• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MUKEのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

秋の色を求めて

秋の色を求めて秋も深まり、黄葉の季節になりました。
このような秋らしい季節は短い、と秋の色を求めて群馬県から長野県を徘徊しました。
しかし、黄葉のシーズンの休日はどこも混雑しそうです。人混みのきらいなMUKEは、金曜日に出かけて土曜日に早めに帰ってくる2日間のツーリングに出かけました。
タイトル画像の地図で、1日目の往路が青、2日目の復路が赤です。走行距離は、641 km。

10月28日(金) 
早朝、関越道から上信越道を通って、碓氷峠へ。横川から旧道を上がっていくと、カーブ1の標識が見えました。ここから183のカーブまで、長い峠道が続きます。


めがね橋とのコラボは最近のお約束。朝日を浴びて黄金色に光る黄葉も一緒に撮れました。


めがね橋を撮影していて、振り向いたら、猿がいました!
向こうも、こちらを見ています。そのうち、ギャッとか叫びながら近づいてきたので、後ずさりして逃げました(汗)。
お願いだからクルマには近づかないでね。


しばらくすると、猿たちはどこかに去って、いなくなりました。ホッとひと安心して、クルマに戻って発進。黄葉(紅葉)を見ながら上っていきます。


カーブ183を曲がれば、もうそこは頂上、碓氷峠です。


旧碓氷峠の見晴台に行った後、軽井沢を後にし、上信越道に乗りました。長野経由で今日の宿泊地、白馬村に向かいます。

途中、大町街道を走っている時、山の色がきれいだったので、道ばたに停車して撮影。






白馬岩岳に着きました。ここはスキーリゾートです。冬には真っ白になるゲレンデも、今は黄色く色づいていました。


白馬村のペンションに宿泊しました。
この日の走行距離は 356 kmでした。


10月29日(土)
土曜日は、東京に帰ります。
午後になると高速道路が混む....という恐怖感(笑)から、どこにも寄らずに真っすぐ帰ります。

帰りは、行きとは別ルートを通ることにし、長野道~中央道経由で帰ることにしました。朝9時ごろに出発し、お土産を買ったり、写真を撮ったりしながら順調に走り、11時40分ごろには岡谷JCTから中央道に入りました。

これなら、いくら何でも渋滞はないだろう、と思っていました。実際、途中までは非常に順調だったのですが....調布ICの手前から渋滞になりました。この先で3車線から2車線になるため、よく渋滞する個所ではあるのですが、それにしてもおかしい。と思ったら、2車線になった先で事故があって、片側車線が通れないとのこと。3車線が一気に1車線になれば、そりゃ渋滞しますわな(汗)。


帰りは、寄り道せずに帰ってきたので、走行距離は 285 kmでした。

秋色の写真は、アルバムに載せておきます。
よろしければ、ご覧ください。(->フォトアルバム

Posted at 2022/10/30 10:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2022年10月14日 イイね!

総走行距離8万キロ

総走行距離8万キロ本日、早朝にドライブに出かけ、MUKE四世号の総走行距離が80000 kmになりました。
キリ番が近づいてきたところで、ODOメータを見ながら慎重に走行経路を選択し、自宅に帰った時にちょうど8万キロのキリ番をゲットしました。
納車後 2091 日、約5年9カ月での到達です。

発表されたばかりの後期型を実車を見ずに契約してから(汗)、もう少しで6年、よく走りました。コロナ禍であまり走れない日々もありましたが、いつもMUKEの翼になってくれました。

走った日には必ず総走行距離をメモしているので、今までの総走行距離の増加をグラフにしたのが下の図です。↓


さあ、目指すぞ10万キロ!
というのは、さすがに気が早いかw
さしあたり、88888 kmのゾロ目と90000 kmのキリ番ねらいですね。

これからも、よろしくお願いします。

Posted at 2022/10/14 06:39:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 記念 | クルマ
2022年10月10日 イイね!

行きは良い良い、帰りは....

行きは良い良い、帰りは....10月9日の日曜日、みん友さんと八ヶ岳あたりまでツーリングしました。

朝早く、中央道の藤野PAでリッキー321さんと待ち合わせし、2台で出発。三連休の中日という絶好の日にもかかわらず、天気は今いちで、夕方から雨の予報です。なんとか雨が降る前に帰ってこられると良いのだが、というのは無理かw

南アルプスの雄大な景色を見ながら、中央道を2台でカルガモ(?)走行。
いい気分だなあ(この時は、まだ同じ道を帰る時のことは知らない)。




途中、双葉SAで休憩して、リッキー321号の撮影会。お気に入りのパーツを撮影しました。赤く塗ったキャリパーはお初です。






中央道を長坂ICで下りて、下道を走りまわりました。この辺りは、見るべきところが多いです。リッキーさんに案内していただきました。

清里駅前に到着しました。清里といえば、バブルのころは一大リゾート地でした。人であふれていて、原宿にいるのと変わらんという話を聞きました。今では、人影もまばらで.....栄枯盛衰ですね。
清里駅にSLが展示されていたので、一緒に記念写真を撮りました。


ちょうど通った小海線の列車も入れて、撮影。蒸気機関、ディーゼルエンジン、ガソリンエンジンの3種類の動力が揃いましたw


JR鉄道の最高地点(標高1375 m)にやってきました。となれば、記念撮影しないとね。




平沢峠は、天気が良ければ絶景ポイントとのこと。あいにく雲が低くて、山が見えなかったのは残念でした。ここで、ナウマン博士がフォッサマグナの発想を得たのだそうです。


やってきました、野辺山の天文台。正式には「国立天文台 野辺山宇宙電波観測所」というのだそうです。広大な敷地の中に電波望遠鏡の巨大なパラボラアンテナが点在し、緑と白の対比が美しい。






JR鉄道最高地点の近くにある蕎麦屋「最高地点」でランチしました。ここは有名な店らしく、駐車場もいっぱいでした。ざるそばの大盛は、ほんとうに美味しかった。さすが信州そば。


ふたたび野辺山の天文台に戻って、プラネタリウムを見ました。プラネタリウムなんて何十年ぶりだろう。すぐ寝るかと思ったら、意外におもしろくて最後まで意識がありましたw

パラボラアンテナのオブジェ(昔は実際に観測に使っていたものらしい)の前でフォーメーションをとってみました。


滝沢牧場へ。牧場とくれば、やはり「これ」は逃せません。




2時半ごろから雨がパラパラ降ってきました。渋滞に巻きまれないうちに早目に退散....と帰途につき、中央道にのりました。
が、甘かった!
皆さん同じことを考えたらしく、中央道は大渋滞。もろに巻きこまれました。


小仏トンネルを先頭に17 km
八王子ジャンクションを先頭に11 km
深大寺バス停を先頭に25 km
こんな渋滞情報で心が折れかかっているところに、さらに調布IC付近で事故発生の追い打ちが!
その影響も加わって、長坂ICから高井戸ICまで4時間かかりました(ふつうなら1時間半)。

行きは良い良い、帰りは怖いとは、まさにこの事か(爆)。

リッキー321さん、あちらこちらへ先導していただき、ありがとうございました。楽しい一日でした。帰りは渋滞のおかげで、車内での電話解散になってしまいましたが、またよろしくお願いします。

Posted at 2022/10/10 10:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2022年10月02日 イイね!

プリンス&スカイライン博物館

プリンス&スカイライン博物館MUKEが入っているモータースポーツクラブの企画で、「プリンス&スカイラインミュウジアム訪問会」に参加しました。

このところのはっきりしない天候がウソのような晴天。
中央道を岡谷へと走ります。
行く手に八ヶ岳が見えてきました。

八ヶ岳といっても、八ヶ岳という山があるわけではなく、20もの峰がつらなる連峰です。最高峰は赤岳(標高2899m)。


八ヶ岳PAに立ち寄りましたが、かなり混雑していました。雄大な八ヶ岳をしばしながめて、すぐに退散。


諏訪湖SAで休憩しました。諏訪湖の眺望がすばらしい。


岡谷JCTから長野道に入り、岡谷ICで下りました。鳥居平やまびこ公園に到着。プリンス&スカイラインミュウジアムは、この公園の中にあります。


公園の芝生からは、諏訪湖の全景を見渡すことができます。山に囲まれた盆地にある湖には、映画「君の名は」の雰囲気がありますね。


プリンス&スカイラインミュウジアムは、かわいらしい建物でした。




地下のホールには、スカイラインやその他のクルマが展示してありました。それほど広いスペースではないので、1時間程度で見て回るにはちょうど良いですね。


展示してあった歴代スカイラインは、こちらをご覧ください。

ミュウジアム見学の後、BBQを楽しみました。
続くコロナ禍で、長い間控えていたので、ほんとうに久しぶりです。


雲一つない晴天の中でドライブとオフ会、MUKEの日ごろの行いがよほど良かったのでしょうw
それにしても、早くコロナが終息して、こういう日常が戻って来てほしいものです。

Posted at 2022/10/02 18:25:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@arawnさん そうですね、今のマークXが維持できなくなったら、GR86に乗り換えるかもてす。」
何シテル?   04/24 22:28
とにかく、どこまでも走るのが好きです。 特に東西南北の端っこに到達すると、わけもなく嬉しくなります。 (あまり理解してもらえません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9 10111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

花粉除去とワックスがけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:06:03
初のセミメタルブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 08:53:17
京王線で行く冬そばグルメ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 19:50:04

愛車一覧

トヨタ マークX MUKE IV (トヨタ マークX)
MUKE四世号は3台目のマークX、MC後期型です。2GR-FSEのパワーを味わいたくて、 ...
トヨタ マークX MUKE III (トヨタ マークX)
2台目のマークX、MUKE三世号はMC中期型です。 オプションで18インチホイールを選択 ...
トヨタ マークX MUKE II (トヨタ マークX)
MUKE二世号です。 皆がエコに目覚めてダウンサイジングしているというのに、FRセダンの ...
トヨタ プレミオ MUKE I (トヨタ プレミオ)
MUKE一世号です。 3年5ヶ月の間、オービスからサーキットまで苦楽を共にしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation