2020年11月30日
割りきり
日産の稼ぎ頭 ノートの新型が発表された
従来の手法ならばボディは拡大されるのが通例だが
ノートは自身の最大の利点だった全長を縮小させてきた
戦うべき相手がヤリス フィットである事を十分に理解しているという事なんだろう
さらに最大のトピックは
純粋なガソリン車を廃して
全車e-POWERに絞ってきた事
e-POWER搭載車は必ずバッテリーとモーターを積むゆえ ガソリンエンジンのみの車に比べ必ず価格が上がるのは世の常
アクア同様専用車に仕立てた訳ね
同社のキックスは確かにe-POWER専用だが 外国で生産される逆輸入
さらに他ではガソリン車もあるため
ノートとは立ち位置が違うかな
色々理由を並べ立てているが
現在でも70%位e-POWERを選んでいるというのを考えれば…
ガソリン車を設定しなくても戦えると踏んだんだろう
最初からその仕様として作れば
作り分けのコストも不要だし
いずれ現行にあったように 高出力版のニスモ版が出てくるのだろうな
現行ですらトルクは3.2リッター並みにあるのだから相当速い上
燃費がいいのだから…羨ましい🤤
走行に全くエンジンが関与しない
一応エンジンが付いたEV…と
問題はホンダのシステムとの戦いか
あちらは大トヨタハイブリッドよりも
モーター依存が高い
ただしハイスピード領域などではエンジンが駆動に関与するから
結構e-POWERと比較されたりする
世界各国でガソリン車が禁止される
ハイブリッドとて禁止にされる国がある
残念ながら大出力大排気量NAはもはや生きる道はない
ターボだって同じ 純粋なガソリンエンジンであるのだから
ただ それまでバッテリーの小型化や充電設備 充電時間 使用済みバッテリーの廃棄やリサイクルの問題を片付けられるか?が問題さ
EVは確かに排ガス出さないからいい
しかし 電力の源たる発電所はどうなんだ?とか
実際はまだまだ問題山積さ
それでも言えるのは 必ずEVの時代が来る…
ブログ一覧
Posted at
2020/11/30 10:43:34
今、あなたにおすすめ