
平たく申せば、大腸ポリープを内視鏡で取ったって話です。
発端は、6月の12検。
便潜血検査で陽性が出てしまいまして。。。
早速地元の胃腸科を予約!人生初の大腸内視鏡検査の結果、ポリープが4つも発見さる!
内3つはその場で切除となりましたが、残りの1つに関しては大きな病院を紹介するとの判断でペンディングとなってしまいました(泣)
即、紹介された都立駒込病院を予約!!
にしても、最初のクリニックで撮影した画像のやり取りをシーデーで行なうんですね!紹介状も含め、スキャン窓口なんてのが別に有りまして、今ってこーなってんの?の昭和人なのでありました。
診察の結果、改めての内視鏡検査(泣)及びCT撮影をやる事になり、今週行って参りましたよ♪
当日は、内視鏡検査やる人々、朝8時半集合!!
モニターの説明見ながら待つ感じはデズニー的?(笑)
下剤が配布され、お通じがクリアになった人から順に検査へと進む流れとなります。
その日は、全部で7〜8人位でしたかね、結論から申せば儂ゃビリになってしまったんですが、お昼を挟んだせいも有るのか、検査に進むまで5時間位を要してしまいました。。。
処で、経験した方は御存知でしょうが、大腸の内視鏡検査と言えば、下剤ですよね。今回は既に前日に前準備としてタイトル画像の専用食(のみ)を朝昼晩と戴いています。
下剤はペットボトルに入ったタイプ。味はレモンサワーの素を原液で飲んだみたいな感じ。酸っぱしょっぱいです。微妙なテイスト。。。
コレを120ml飲み、次に水or茶を240mlを飲んでを4セット。1時間半位掛けてゆっくり行います。
正に、ロックちびちびからのチェイサー。のイメージ。お味は兎も角、やってる事自体は馴染み易かったです(笑)
しか〜し、何時までたってもお通じがクリアにならず。。。
お通じは看護師さんのチェックを受けねばならず、そこも何ともですね。
排泄物を目の前でオンナの方に見せるのって不思議な感覚です。
ま、性別をどうこう言ってる時点で令和っぽく無いのかな。。。
結局、クリアまでにペット下剤2本を要す。。。
で、漸く処置室に入ると、そこには若いオンナの先生でした。
初めて会ったオンナの方に、黄門様界隈をアレされるのって不思議な感覚。。。
医療行為とは言え、変な気にならないのかな?
あ、儂がです(笑)
なんて、儂だけ?
鎮静剤を点滴され、ウトウトしてる内に菊次郎タイムはオシマイ。
結局、クリニックで切れ無かった最後の1つもサクッと!(病理組織検査の結果は2週間後)
娘みたいな歳であろう先生に思わず「有難う御座いました」と一礼の儂なのでありました。
便潜血で陽性が出ても、羞恥心から内視鏡検査に尻込みの方も少なく無いと聞きます。(女性は勿論男性でも)
経験者として申しあげるならば、やっといた方が良いです!大丈夫です!
切除した場合は、術後1週間呑めませんけどね(笑)
明日は館林の予定でしたが、急遽ラリーの予定が飛び込んで参りましてチーバくんの後頭部付近です♪
Posted at 2025/08/02 22:34:25 | |
トラックバック(0) |
徒然なり