• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジングのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

白バイの次は、●●車が・・・これって夢じゃないよね ( ̄▽ ̄;)!

白バイの次は、●●車が・・・これって夢じゃないよね ( ̄▽ ̄;)!

土曜日の朝。


嬉しい事に

今日は

天気がイイぞ ♪



でも、仕事です。

凹○コテッ


気分転換 を兼ねて

会社のある


みなとみらい まで

車で行ったよ (笑)


・・・


まだ、寝ぼけて

いるのか?


一旦止まって

ゆっくり近づいてみた。


ガウ?(・(ェ)・)!





やっぱり

自転車 だ。


右折しようとしたら

眼の前にいた (汗)


なるほど・・・





この大きな交差点 を

車と一緒 に

右折しちゃうのね。


原付でさえ

2段階右折 なのに・・・


自転車 で

これはダメだと思う。


て言うか

轢かれちゃうよ。

( ; _ ; )/~~~


・・・


待ち遠しい

お昼ごはん は

会社の同僚と。





ご飯が多すぎ (爆)


会社のある センタービル には

美味しいお店が沢山あるのだ。


・・・


お待たせ~ ♪


今日 も

お疲れさん。





可愛いヤツです (笑)


家までの距離 は

12キロ だったのね。





エイジング も

自転車 で通うかな?



 そりゃ

無理でしょう (爆)


おしまい ♪


2016年07月28日 イイね!

白バイが・・・交通違反している感じなんだけど!? ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

白バイが・・・交通違反している感じなんだけど!? ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

コレは、白バイ

では無い (笑)


でも、北海道 や

青森 では見ない風景。



北国の警察官 は

いつも

車に乗っている。


関東は、渋滞があるので

バイクに乗るのかな (*^-')b 


・・・


でた~ !

本物の白バイ  だ。





青森から来た

エイジングです。


神奈川県警 さま

ヨロシクね ♪ (笑)


変な動き を

しているぞ。





あれ~ \(◎o◎)/ 

すり抜け ですか?


しかも、コレって

路側帯走行・・・



では無いのだ。





ここは

車道外側線 の中。


つまり、歩道がある場合

線の左側 も
 
車道の延長 なのです。


・・・


とは言え

車道外側線 って!?


通行するとき、端に歩道があって

寄りすぎると 危ない から

この線の右側を通ってね。


という意味の

区画線 なので・・・



個人的には、あまり

入りませんけど~ (爆)



偉そうなことを書いて

お巡りさん スミマセン。

┏○)) ペコッ



Posted at 2016/07/28 22:57:13 | コメント(26) | トラックバック(0) | 考えてみたこと | 日記
2016年07月26日 イイね!

仕事の疲れを癒す方法・・・ただ、それだけの話  (つ´∀`)つ

仕事の疲れを癒す方法・・・ただ、それだけの話  (つ´∀`)つ

会社の真下 にある

みなとみらい駅 です。


ホーム から

改札 へ向かう。



朝の電車通勤 って

せわしない感じ。



その列を離れて

右 を見ると ?





ドトール があるのだ。


このまま、改札を出るのは

もったいない気がする。


まるで

嫁のセリフ (笑)





だよね~ ♪

ε-(´∀`; )


一息ついてから

会社へ行こう。





蒸し鶏 の

なんちゃらサンド ?


すぐ名前を

忘れちゃう (笑)


・・・


会社へ着いて

仕事 を始める。


気が付くと

もう、お昼だよ。





食べ物 の話ばっかり。

(*´σー`)エヘヘ


ここは

会社の前 です。


スゴイ模様 の

背景だけど・・・





実は

石のベンチ。


\(◎o◎)/


これが、意外と

座りやすい ♪


キレイな石 に

包み込まれて・・・



弁当を食べたい人 は

一回どうぞ~ (爆)


家 と 会社 を

往復するだけの日々。


でも、心を落ち着かせて

ふと周りを見ると ?


駅中の お店 や

広場の ベンチ・・・


癒しの場所


意外とあるんですね (笑)


おしまい ♪


2016年07月25日 イイね!

休日をゆったり過ごしたあとは・・・夜逃げだぜ~! Σ(=゚ω゚=;) マジ

休日をゆったり過ごしたあとは・・・夜逃げだぜ~! Σ(=゚ω゚=;) マジ

また、来てしまった

九十九里浜 へ ♪


家から30分 で

行けるんだモン (笑)



恥ずかしながら・・・


初めて

近くで見たよ。





この方々が

サーファー ですか~ !

(つ´∀`)つ



九十九里浜 で

遊んだ帰り道。





ソテツ みたいな

植物が普通にある。


これって

実がなってる !?

そんなの発見。


しかも、矢印の

ところで・・・





なんか、動いてる。


近くへ行ってみた。





巨大カブトムシ

じゃないの!



野生のは

初めて見ました~ ♪

ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ



サーファー と カブトムシ。


北国の人間 には

縁のない

皆さんです (笑)



・・・


次に

行ったところ。





菅原工芸硝子 株式会社 ?


ここは、ガラス工場

なのですが・・・







なぜか

カフェ もある。


自社のガラス製品 を

もちろん使っています。


あっ、来ました。





ティラミス と

ラテ・マキアート ♪


外で食べる

甘いモノって最高 (笑)


・・・


だけど

家へ着いてからが

忙しい のです。


すでに、午後7時

なのですが。





これから、千葉を離れ

横浜へ引っ越します。


て言うか・・・



朝から

引っ越しとけよ~ (爆)


おしまい。



 

Posted at 2016/07/25 10:20:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | 小旅行・ツーリング | 日記
2016年07月22日 イイね!

建築屋は見た ! 都会のビル群は美しい ♪ +゚*。:゚+(*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+

建築屋は見た ! 都会のビル群は美しい ♪ +゚*。:゚+(*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+

ダイバーシティ東京

オフィスタワー


天気の良い時 に

撮っておきました ♪



建物の中 から

見た風景。





ココは

喫煙室 なのだ。


窓へ近づくと ?





フジテレ ビ が

目前に見える。


エイジングは、建築屋なので

美しいビル を見るのが好き♪


ちなみに

コレも・・・


事務所 から

見える景色 です






建築物 とは

関係ないよネ (笑)


・・・


台場 から

みなとみらい へ

移動しました。





みなとみらい

センタービル です。


デカすぎて、建物全体が

入りきらない (汗)


今日から、ココが

「 仕事場 」 になります。


ビルの3階 で

 発見したよ (・(ェ)・)?





大好きな

ドトール だ ♪


当然のごとく。





ミラノサンドA

食べる (笑)


・・・


仕事は相当

忙しい状態。





会社を出たところ。


既に 午後8時

軽く回っていた。

( ゚д゚)ハッ!


横浜から

千葉へ戻ったよ。





静かだし、暗い感じ。

でも何故か・・・


ホッ と

したんだな (爆)


日曜日からは、3ヶ月限定で

横浜に住みます ♪


おしまい。


プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      12
3 4 567 8 9
10 11121314 15 16
17 1819 2021 2223
24 25 2627 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

秘密にしたいツーリング (((*゚ω゚*)))ソワソワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:49:11
こうなったら・・・自分でタッチアップ塗料を作るのだ ( ̄O ̄;) エッ ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 13:29:26
【スズキ GT125 】 特殊な色のタッチアップ探しの巻 ヒィー(>ω<ノ)ノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 22:23:44

愛車一覧

スズキ GSX-8R スズキ GSX-8R
これまで45年間で50台以上の バイクに乗りました。 このGSXー8Rは 初めて出会っ ...
スズキ GT125 スズキ GT125
1977年型 最終のGT125です。 友人の紹介で不動車を購入。 レストアを行い1か月 ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
XR600とセロー225を手放し 代わりにオフ用として入手したのが こちらのスコルパTY ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation