門前仲町の現場
屋上からの風景
遂に、足場が外れて
一安心なのだ ♪
まだ、工事 が
残っているので
この現場には
あと一週間 います。
・・・
実は、エイジング
子供の頃 から
キャベツ が大好き。
中学の時の
お弁当 が
それを物語る。
別の大きな容器 に
刻みキャベツ を入れて
持参していたほどだ。
(*^m^*)
・・・
という訳で
今日のランチ は
☟
キャベツ多め の
ポークソテー ?
と思うでしょ。
☟
ォォヾ(゚Д゚ヾ)(ノ゚Д゚)ノォォ
盛り過ぎですね (汗)
ここは、茅場町
☟
かねき亭 さんへ
お邪魔しました。
キャベツマニア の
パラダイスです (笑)
もちろん、お肉 も
おいしいのだ ♪
・・・
こうなると
家でもキャベツが
食べたくなる。
スーパー を
のぞいてみたよ。
☟
まったく 買う気 に
ならなーい。
!∠(;`▽´)/
498円が高いと言うより
価格が普段の3倍以上
これが許せない感じ・・・
仕方が無いので
☟
ローソン の
サラダ で
我慢します。
でも
よく考えると・・・
こっちの方 が
割高なんだよね (爆)
キャベツが安くなる日
早く来てほしいです。
おしまい ♪
別のブログでは
いろいろな
ご相談 を頂いて
おります。
その中に
「 仕事を辞めたい 」
という話がありました。
・・・
向いているから
がんばろうよ。
辛いなら
辞めちゃいなよ。
そんな感じで
相談を受ける側 は
好きなことが言える。
しかし
肝心のなのは
本人の気持ちだ。
頑張る理由 を
探しているのか ?
辞めたい 背中 を
押して欲しいのか ?
どちらにしろ
満足する答え は
そこに無いと思う。
恥ずかしながら
私は 10回 ほど
転職 しています。
今の会社 は
続いている方 で
6年目に突入中。
・・・
でも、現実 は
転勤しまくりで
大変なのです。
なぜ、嫌に
ならないって?
実は、そうならない
ある秘策 を
見つけたのだ。
その名前 は・・・
先のことは考えない
毎日を乗り切れば
それでヨシ作戦 !(笑)
真面目な話
6年近く実行してみたら
何か見えたぞ。
( ゚д゚)ハッ!
もし、仕事を続ける
気力 が
残っているなら
目の前のこと に
もう一度
取り組んでみるのも
手かも知れません。
夢中になって
挑戦していれば
後から、きっと
その意味 が
わかる日が来ると
思うんです。
+.(*゚▽゚)゚+.゚
・・・
フィギアスケートの
宇野昌磨 選手 が
言ってましたよ。
オリンピックに
出ることは
重要じゃない。
毎日の課題 を
しっかりやった
結果の・・・
その先 に
オリンピック が
あるのだと。
おしまい ♪
リュック に何か
入っています。
知る人ぞ知る
幻のサイレンサー
ノジマ エンジニアリング
ファサーム チタン です。
ストライカー の
カーボン は予備へ
☟
エキパイ は
ストライカー チタン を
そのまま使用します。
ノジマ にすると
カチ上げ度 が
更にアップ !
☟
インナーパーツを含め
チタンの造り込み が
ハンパない。
単品で 8万近く
するからネ (汗)
1200のエンジン が
400のように回る。
☟
あきらかに
回転がスムーズ に
なったのだ。
注) MSセーリングさん にて
トータルセッティング済みなので
全ての人には当てハマりません。
・・・
そんな訳で、試運転 へ
行きたくなった。
遠くに
東京ゲートブリッジ が
見えますよ。
☟
ここで
ドラレコ登場 ♪
( 動画は約2分 )
☟
橋の上 は
駐停車禁止 なので
素通りしました。
ストライカー の
サイレンサー
抜けは良かったけど・・・
ノジマの方 が
出口が小径なのに
スムーズに加速する。
サイレンサーの世界 は
奥が深いのです。
・・・
今にも 雨 が
降りそうだ。
そそくさと
写真撮影 をして
退散します。
☟
この辺 は
映画のロケ が
出来そうな雰囲気。
晴天の日 に
もう一度
訪れたいな~ ♪
(=^ェ^=)
おしまい。
現場の足場解体 は
順調に進行中。
安全作業優先 で
孤軍奮闘中 です。
という訳で
今日も
昼飯 の話・・・
だって、ネタ が
無いんだモン (苦笑)
現場近く の
八幡さん へ
☟
ソバ ??
東京 の
屋台ラーメン
という事なのか。
・・・
これしか
ないっしょ (笑)
☟
期待 が
膨らみます ♪
(*^m^*)
具が倍増 で
麺は大盛り だ。
☟
普通 の
醤油ラーメン ?
((-ω-。)(。-ω-))フルフル
☟
浅草 開花楼 の
特製 玉子麺 だ!
と、偉そうに
書いたけど。
☟
すべて 親父さん の
受け売りです (笑)
毎日でも食べたくなる
優しいラーメン でした。
・・・
東京ラーメン を
満喫して
振り返ると発見!
☟
小さいので
拡大します。
☟
いい歳なので
子供の頃 に
見たことはある。
だけど
いったい・・・
どんな
シチュエーション で
頼めばイイのさ (爆)
単品で頼むのは
なんだか恥ずかしい。
こんど親父さんに
聞いてみます。
( ˆωˆ )ニヤニヤ
おしまい ♪
ビルの改修工事 が
あと少しで終わる。
このまま、事故無く
完成したいものです。
そんな
現場監督 の
密かな楽しみは
やっぱり
ランチ なんだな ♪
お店を探して
門前仲町 の
路地を歩いてみた。
☟
お昼なのに
だーれも居ない。
おー!
☟
面白そうだけど
開いてないや。
それにしても
肉寿司 って
何だろうね (笑)
・・・
やってる店 を
発見したので
入ってみます。
これは、罪作りだ。
☟
ただの水 です。
水割りが飲みたく
なっちゃうよ (汗)
頼んだのは
これです。
☟
ポン酢おろし
和牛ハンバーグ
ナイフ で
切ってみます。
☟
ォォヾ(゚Д゚ヾ)(ノ゚Д゚)ノォォ
中が赤いよ~ !
A5ランクの和牛
とのことなので
気にせず食べます。
ポン酢の
大根おろしで
半分食べて・・・
残りは ?
☟
わさび醤油 で
頂きました ♪
ステーキで食べるより
ハンバーグの方 が
実は美味しいかも。
口に入れた瞬間に
牛肉の甘い旨味 が
フアーッと広がります。
・・・
ご飯 が
無いって ?
ちゃんと
ありますよ。
☟
いつものパターンで
スミマセン (爆)
( ゚∀゚)ダハハ八八
残すは、あと二週間
この現場で頑張ります。
おしまい。
秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/18 12:49:11 |
![]() |
こうなったら・・・自分でタッチアップ塗料を作るのだ ( ̄O ̄;) エッ ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/14 13:29:26 |
![]() |
【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/02 22:23:44 |
![]() |
![]() |
スズキ GSX-8R これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ... |
![]() |
スズキ GT125 1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ... |
![]() |
スコルパ TY-S125F XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ... |
![]() |
ホンダ CRF250X 2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ... |