• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MUKEのブログ一覧

2023年10月31日 イイね!

日本モビリティショーに行ってきます

日本モビリティショーに行ってきます明日は、休みをとって、東京モーターショー......じゃなくて日本モビリティショーに行ってきます。
アーリーエントリーのチケットを買ったので、朝9時に入場して、混む前に回れるだけ回り、あとはのんびり流そうかと思っています。

今回からクルマだけでなく、あらゆるモビリティに対象が広がったようですが、MUKEとしてはクルマにしか興味がなく、おそらく完成車のメーカーのブースを中心に見ることになると思います。

みんカラを徘徊してゲットした事前情報から、気になったブースはこんなところです。
【東1-3ホール】
  トヨタ
    FT-3E:BEVコンセプト
    FT-Se:BEVスポーツ

  マツダ
    ロードスター改良型:市販予定車
    ICONIC SP

  スバル
    スバルスポーツモビリティコンセプト

  ダイハツ
    ビジョンコペン
    OSANPO:2シーターオープン軽BEV

【東4-6ホール】
  レクサス

  日産
    ハイパーフォース
    NISMO三兄弟

  ホンダ
    サステナCコンセプト
    スペシャリティスポーツコンセプト

  ソニーホンダモビリティ
    AFFELA:BEVコンセプト

  スズキ
    スウィフトコンセプト

【モータースポーツエリア】
  レッドブルF1:2023モデル

あと西ホールのフードエリアは、当然ながら興味があります(食べることには目がないw)。南ホールには、トミカのブースもありますね。

のんびり遊んできます。

Posted at 2023/10/31 09:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | あれこれ | クルマ
2023年10月23日 イイね!

秋色の信州へ(白馬岩岳編)

秋色の信州へ(白馬岩岳編)10月23日(月)
二泊三日の信州ツーリングの最終日。

1日目の美ヶ原トレッキングと2日目の八方尾根トレッキングで体力を使い果たし、3日目の朝は爆睡。目をさましたら、もう朝食の時間でした。さっさと朝食をすませて、近くの白馬大橋まで散歩しました。

白馬大橋は、松川の流れと白馬連峰を眺めることができる絶景スポットとして有名です。前日(2日目)のような快晴なら、素晴らしい黄葉写真が撮れるかと期待していったのですが、山に雲がかかっていて、少し残念でした(タイトル写真)。

ペンションを出発して、白馬岩岳マウンテンリゾートへ。


駐車場からゴンドラで岩岳の山頂まで直行できます。


山頂駅から白馬村方面を見渡す眺望。


山頂付近の黄葉は、ちょうど良い頃合いできれいでした。


雪の白馬連峰を背景にした黄葉が美しい。しかし山の上にかかっている雲が鬱陶しい。昨日のような青空だったら良かったのに!




これ以上待っても天気が回復する見込みがなさそうなので、ゴンドラに乗って降ります。途中の黄葉もなかなかきれいでした。




東京への帰りは、上信越道~関越道を通りました。途中、横川SAで休憩。定番の「峠の釜めし」を食べようかと思ったら、「峠の牛めし」というのを売っていたので、そちらにしてみました。釜めしに比べると色合いが地味ですが、味は良かったです。


3日間の走行距離823 kmの信州ツーリングでした。

今回の旅では、最近買ったレンズがデビューしました。超広角単焦点レンズで、広い範囲の風景を撮るのに活躍しました。2日目(10月22日)の晴天がすばらしく、良い写真が撮れたように思います。テクニックがないMUKEとしては、カメラ&レンズの性能と晴天だけが頼りですw

Posted at 2023/10/27 08:03:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年10月22日 イイね!

秋色の信州へ(八方尾根編)

秋色の信州へ(八方尾根編)信州ツーリングの1日目は、蓼科に宿泊しました。

10月22日(日)
2日目の朝を迎えました。
この日は全国的に冷え込んだのですが、蓼科でも最低気温が零度近くまで下がったようです。朝起きたら、MUKE四世号のフロントガラスが氷っていました(タイトル画像)。

9時ごろに出発、中央道から長野道に入り、白馬村を目指します。
途中で雪をいただいた山々が姿を現しました。ちょっと感動!


安曇野ICで下り、国道を北上。
雪山が近づいてきました。これから行くから待ってろよ!


白馬八方尾根スキー場に着き、ゴンドラとリフトを乗りついで八方尾根に上がって行きます。


リフトの終点から、歩いて八方池を目指します。しばらく歩いて振り返ると、リフトの駅が小さく見えました。もうこんなに来たのか。


白馬連峰の雪、山並みの黄葉、空の青のコントラストが素晴らしい。
今回のツーリングのベストショット。


道にはゴツゴツした岩が露出しているうえに、ところどころに雪と雪解け水が溜まっていてむちゃくちゃ歩きにくかった。靴の中が水浸しになりました。


八方池に近づくにつれて、積雪が多くなり、何度も滑って転びました(汗)。ふつうのスニーカーではなく、トレッキングシューズが必要です。


リフトの終点から1時間半歩いて、やっと八方池に着きました。


八方池越しに雪の白馬連峰を望む。




近くで見る雪山は迫力満点。


八方池を後にして、来た道をリフトの終点まで戻りました。後は、リフトとゴンドラに揺られるだけです。ふう、疲れた。


この日は、白馬村のペンションに宿泊。


二日連続のトレッキングで疲れたせいか、爆睡しました。
(白馬岩岳編)に続きます。

Posted at 2023/10/26 08:47:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年10月21日 イイね!

秋色の信州へ(ビーナスライン編)

秋色の信州へ(ビーナスライン編)このところ急に気温が下がり、木々が色づく季節になりました。この時を逃すまいと、二泊三日で信州ツーリングに出かけました。

10月21日(土)
朝2時ごろに自宅を出発、中央道を走ります。もちろん渋滞などはなく、快適に走れました。

夜明け前に美ヶ原高原美術館の駐車場に到着したのに、すでに多くの車が駐車していたのには驚きました。

ここは海抜1959 mで日本一標高が高い美術館だそうです。外気温は2℃。さすがに寒い。


日の出の写真を撮りたかったのですが、雲が厚く垂れこめ、雲海に昇る太陽を見ることはできませんでした。残念。

気持ちを切り替え、MUKE四世号を駐車場において、徒歩で王ヶ頭へ向かいます。
牧場の中を歩いていくと、霧が立ちこめてきました。


霧の中を歩くこと70分、ようやく王ヶ頭に到着しました。王ヶ頭ホテルの建物や電波塔が霞んでいます。


王ヶ頭は、美ヶ原高原の山頂で、標高2034 mです。
ここから大パノラマが望めるはずなのですが、霧のせいで何も見えずw


さらに20分ほど歩いて。王ヶ鼻に着きました。ここは、美ヶ原の中で一番眺望が良いとされているスポットで、晴れていれば日本の100名山の三分の一近い山々を一望できるのだそうです。


でも、このとおりww




うーん、ついてないなあ。
仕方がないので、美ヶ原高原美術館に戻ります。帰り道は、行きと別ルートを通ることにして、「アルプス展望コース」を歩いてみました。しかし、アルプスどころか、何も展望できず....


美ヶ原高原美術館にたどり着くころになって、ようやく霧が晴れてきました。
そうなれば、素晴らしい眺望が開けます。日本アルプスをバックに、黄葉した山々が美しい。




美術館を後にして、MUKE四世号でビーナスラインを下ります。雄大な山並みと黄葉を楽しみながらのドライブは楽しい!美術館~白樺湖の間を一往復半してしまいましたw






ビーナスラインの途中にある富士見台で休憩しました。ここに来れば、お約束のソフトクリームですw


朝のうちは霧にたたられましたが、その後はビーナスラインのドライブを楽しんだ一日でした。畑の中を走っていたら、八ヶ岳が端から端まで見えました。


この日は、蓼科に一泊。
(八方尾根編)に続きます。

Posted at 2023/10/25 11:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年10月14日 イイね!

アラじゅうまん

アラじゅうまん本日、外出先でMUKE四世号の総走行距離が 95000 kmになりました。

千の位を四捨五入すると10万キロということで、いよいよ「アラじゅうまん」に突入です。これからは、愛車の走行距離を聞かれたら、「だいたい10万キロです」と答えることにしようw

ほんとうに 100000 kmに到達するのは、3月ぐらいでしょうか。
その時は、盛大に祝いたいと思います?(ほんとか?)

皆様、これからもよろしくお願いします。

Posted at 2023/10/14 13:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | マークX | クルマ

プロフィール

「@arawnさん そうですね、今のマークXが維持できなくなったら、GR86に乗り換えるかもてす。」
何シテル?   04/24 22:28
とにかく、どこまでも走るのが好きです。 特に東西南北の端っこに到達すると、わけもなく嬉しくなります。 (あまり理解してもらえません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 910111213 14
151617181920 21
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

花粉除去とワックスがけ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:06:03
初のセミメタルブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 08:53:17
京王線で行く冬そばグルメ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 19:50:04

愛車一覧

トヨタ マークX MUKE IV (トヨタ マークX)
MUKE四世号は3台目のマークX、MC後期型です。2GR-FSEのパワーを味わいたくて、 ...
トヨタ マークX MUKE III (トヨタ マークX)
2台目のマークX、MUKE三世号はMC中期型です。 オプションで18インチホイールを選択 ...
トヨタ マークX MUKE II (トヨタ マークX)
MUKE二世号です。 皆がエコに目覚めてダウンサイジングしているというのに、FRセダンの ...
トヨタ プレミオ MUKE I (トヨタ プレミオ)
MUKE一世号です。 3年5ヶ月の間、オービスからサーキットまで苦楽を共にしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation