• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月26日

溝02


世の中はかなり寒い…
確か関東地方雪がどーとか言っていたなぁ


…そうか雪か
やるか…


物置小屋の扉を開き
1番奥にひっそりとそびえ立つ黒の塔を見る


しかし手前には行く手を阻む猛者たちが立ちはだかる


灯油缶を出し 最近さっぱり使わないケルヒャーを出し かつて飼育していた熱帯魚の水槽とヒーター…照明器具を出し
畑仕事用の鍬やらシャベルやら
引っ張りだし


ようやく黒の塔の前に立つ


ビニール袋に包まれし黒の塔
幾多の季節をくぐり抜け穴だらけだ
しかしむしろこの穴が通気性を確保していてくれた


そう勝手に解釈している


黒の塔は2段構えになっている
第1層は18インチ235の激重の4連環


第2層は14インチ175の優しい4連環


親父殿のマスィーンに入れる
フィットはいい…普通に縦に突っ込めば終了だ
センタータンクレイアウト初採用車
その恩恵を受ける瞬間だ


しかし我がマスィーン!
一応山車の仲間
それなりに最低地上高を確保している
アプローチ/デパーチャー共
本格派には及ばないが それなりにある


つまり!荷室の位置が高いのだ
しかも2段式になっていて容積が少ない
下には小物入れ程度の仕切りがあるが
私には要らざるもの


初代の方式が良かったな
応急タイヤも初代は純正タイヤだった
今は超ダサのテンパータイヤだ
だからと純正タイヤを吊り下げたりしたら
今度はバンパー下からタイヤが丸見えになり…ダサ…


難しいな



荷室の洗車セットを下ろし
巻き取り式トノカバーを外し
後席をフォールダウンさせて
ようやく準備完了!


黒の塔第1層から取りだしていく
ぐぁぁぁ…黒の塔第2層フィットのは楽チンだったが…こちらは腕が…


ゼーハーゼーハー言いながら4つ積み込む


趣味性に振った車は何かしら犠牲にするものである
私持論ではあるが…
タイヤと税金は我が持論を恨んでしまう…


ブログ一覧
Posted at 2016/11/26 09:18:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あぁ…道理で
コンビニに立ち寄り急いでとった画像なんで
お見苦しい埃があるのは勘弁願いたく…
本当は42℃だったんだが画像を残す段階で41℃にさがったんだな

北国の宮城でこれだ 関東関西なんて47℃位いや50℃も視野に入るんではないか!?」
何シテル?   07/23 14:51
aero-centuryです。 車弄りは全くしません…つーか絶望的に手が不器用ですので やりたくても出来ないのです 色々知ってる風な感じですが!!実は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちゃんとしたバルブ交換マニュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 20:48:50
アウトランダーはバッテリーが切れたら満足に走れない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 22:38:48
タイヤ交換する前にタイヤを勉強してみる( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:13:22

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
前車二代目ハリアーが経年による故障が多発し また事情により走行距離が飛躍的に増え 週2回 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ミレニアムが近づく1997年に現れた 泥臭さが全くない山車 高級セダンと同等の高品質な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation