• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月11日

山陰~北陸の旅(4日目の巻)

山陰~北陸の旅(4日目の巻) 8月4日(日)
4日目は、富山のarawnさんとのオフ会です。ワクワク

当初は、富山のどこかで待ち合わせの予定でしたが、相談しているうちに金沢の「もりもり寿し藤江店」で寿司を食べようということになりました。

朝、MUKEは福井から、arawnさんは富山から金沢に向かいました。
もりもり寿し藤江店に到着。2年ぶりにarawnさんと再会しました。


さっそく入店。店内は混んでいて、30分くらい待って、やっと席に案内されました。さあ、食べるぞw


北陸の皆さんがお奨めの寿司店だけあって、美味しかったです。ネタがいいのはもちろん、シャリとのバランスも絶妙でした。思わず皿を重ねました。


満足したところで、金沢港クルーズターミナルに行って、クルマを並べました。


しばらくすると、金沢在住の「まこっちゃん@133G’s」さんが合流されました。まこっちゃん@133G’sさんとは、初めましてです。左から、arawn号、MUKE四世号、まこっちゃん@133G’s号とマークXが3台並びました。それぞれ拘りの3台w


良い撮影スポットを探して駐車場の中を移動します。停泊していたPEACE BOATのクルーズ客船をバックに整列。


自衛隊の軍艦(?)が背後を通過していきます。


この日の天気は快晴。日陰のない金沢港の駐車場はあまりに暑かったので、近くのヤマダ電機の駐車場に移動。ここなら、ゆっくりクルマの話ができます。


楽しい時間はあっという間に過ぎます。夕方になったので解散することになり、まこっちゃん@133G’sさんにお別れを言って、arawnさんとMUKEは富山へと出発しました。
arawnさんとは道の駅「高岡」までご一緒し、そこからは別ルートをとって、MUKEは雨晴海岸に向かいました。
arawnさん、まこっちゃん@133G’sさん、楽しいオフ会をありがとうございました。ぜひまたお会いしたいですね。

道の駅「雨晴」に到着。雨晴海岸は、駐車場から目と鼻の先です。


雨晴海岸は、海の向こうに立山連峰を望む絶景が有名です。運が良ければ、こんな景色が見られるらしいです。
<理想↓>


しかし、しかし、現実の雨晴海岸は、海の向こうに立山連峰...は霞んで見えませんでした(汗)。_| ̄|○
<現実↓>


気を取り直して、晩ごはんは、arawnさんお薦めの「牛屋氷見本店」へ。


氷見牛の焼肉をいただきました。なかなか豪華 (^^♪




オフ会で楽しい時を過ごし、美味しい寿司と牛肉を味わって、最高の一日でした。一人で旅行するだけでなく、顔見知りの方とお会いするのは格別ですね。お土産もたくさんいただきました。ありがとうございました。


この日は雨晴海岸で熟睡し、5日目は東京に帰ります。

ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2024/08/11 00:30:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

MINIで富山
hiro_izmさん

立山降雪観測
hi-chiさん

富山日帰りドライブ!
パラダイス銀歯さん

アフターSSTR②
赤カブ@59さん

金沢まいもん寿司
t-山ださん

MINIで富山③
hiro_izmさん

この記事へのコメント

2024年8月12日 18:06
先日はどうもでした(*^▽^*)
久しぶりにお会い出来て嬉しかったです(#^^#)
マークXを並べるのも久しぶりだったのですが、同車種の方とのオフ会ってやっぱり良いなぁと改めて思いました。
もりもり寿司はやはり安定の美味しさでしたね(*^^)v
また行きましょう♪

追伸、例のお土産はちゃんと某姉さんにお渡ししましたよ('ω')ノ
コメントへの返答
2024年8月12日 20:05
こちらこそ、先日はありがとうございました。2年ぶりでしたが、もっと久しぶりな気がしました。
最近は、マークXを降りる方が多いので、マークXを並べるのはだんだん大変になっていますね。3台並んだのは、嬉しかったです。

もりもり寿しも牛屋も素晴らしかったです。今回の旅の中で一番グルメな日でしたw
ぜひ、また行きたいです。

お土産を渡していただいて、ありがとうございました。いただいた由緒正しい品と釣り合いがとれませんが(汗)。

プロフィール

「@arawnさん 私も見ました。眠くなるくらいいい車ですよねww」
何シテル?   08/02 16:41
とにかく、どこまでも走るのが好きです。 特に東西南北の端っこに到達すると、わけもなく嬉しくなります。 (あまり理解してもらえません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水曜日の朝は...休暇取得してアクアラインを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 04:59:59

愛車一覧

トヨタ マークX MUKE IV (トヨタ マークX)
MUKE四世号は3台目のマークX、MC後期型です。2GR-FSEのパワーを味わいたくて、 ...
トヨタ マークX MUKE III (トヨタ マークX)
2台目のマークX、MUKE三世号はMC中期型です。 オプションで18インチホイールを選択 ...
トヨタ マークX MUKE II (トヨタ マークX)
MUKE二世号です。 皆がエコに目覚めてダウンサイジングしているというのに、FRセダンの ...
トヨタ プレミオ MUKE I (トヨタ プレミオ)
MUKE一世号です。 3年5ヶ月の間、オービスからサーキットまで苦楽を共にしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation