• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月28日

PCを買い替えようか悩む

AMDからRyzen 7が発表されて、Core i7買うより面白そうだな~と思って買い替えを悩み始めたのが春先。

そしたら、IntelからCore i9が発表され、AMDからもRyzen Threadripperが発表され、一気にコア数が増えちゃって、何を買うのが一番面白いかで悩みに悩んで。




そりゃぁ、定番って意味でIntelを選択しときゃぁ間違いないんでしょう。

Core i9は高価ですが、Core i7だって充分パフォーマンス良いし。



でも、私ゃ昔からAMDが好きなので、買うならAMDにしたいって思いもあり。
そうなると他人の情報って素直に受け入れられなくなるわけで。


Intelとベンチマーク比較され、同クラスでは勝てない所が多々あったり、消費電力が激しかったり。
市販ソフトがRyzen対応にチューニングされてからじゃないと、今は旨みが弱いなぁと、また悩んで。




PC好きな皆さん、ゲームをやらない私が買うとしたら、何がお奨めだと思います?
一度買うと長期間使い続けますので、現時点でのミドルクラス以下(Core i5/i3 ・ Ryzen5/3)は除外して。


HDDはSSDも含め大容量を所有してるし、BDドライブもビデオカードも新しめなので、CPU・マザボ・メモリー・電源・ケースを買って組み直すのもアリかなと思ったり。







先日、sofmapで見かけて良さそうだなと思ったのが、マウスコンピュータの SPR-I77W10H17DSP。
ビデオカード無し(オンボード)なので、手持ちのビデオカードそのまま使えるなぁと。

あれだけAMDって言っておいて、Intelじゃねぇかって?
だって、Ryzenでビデオカード無しって有り得ないじゃない。何かしら付属して値段上がっちゃうじゃない。


Ryzen買うならパーツで揃えてWin10を別途購入、Core i7買うならマウスコンピュータの↑にメモリーフル実装。

さて、どっちが安い?





と、ここまで悩んで何ですが、今使ってるPCって、AMD A8-3820で、実を言うとこのスペックでも不満は無いんですよね。


動画エンコードに時間掛かる事以外は。 ←でもコレ大切!


購入したのが2012年と古く、Win10正式対応していません。
よって、WindowsUpdateとかで勝手に設定変更されちゃうとブルースクリーン多発して復旧に時間を要し、その間にデータが飛ぶリスクがあるので、壊れる前に買い替えたいぞと。
その程度の意識。




十数年ぶりに秋葉原でPCパーツショップ巡りでもしましょうかね。
CPUやメモリーはともかく、マザーボードや電源って、展示されてる現物見て、部品のレイアウトが~とか、配線の数が~とかで悩むのが楽しいんですよね。
ケースも設置スペースの都合とエアフローやベイの数で悩んだり、デザインとUSBポートの配置で何度も見比べたり。


やっぱ自作か?自作しか無いか?
一方で、Win10のインストールとか環境構築(現在のPCからのデータ移行)が面倒に思えて中々買えずにいたりする。








悩んでる時が一番楽しいって話。
ブログ一覧 | 雑記 | パソコン/インターネット
Posted at 2017/08/28 16:47:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

暑い日はカレー🍛
brown3さん

敵に塩を送られる
blues juniorsさん

200万円弱なカババ アウディ A ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation