• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月16日

MUKE、教習車に乗る

MUKE、教習車に乗る 今年もあと半月、急に寒くなりましたね。
日本海側は雪とのことですが、関東は晴れてカラカラな日が続いています。
12月15日の日曜日、都内多摩地区のとある駅から、自動車教習所の送迎バスに乗り込みました。自動車教習所なんて、この前いつ行ったか思い出せないくらい。送迎バスに乗ったのは、おそらく人生初めてですw

教習所に来た目的はこれです↓
(MUKEが受けるのは高齢者講習で、認知症検査と運転技能検査はありません)


「運転免許証を来年更新するにあたっては、高齢者講習を受講しなければならない」とのお達しが突然届きました。実際にクルマを運転して指導を受ける実車指導があるため、会場は自動車教習所になっています。

高齢者講習の会場に入ると、座っているのは高齢者ばかり(笑)。「こうれいしゃ」とは、なんと甘美な響きの言葉でしょうか(爆)。
講習を受けるに先立って、講習料を徴取されます。それが、な、な、なんと8000円もする!年をとると、免許証を更新する前に8000円もとられるのです。これって、免許返納を促す圧力では?と勘繰ってしまうのはMUKEの僻みか。そのうち、講習料を一万円とか二万円とかに値上げしていったりして。

ま、それはそれとして。
講習内容は以下のようなものです。
1.動画を観る:ふつうの交通安全の映画です。
2.実車指導
教習車はマツダのアクセラでした。となりにインストラクターが乗っていると緊張しますね。赤信号での停止、一時停止、右折、左折などのごく普通の運転操作の他、段差に乗り上げて急停止というのもありました。アクセルとブレーキの踏みかえの速さを見るのでしょうか。段差に乗り上げて1m以内で止まれば良いので、そんなに難しく感じませんでした。むしろ、一時停止を一回見落としたのが問題(汗)。
3.視力検査
静止視力、動体視力、夜間視力、視野を簡易的に検査します(免許証更新に必要なのは静止視力だけです)。MUKEの静止視力は0.9で、基準(0.7)はクリアしていました。視野はふつうでしたが、動体視力、夜間視力は年齢なりという結果に気分は⤵これも、免許返納への誘導か?(すっかり陰謀論者になっているMUKE)
静止視力にしても、これで合格というわけではなく、免許証の更新時に改めて検査を受けなくてはなりません。なんだかなあ。

というわけで2時間の講習を終え、終了証明書を無事受け取りました。


数々の免許返納への誘導にも負けず(まだ言っているw)、これで来年免許を更新することができます。ふう~、なんだかどっと疲れて帰途についたのでした。

ブログ一覧 | あれこれ | 日記
Posted at 2024/12/16 08:49:11

イイね!0件



タグ

関連記事

私の運転免許更新w
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

運転免許証を返納.....しません
MUKEさん

5年免許の最終は、ゴールド!?
豆柴ももさん

皆様の今後の為にも・・・
やんちゃGee~さん

8/22 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

待ちに待った「高齢者講習」
白 蛇さん

この記事へのコメント

2024年12月16日 20:12
コウレイシャ講習お疲れ様でしたー!
何処の教習所?多摩地区って…府◯?
近場の教習所じゃダメなの?
父が75歳の時はコヤマの成城で講習と認知機能テストと実技を受け(私は付き添い)ました。
あ…75じゃ無いですものね。失礼しました。
今の時代、皆さん元気で長生きして、むかーしの70歳とは違いますものねー。
でもやはり運動能力は悲しいかな…衰えは否めない。
自称28歳の私でさえ、年々判断能力の衰えや動きの緩慢さは気になりだしています。
これからも安全運転で!
あのサングラスして、イケオジで颯爽とドライブに出かけてね!
コメントへの返答
2024年12月16日 21:19
大して体を動かしたわけではないのに、なぜか疲れました~
やはり、「こうれいしゃ」という栄光の言葉を汚してはいけないという緊張感によるのでしょうかw

この教習所は、府〇ではなく、多〇の方です。いつも行く洗車場の近くなので、洗車のついでに行けました。ピカピカになった愛車を駅近くの駐車場において、バスに乗った行きました。

実車指導では、アクセルからブレーキの踏みかえが意外にうまくいって気を良くしていたのですが、動態視力や夜間視力は間違いなく落ちていますね。最近、夜に対向車のライトが眩しいのも、目の老化が大きいのかも(汗)。この間買った黄色いサングラスに活躍してもらうことにします。ついでにモテるとなお良いのですがw
2024年12月16日 23:02
お疲れ様です。
8000円は高いッスね(;´・ω・)
働いている高齢者の方ならまだしも、年金生活している方たちには地味に痛い金額ですね~。
最近高齢者の人らの車を街中で見る度に、軽自動車か高級車かの二極化しているな~と感じます。年いってもクラウン等の普通車に乗れるのは結構お金持ちなんじゃないか?自分は間違いなく親と同じくミライースだろうなって思ったりwそれまでマークX乗っていられても、維持費で手放しそうだなぁと。
コメントへの返答
2024年12月17日 7:36
こんにちは~
8000円、高いですよね。この上さらに免許証の更新料をとられるので、一万円を超えることになります。
高齢者の乗るクルマが二極化...そうかもしれませんが、目立つだけではないですかね。意外に小さめの普通車に乗っている人も多いような気がします。MUKEもマークXに乗れるだけ乗ろうと思っていますが、もし乗り換えるなら小さいクルマが良いなと思っています。
arawnさんも、マークXで行けるところまで行きましょう!その後のことは誰にもわかりませんし。
2024年12月16日 23:11
こんばんは
MUKEさんておいくつです?
私と同い年だった?私より若い方とばかり思ってました。
私も本当は来年書き換えだったのですが 2輪の免許を取得したため2029(R11)まで高齢者講習は先延ばしになりました(^^;
コメントへの返答
2024年12月17日 7:50
こんにちは。
あれっ、一度お会いした時、ハンドル名のわりにお若い感じがしたので、たけ爺さんの方がかなり年下だと思っていました(笑)。実際には、ほぼ同年齢(たぶん±1歳)だったのですね!
でも、二輪免許を取得されるとは、気持ちが若いですね。4年も先延ばしになるのはうらやましいです。


2024年12月18日 21:11
講習ご苦労さまでした。いつものブログとか見てて私と同じくらいの年(56歳)と勝手に思ってました。
いつもすごい行動力ですね!
コメントへの返答
2024年12月19日 7:44
はい、年がいもなく、いろいろと無茶をしておりますw
動けるうちは、日本中をドライブ旅行するつもりです。そろそろ弾丸ツアーではなく、落ち着いたのんびり旅に移行しようと思ってはいるのですが、生まれつきの性分は直りません(汗)。

プロフィール

「@arawnさん 私も見ました。眠くなるくらいいい車ですよねww」
何シテル?   08/02 16:41
とにかく、どこまでも走るのが好きです。 特に東西南北の端っこに到達すると、わけもなく嬉しくなります。 (あまり理解してもらえません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水曜日の朝は...休暇取得してアクアラインを走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 04:59:59

愛車一覧

トヨタ マークX MUKE IV (トヨタ マークX)
MUKE四世号は3台目のマークX、MC後期型です。2GR-FSEのパワーを味わいたくて、 ...
トヨタ マークX MUKE III (トヨタ マークX)
2台目のマークX、MUKE三世号はMC中期型です。 オプションで18インチホイールを選択 ...
トヨタ マークX MUKE II (トヨタ マークX)
MUKE二世号です。 皆がエコに目覚めてダウンサイジングしているというのに、FRセダンの ...
トヨタ プレミオ MUKE I (トヨタ プレミオ)
MUKE一世号です。 3年5ヶ月の間、オービスからサーキットまで苦楽を共にしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation