• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月25日

第10回 北関東セブンデー【FCオンリー】

第10回 北関東セブンデー【FCオンリー】 今年は!!!やります!!!北関東セブンデー!

昨今の事情も重なり開催は2年ぶりとなりますが、
おかげ様で今回第10回、10年目を迎えることとなりましたー!
今回はRX-7の中でもFC3S、FC3C限定とさせていただきます。
いつもFC率がやたら高いと言われる北関東セブンデーですが、今回は100%FC!!!

参加希望の方は、下記の内容確認をしてからよろしくお願い致します。
例年より変更点があります。


・イベント概要・

●日程
2022年7月17日(日曜、3連休の中日)


●場所
道の駅 思川
栃木県小山市下国府塚25-1
道の駅建物裏手、駐車場入って右側奥側から3列分をRX-7枠として占有
(駐車場入って右側、奥側から中央までの3列分。建物側1列分は一般の方向けのままです)

少し分かりづらいですが、建物裏の駐車場への入り口は一箇所しかありません。
また、駐車場の入り口にポール収納の為の突起物があります。
車高短車がバンパー引っ掛かっている実績も、無事通り抜けている実績もありますが、
入り口通行の際は充分注意願います(破損の際は自己責任対応)


●時間
9:00~15:00完全撤収
雨天は基本中止で振り替えはありません。
イベント中、万が一問題が生じた際は幹事の指示に従う様お願い致します。

また、車とオーナーさんがヒモ付けられた方が話しやすい!というところから毎度軽い自己紹介をお願いしております。
お名前と愛車の好きなところや最近手をつけたところなどをお話いただきますが、
幹事が脇でペラペラ喋って勝手に進行しますので、全然難しく考えずで大丈夫ですw
今回の自己紹介スタート時刻は13時とします…が、当日あまりの酷暑の場合は体調面を考慮し、中止とします。


●参加について
マツダRX-7(FC3S、FC3Cのみ)に乗っている、乗っていた方が対象です。
コロナ渦対応の為に参加表明ナシの方は参加できません。

参加表明ページ←こちらです

上記リンク先の“調整さん”にて参加希望の方は○を入力。
検討いただいている間は△入力で結構ですが7/15中に○にならない場合は参加×扱いとし、
7/16中をキャンセル枠開放(但し40台未満の場合に限る)先着順参加とします。

またコメントへ、
1.車種型式(例:FC3S(クーペ・カブリオレ識別の為FC3S・FC3C記入でお願い致します))
2.ボディ色(例:白)
3.同乗者人数の有無(例:同乗なし・同乗1名)
上記3点の記入もあわせてお願い致します。
コメント記入例:FC3S、白、同乗なし
当日入場時、お名前と一緒に確認の為に使用致します。

・台数
制限 40台 です。
先着申し込み順で、参加希望40台以降は参加キャンセル待ちの扱いと致します。
駐車スペースの関係上台数はそこまでですが、状況によっては調整をする可能性もあります。

・料金
恐縮ですが1台当たり500円のご負担をお願い致します。
ただし1台2人乗員の場合でも500円です。
これは敷地占有面積に使用料が掛かっているので人数は関係ない為です。


●注意事項
【1】
今回はコロナ渦中での開催になります。
随時手指アルコール消毒や手洗い、適切な範囲でのマスク着用(特に熱中症に注意願います)
会話などにおける距離感調整など…
施設スタッフ様よりも指導がありましたので、昨今のコロナ渦における対策の御協力をよろしくお願い致します。

【2】
道の駅思川様の御好意で裏駐車場の一部をお貸しいただいておりますので、
施設でのお買い物や食事など利用をお願い致します!!
美味いものもいっぱいあります!
地元のお弁当、ケーキ、新鮮野菜、ジェラート、かき氷、外には屋台、
持ち帰りやすいお菓子のおみやげもたくさんです!

【3】
一般の方が往来する場所での開催です。
どうしても改造車の集まりに見える事から、過去には道の駅への通報も実際にありました。
騒音は特に通報に繋がりやすいですし、今回も騒音に関しては施設スタッフ様より事前注意を受けております。
敷地内、道の駅近辺、駐車場内でも徐行でエンジン回転数を抑えた運転で極力静かに。
暖機アイドリング、空吹かしなど音に関しては特に厳しくさせていただきます。
周囲への迷惑は起こさぬ様、マナーの遵守を!
また今回も区画をお借りしていますので、参加されるFCの方は他の所に駐車しない様お願い致します。

【4】
情報拡散いただける場合は、
今回のこのブログのアドレス↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/725832/blog/46202631/

を貼り付けていただきたいです。
より正確な情報伝達の為にも、調整さんページ直のリンクはお控え下さいます様よろしくお願い致します。
また北関東セブンデーは表記ゆれが割と多い様ですので、タグは

#北関東セブンデー

で統一していただけたら幸いです。


●過去の北関東セブンデーの様子

第1回
2011/7/17(日曜・3連休中日)



第2回
2012/7/15(日曜・3連休中日)


第3回
2013/7/15(月曜・海の日で3連休最終日)


第4回
2014/7/20(日曜・3連休中日)



第5回
2015/7/19(日曜・3連休中日)



第6回
2016/7/17(日曜・3連休中日)



第7回
2017/7/15(土曜・3連休初日)



第8回
2018/7/15(日曜・3連休中日)



第9回
2019/7/14(日曜・3連休中日)



至らぬ点もあるかもしれませんが、今年もどうぞよろしくお願い致します!
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2022/06/25 19:00:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第11回北関東セブンデー
こーづきさん

第12回北関東セブンデー
こーづきさん

【開催まで後6日】第11回 北関東 ...
こーづきさん

お久しぶりです!😅
ナオセブンさん

第11回、北関東セブンデー御礼
こーづきさん

明後日土曜、第11回北関東セブンデー
こーづきさん

この記事へのコメント

2022年6月25日 19:47
1.車種型式
FC3S

2.ボディ色
えっと。。ブルーマイカ?ブルーメタル?
(持ち主もよくわかってない)

3.同乗者人数の有無
多分いないです。。。(´・ω・`デキタラレンラクシマス

※蒼猫

コメントへの返答
2022年6月25日 19:54
すみませーん!!
ブログ見てみたらリンクが飛べるようになってませんでしたね…

全体確認しやすいので、調整さんの方にも記入していただけるととっても助かります!
ボディ色は青で結構ですー!
2022年6月25日 22:09
こんばんは。

北関東7セブンデーの告知に正直驚きました。もう幻の7DAYなんだろうなって思っていたので嬉しいです。

今はそんなに交流は無くなってしまったけど、こーづきさんとは何だかんだでお知り合いになって20年位になると思います。いつかお会い願いたいと思っていたのでお会い出来る事を楽しみにしてますね。
宜しくお願い致します<(_ _)>
コメントへの返答
2022年6月25日 22:34
こんばんは!

意地でも第10回まではやるぞ!とは思ってましたw
何気に大変ではあります…
何だかんだで2年置いたとはいえ、それはそれで掛け合ってみればあれやこれや。
何とか開催へこぎつけられました。
今回場所代をいただく事になってしまうのは心苦しいところではあるのですが、今更にそういう話を出されてしまったりもあり、これについてもならばとこちらも交渉掛けたり…
とまぁ、そんな幹事サイドの話はいいんですが。

ばくおんさん!!来ていただけるんですか!?
もー…ちょっとうるっときてしまいましたよw
ありがたいです。
FC好きは変わりないですし、せっかくの機会。
拝見させていただいたり、のんびりお話できれば嬉しいです。
田んぼと緑広がる超のどかなところなので、ゆったりとした時間をFCと共に過ごしてもらえたらいいなーと思います。
2022年6月26日 8:54
記念すべき10回目の開催、おめでとうございます!
一度参加させて頂いたのが第4回でした
(オルタネーターのみ参加(笑))

いまだにFCは眠っておりますので開催の成功を願っています
コメントへの返答
2022年6月26日 14:46
ありがとうございます!
10年ってあっという間ですね。
あの時が4年目でしたか。

ちなみにFC乗りであれば別に参加は大丈夫です(ただFC隊列に混じって駐車できないだけ)ので、ふらっと?お越しくださっても大丈夫ですw
2022年6月26日 18:00
ご無沙汰してます

久々に参加できればと思います。
よろしくお願いします。

なお、勝手にカーチューンにアップしました。
余計な加工せずに、コピペしました。

https://cartune.me/notes/uqomP4y7b2
コメントへの返答
2022年6月27日 12:20
ご無沙汰しております!
お変わりないでしょうか。

参加と宣伝もありがとうございます~!
今年は例年を越える灼熱地獄の予感がしますね…
気をつけつつ、一緒に楽しんでいただけますと幸いです!
2022年6月28日 19:27
今回、初めて参加しますが宜しくお願いします。
コメントへの返答
2022年6月30日 20:10
参加ありがとうございます!
こちらこそよろしくお願い致します。
2022年7月3日 21:08
こちらも今回初めてになりますが参加してみたいと思います。
無事に辿り着けるか心配ですが・・・(汗)
コメントへの返答
2022年7月3日 23:41
ありがとうございます!
予定調整していただけた様で…!
栃木に入ってからは道も分かりやすいのではないかなーと思います。
楽しみにお待ちしております!
2022年7月5日 17:25
チラっ( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2022年7月5日 17:31
FCの駐車枠として占有で借りてます。40台として。
でも、それ以外だったら……

ただ、人の動きだけは把握しておきたいので表明だけはその際お願いしますね!
お待ちしてますw
2022年7月5日 17:35
今度はセガレでなくて、ムスメを連れて行くかもです。
まさかのFCは…
ナシです。笑
なので、一般の駐車場に停めて参加になります。
当日行けたらいいなー。

ホント毎日忙しく、最近メゲる事もありで、楽しいイベントに参加して気分転換したいところです。

コソコソFCも進化させてますので。笑

また近くになったら連絡します。
コメントへの返答
2022年7月5日 22:07
是非是非!
奇遇ですねでも偶然ですねでも狙ってでもw
晴れたらめっっちゃ暑いと思われますので、お子さんの大丈夫な範囲で是非。

また例年とは違う顔ぶれでありながらFCオンリー40台、たまらないと思いますw
2022年7月5日 20:38
↑の方からラインで知って、かなり予定を見ている私です…車両は眠っているため、↑と同じ手法になる予定…予定?…

まあ、台数が一杯なら仕方ないですよね(笑)

思川…懐かしいなーww
コメントへの返答
2022年7月5日 22:09
上の方、ありがとうございます…w
もうナナさんは初期から来てもらってますからねー
懐かしみに来て下さい。
日焼けサロンへ…w
2022年7月5日 22:47
太平山のオフ会を思い出しますねー。笑

こーさんと初めて会ったあの時もfcがいっぱいいて。

あれから何年経ちますか?
あのメンバーでfcを未だに維持しているのは3人しかしりません。
そのうち2人はワタシとこーさん。笑
そして、意外と繋がりが続いている方もいらして。

なんだかんだとこの歳までやってきちゃいましたねー。

そー考えると凄いことです。

ワタシのfcもある意味一区切りついたところなんで、その辺りの話とかもゆっくりしたいですねー。

あー…
ホント行きたいなー。
コメントへの返答
2022年7月6日 21:28
思わずフォルダの写真を探し出して見てしまいましたが、2006年だそうですよ。
今2022年ですからね…随分と時間が経ちました。

自分のはもう維持じゃなくて自然の成り行き任せ状態というか…なので、ちゃんと維持になってるアンジさんは凄いですよ。
全然構ってあげられないままこんなに経ってしまいました。
もはやFC乗りとは言えませんが、今でもこうしてセブンのイベントやろうってやってるのはなかなか酔狂なもんですw

プロフィール

「第11回北関東セブンデー当日です!やります!よろしくお願いします!」
何シテル?   07/22 00:13
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(擬態)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation