《 SOLD OUT 》
← 最近、解体した RZ-1 です。
おかげさまで、部品として出品した
オークション は盛況となり
完売 にて終了しました。
↑ 本日の発送分で最後でした♪
振り返ってみると・・・
部品の総出品数 は 38点
買ってくれた人 は 16人
その地域 は、北海道をはじめ
東北、関東、四国、沖縄まで。
全国的な人気かよ~!!
って、感じです(笑)
冗談はさておき、自分としては
「単なる解体屋」
では、面白くないので
こんな感じやってます。
↓
異形4ポットのFブレーキ周り です。
(R1-Z)
スグに使える状態 に
整備して出しました。
さらに
RZ-R や TZR(1KT) への
流用情報 も添えて、出品しました。
こちらも 流用情報付き (笑)
↓
《流用情報》
★ RZ250R(51L・1AR・1XG)の場合
↓
RZ250Rの3HMのスイングアームにボルトオン
★ RZ250R(3HM)
★ TZR250(1KT)
↓
そのまま流用可能
※但し、車高が下がる可能性あり
その際、リンクの調整が必要
140のタイヤが履けたら
やっぱり嬉しいですよね~♪
しかし、今回は
こんな失敗 も・・・
↑
このシートを R1-Z用 として
出品してしまいました。
しかも
落札されてから気が付くし・・・
大、大、大失敗です ( ̄ロ ̄lll)
本当の R1-Z用 は
コチラの写真
(新品同様にしたんですよ~)
↓
でも、全然違うし・・・
(ーー゛) ナーンで?
丁重に御詫びをしたところ
落札者様のご厚意で
勘弁していただきました。
最近は
ウェブ上の商売 とはいえ
「売り買いだけのやり取り」
ではなく
“バイク好き同士の会話”
なんかも、生まれ始めています。
俄然、やる気が出ている
エイジングです♪
先輩のバイク屋からは
「こんなメンドイこと・・・信じられん!」
と、言われますけど(笑)
ちなみに
あの間違ったシート は?
レストア中の TZR125のモノ です。
ウマい具合に
キレイに再生できたので
喜んで写真に撮ったら・・・
完全にR1-Z用として
記憶が
すり替わっていました~(爆)
知り合いのバイク屋から
仕入れた、書なし不動 の
R1-Z です。
最近はヤマハばっかり (笑)
この R1-Z は
前オーナーが新車で買って
半年後に盗難に遭った という
悲しい過去があります。
幸い発見されたものの
コケキズ多数で、再生をあきらめ
廃車 にされました。
その後
10年! の時を経て
私のところに来た
という訳です。
そこで、今回は部品として
次のオーナーの
お役に立てるべく
解体 することに・・・
走行3000キロと、いうこともあり
エンジン自体は問題無いようです。
早速、開けてみました~♪
今回は、シリンダーとヘッドの話です。
☟
シリンダーヘッドの燃焼室 には
カーボン が堆積しています。
ワコーズのリムーバー を使い
カーボンを落としたというか
溶かして(笑) 見ると・・・
☟
新車の輝き! (爆)
ガスケットの痕は
スクレイパー で削り
オイルストーン で仕上げます。
シリンダー側 は?
☟
左が作業後、右が施工前です。
さすが 走行3000キロ!
鋳鉄のスリーブ については
問題なしです♪
ということで・・・
ガスケット痕の除去 と
スタットボルトの磨き のみで
作業終了!
2ストエンジンの 焼き付き は
良くある話です。
現在
これらの シリンダー周り は
廃盤 になっているはずなので
きっと
R1-Zオーナーのお役に立つでしょう。
明日は
ピストン を コンロッド から外して
同様にキレイにする予定。
2ストのエンジン腰上の分解は
そんなに難しくないです。
このシリンダーを手に入れた方にも
是非、DAYでチャレンジしてもらい
整備の楽しさを肌で
味わってもらいたいものです♪
【ホンダXR50モタード】 排気量が20cc増えたら、いろいろ落ちるんですけどぉ〜(笑) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/07/14 12:18:45 |
![]() |
【XR50モタード】ダメダメなブレーキを蘇らせる作戦が終了 ♪ (。・∀・。)ニコッ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/06/03 08:10:11 |
![]() |
ヤフオク出品や私の生きがいの話 (*´∨`*) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/30 11:11:28 |
![]() |
![]() |
ホンダ CRF250X 2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ... |
![]() |
ホンダ N-VAN 車歴29台目にして初めての軽自動車、初めてのホンダ車です。 バイク好きのためのクルマ・ ... |
![]() |
ホンダ XR50 モタード XR50モタード改80です。 もともとプロの方が乗っていた物を 更に手を加えて再生した車 ... |
![]() |
ヤマハ セロー こちらのセローは1989年型です。地方のバイク屋に10年以上眠っていたボロの不動車をレス ... |