしますが、意外に疲れます。

講習内容は、基本的なことの反復ですが、実はそれが大事なのかなと思います。
ちょっと慣れると、どうしても基本を忘れがちになるので、これからも1年に1回くらいは受講するつもりでいます。

ブログ一覧 | あれこれ | 日記
Posted at 2018/02/25 17:55:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんはんは。
138タワー観光さん

ハスラー50
avot-kunさん

スマホの機種変〜iPhone 15 ...
のりパパさん

純正部品、購入しました
Supersonicさん

天下一品🍜
ジョーズ(つかさファミリー)さん

晴れ(昨日より)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@arawnさん 来ましたね!」
何シテル?   05/16 05:17
とにかく、どこまでも走るのが好きです。 特に東西南北の端っこに到達すると、わけもなく嬉しくなります。 (あまり理解してもらえません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

飽きずに夜明け前洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 19:48:03
エコダイヤプラスメンテナンス、鉄粉取り、室内清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 05:01:11
花粉除去とワックスがけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:06:03

愛車一覧

トヨタ マークX MUKE IV (トヨタ マークX)
MUKE四世号は3台目のマークX、MC後期型です。2GR-FSEのパワーを味わいたくて、 ...
トヨタ マークX MUKE III (トヨタ マークX)
2台目のマークX、MUKE三世号はMC中期型です。 オプションで18インチホイールを選択 ...
トヨタ マークX MUKE II (トヨタ マークX)
MUKE二世号です。 皆がエコに目覚めてダウンサイジングしているというのに、FRセダンの ...
トヨタ プレミオ MUKE I (トヨタ プレミオ)
MUKE一世号です。 3年5ヶ月の間、オービスからサーキットまで苦楽を共にしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation