• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月04日

ゴリラにアクシデント!? まあ当たり前なんだけどね(笑)

ゴリラにアクシデント!? まあ当たり前なんだけどね(笑) 土曜日の午前中は

床屋とNバンの洗車。


そして午後からは

ゴリラを整備しました。


上の写真に写っている

タマちゃんへ近づくと・・・

alt

あんたと遊んでいる

暇は無いからね (笑)


・・・


まず最初は

メーター交換から。


実は最近、こんな感じで

CB50用に替えたばかり。

alt

でも、70km/hを超えると

針がブルブル震えるんです。


CBのメーター自体が古いから

もう寿命なんだと思う。


なので同じホンダの

XR100用を試してみます。

alt

さすが2000年代の物ですね。

ちゃんと動いてくれました。

v(=^0^=)v


・・・


次はフロントスプロケを

交換するんだな。


純正は12丁ですが

それを15丁へ上げてました。


しかし、前回の襟裳岬行きの際

ちょっとでも勾配があると

4速で失速することが判明。


それがストレスになって

今度はもう一つ下げて

14丁に変更します。

alt

alt

さらにゴムシートを使って

スライダーのような物を製作。


クリアランス的にチェーンは

どこにも当たらないけど

心配性だから (・ω・`=)ゞ


・・・


で、ここからは

夢の中の話です。


走ってみたら案の定

最高速は5km/hほど低下。


それでも今度は失速せず

4速のメーター読みは

90km/h近くまで迫った。


GPS計測をしてみたら

こんな感じでした。

alt

こりゃまた

ずいぶんリアルな夢じゃないの ?


って、そんなツッコミは

ナシにして下さいね (笑)


・・・


さて次は

ネガティブな話しをします。


最後の最後に
フロントタイヤが

パンクしました (≧◇≦)

alt

釘などは刺さってないので

チューブのムシの辺りが

切れたんだと思う。


せっかくなので前後とも

タイヤとチューブを交換しよう。


実は前のオーナさんから

タイヤが心配だって

言われていたんですよ (汗)


・・・


こちらは襟裳岬へ

ツーリングした時の風景

alt

もしこの時に

パンクをしていたら

きっと大変だったろうな。


ちなみにゴリラのパンク修理は

なんとホイールを分解して

タイヤを外すらしいです。


あれ ? でもその方が

楽に作業できるかも 。

(ΦωΦ)キュピーン


まあ、とりあえず

これでネタも出来たし

 ゴリラに感謝ですね (爆)


おしまい。



ブログ一覧 | ホンダ ゴリラ Z50J | 日記
Posted at 2021/09/04 23:26:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日のひととき
Team XC40 絆さん

みんカラのPVレポートの謎
パパンダさん

400Rの全快手前の加速を楽しみま ...
のうえさんさん

夏の朝
バーバンさん

cafe夏限定。
ベイサさん

ホロリ③
.ξさん

この記事へのコメント

2021年9月4日 23:35
本当リアルな(ゲフンゲフン)タイヤもってくれてよかったですね^^
出先で(遠方)でのパンクは大変ですもんね^^;
コメントへの返答
2021年9月4日 23:58
鷹@D:5さん
夢の話を信じてくれて
ありがとうございます(笑)

8インチのタイヤは未経験だし
何を履いて良いのか分からないので
これから勉強します (*´ω`*)ゞエヘ 
2021年9月5日 0:11
今晩は。
鉄チンホイルだと、ビードが落ちず
(錆ていたら)大変ですね。
アルミホイルに交換してあれば、
出先でも楽にパンク修理ができますね。
昔モンキーのビード落としに(錆錆で)
1時間もかかりました。(^-^)
コメントへの返答
2021年9月5日 0:45
浜の市さん
こんばんは!

これは想像ですが・・・
合わせホイールの内部が錆びていて
そのせいでチューブが傷ついた?

アルミ化も考えましたが
とりあえず割ってみて、ついでに
内部を錆止めをするつもりです。

ネタ的には面白そうですが
さてどうなることやら(笑)
2021年9月5日 0:27
確か左右分解して外すんでしたっけ?
チューブタイヤだと出先でパンクしたら絶望感しかないですね。
ゴリラはどっち?
コメントへの返答
2021年9月5日 0:47
今回のパンク修理は出先での
ピンチの際に役立つかも?

まあ練習と思って
楽しんでやってみるつもりです(笑)
2021年9月5日 6:52
おはょうございます🤗
スプロケ交換したのですね👍
パンクは前回のツーリングの時では無くて良かったですね。
タイヤの事は前オーナーから聞いてたのなら想定内ではありましたね。
コメントへの返答
2021年9月5日 7:26
まぁあーるさん
おはようございます。

タイヤ交換に関しては
本来ゴリラのレストアが
完成した時にするべきでした。

ヤバいなーと思っていたら
ちゃんとパンクするから
バイクって正直ですね(笑)
2021年9月5日 7:54
おはようございます! 合わせホイルのパンクはあるあるですね(笑
私が聞きた話では、長く乗って無いと、タイヤとチューブが固着して、そこが走る事で切れるって聞いた事があります。
ま~古くなっら、バルブ側が悪くなる事もあるんで、チューブを定期的に交換するが、良いかも知れませんね。
コメントへの返答
2021年9月5日 8:16
SEIやんさん
おはようございます♪

まさにその通りだと思います。
何しろ30年モノですからね(笑)

今度はちゃんと整備して
新しいタイヤで楽しみます ( ^ω^ )
2021年9月5日 8:26
おはようございます。
そういえばタイヤを交換したという話は書かれてなかったですね。
襟も行かれたので、てっきり交換済みだとおもってました(^^)
コメントへの返答
2021年9月5日 13:21
紫暮っぷさん
こんにちは!

いやはや無謀にも30年以上前のタイヤ交換のままで200kmも
走ってしまいました(笑)

しかも、襟裳岬と言えば
何もない所で有名な場所だし
パンクしないで本当に良かったです。
2021年9月5日 9:01
そうそう、モンキーもKS-Ⅱも合わせホイールでした。
これビード扱わなくていいので楽でした。
でも、パンクを考えるとチューブレス化を検討しましたね。
メーター誤差はピッタリにはなりませんからね。
妥協点見つければ完成かな。
コメントへの返答
2021年9月5日 13:26
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

中は恐らく錆びだらけ?
それでもホイールを分解するのが
とても楽しみだったりします。

合わせホイールは珍しいですよね。
興味津々なのです(笑)
2021年9月5日 13:15
こんにちは!
いつも拝見しております。

ヤマハポッケも、パンクやタイヤ交換では
ホイールをバラしました。
たしかに、エアバルブの首周りに錆がこびり付いて、チューブがヤバい状態になっていた記憶があります。
コメントへの返答
2021年9月5日 13:29
こうえん爺さん
コメントありがとうございます。
ポッケもですか!

おっしゃる通りエアバルブ周りの
切れかも知れません。
ブログでまた報告しますね (*^-')b 
2021年9月5日 13:17
こんにちは
初めて買ったバイクが機械式ディスクブレーキ仕様のCB50でこんな緑色のメーターだったのを懐かしく思い出しました。
後に、77ccキット組んで此のメータースケール振り切って爆走😅してましたね⛑️
コメントへの返答
2021年9月5日 13:46
Age54現役さんの乗っていた
CB50と同じメーターだと思います♪

確かに速いバイクでしたね。
もし機会があれば
買って爆走したいです(笑)
2021年9月5日 18:19
タイヤの速度記号がE(70km/h)なのでは?(´∇`)

H(100km/h)以上に換えましょう🎵

夢の中の話しですけどね(o≧▽゜)o
コメントへの返答
2021年9月5日 18:26
ちょーさん。
ありがとうございます!

それは確かに言えるかも?
やはりHレンジ用にするべきか・・・

もしこれが
正夢になったときに
困りますもんね(笑)
2021年9月5日 18:32
こんばんは(^-^)/

メーター交換したんですね😀これなら夢の中でも安心して飛ばせますよ😁

タイヤは外目からだと山の判断しか出来ないですからね😅

自分の車もタイヤ古いから気をつけなきゃです😓
コメントへの返答
2021年9月5日 23:22
陽だまりGC8ver6さん
こんばんは!

チューブレスだと一気に空気が減らないので
気付きにくいかも知れませんね。

それにしても記憶にないぐらい
久し振りにパンクしたので
なんだか逆に楽しかったりします(笑)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 23 4 5
6 7 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エイジングさんのスズキ GSX-8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:13:28
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11
こうなったら・・・自分でタッチアップ塗料を作るのだ ( ̄O ̄;) エッ ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:29:26

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation