• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEOCAのブログ一覧

2016年02月02日 イイね!

キハ58の車内でドラえもんを読んだ話

ある街を歩いていると…


懐かしのキハ58を発見


少し角度を変えて


高岡色?…いや何かが違う


先頭車ばかり2両あるのだが、何だか珍妙な配置



この面が外側にドカンと…



昭和37年製…と言う事は54年前の製造



自動ドア…今では開かずのドア…



表側に廻ってみると入り口があり



スリッパに履き替えて車内へと進む



かつてのデッキ+運転台は受付カウンターに



客室内へ進むと



ボックスシートは間引きされ、大きなテーブルを備えた空間に




片側二人掛けの席は新聞コーナーやPCコーナーに




かつての広告枠もそのまま

※画像ファイル破損のため、近日RAWより再現像し差し替え予定


扇風機スイッチ跡と後年設けられた照明


ちなみにエアコンはもう作動せず、後年新型に取り替えられた扇風機が作動中


プライベートスペースをちょっと覗くと…



もう1両の運転室+デッキは児童書コーナーに




そう、このキハ58は既に鉄道車両としての役割を終えて、図書館として第二…いや第三の人生を送っているのである。

更に調べてみると、この車両…急行「丹波」「丹後」など関西と丹後・但馬方面を結ぶ列車に使われていたのだとか。
と、言うことは…間合いの急行車両で通学していた10代の頃の私も乗ったことがある可能性が大。はるばる遠くでこんなに懐かしい再開をする事になるとは…(でも実を言うと、ほとんど開放キロばかり狙って乗っていたのだが)


そんな懐かしさを感じつつ、本など読んで昼前のひとときをのんびり過ごすことに



こんな車窓を眺めながら…



本は色々あるのだが…



言葉はサッパリ分からないのだが…マンガって素晴らしい…



更にこんなバージョンも


おそらく「ドラえもん・マンガ日本の歴史」みたいな感じなのかな…


川中島の合戦


本能寺の変


とは言え、タイの子供向けとしては少々難解な気も…


そしてこの図書館車両の奥に見えている派手な建物



タイ国鉄のホワヒン駅駅舎



中へ入ってみることに




切符売り場



列車、遅れすぎ…


なので旅行者にはちょっと使いにくいかも


改札は無いので、そのままホームへ



遅れすぎの列車を気長に待つ地元の人たちと欧米人観光客…


偶にはのんびり待つのも良いモノかも知れない(…と言いつつ、定時性で勝る高速バスを選んでしまった私・汗)


ホワヒンまもる君(?)



アナログな秤が印象的な荷物取扱所



ちょっと駅舎を離れると灼熱の太陽の下…



気をつけて反対側に渡って振り返ると、人民用駅舎の横に王室専用の駅舎が



ここホワヒンはタイ王室御用達の海辺の保養地(この話はまた改めて…)


ホームには二つの駅舎の他に、「ホワヒンコーヒーステーション」なるカフェもあり



この駅で一番近代的、かつ人民用の設備で唯一の冷房付きのエリア



ドラえもんやキティちゃんの茶器を眺めながら



鉄道車両をイメージした座席で一休み


コーヒーステーションという名の店であることは百も承知なのだが…敢えてタイティーをオーダーした私…(笑
Posted at 2016/02/02 22:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅のまとめ(2016年) | 日記

プロフィール

「データ整理は間に合わず。結局普段使用していない電話番号で新規登録する形でID連携。個人情報は特に不要。但しログインの度に普段使っていないスマホを引っ張り出して、電源を入れて・・・という状況なので、ログイン回数は激減の見込み。今後は過去データの管理用のサブとしての運用になるかと。」
何シテル?   05/24 16:23
タイトルの通り、旅と温泉と酒などを愛するNEOCAといいます。気がつけば、みんカラも20年目になってしまいました。 今年から仕事上で大きな変化が起きて、少し余...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/2 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

足立ナンバーで行くマイカー韓国ドライブ 【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 21:57:51
過去の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 19:30:02

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ペーパードライバー期間を挟み、再びスバルをチョイス。 過去にレガシィやインプレッサに乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
8年振りにスバル乗りに復帰しました。 写真は当時の販促品のミニカーのものです。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
初の新車購入です。でもかなり無理をして買ったので…以来他の趣味にお金が回らない…分不相応 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation