• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月30日

割りきり

日産の稼ぎ頭 ノートの新型が発表された
従来の手法ならばボディは拡大されるのが通例だが


ノートは自身の最大の利点だった全長を縮小させてきた
戦うべき相手がヤリス フィットである事を十分に理解しているという事なんだろう


さらに最大のトピックは
純粋なガソリン車を廃して
全車e-POWERに絞ってきた事


e-POWER搭載車は必ずバッテリーとモーターを積むゆえ ガソリンエンジンのみの車に比べ必ず価格が上がるのは世の常
アクア同様専用車に仕立てた訳ね


同社のキックスは確かにe-POWER専用だが 外国で生産される逆輸入
さらに他ではガソリン車もあるため
ノートとは立ち位置が違うかな


色々理由を並べ立てているが
現在でも70%位e-POWERを選んでいるというのを考えれば…
ガソリン車を設定しなくても戦えると踏んだんだろう


最初からその仕様として作れば
作り分けのコストも不要だし


いずれ現行にあったように 高出力版のニスモ版が出てくるのだろうな
現行ですらトルクは3.2リッター並みにあるのだから相当速い上
燃費がいいのだから…羨ましい🤤



走行に全くエンジンが関与しない
一応エンジンが付いたEV…と


問題はホンダのシステムとの戦いか


あちらは大トヨタハイブリッドよりも
モーター依存が高い
ただしハイスピード領域などではエンジンが駆動に関与するから


結構e-POWERと比較されたりする


世界各国でガソリン車が禁止される
ハイブリッドとて禁止にされる国がある
残念ながら大出力大排気量NAはもはや生きる道はない


ターボだって同じ 純粋なガソリンエンジンであるのだから


ただ それまでバッテリーの小型化や充電設備 充電時間 使用済みバッテリーの廃棄やリサイクルの問題を片付けられるか?が問題さ


EVは確かに排ガス出さないからいい
しかし 電力の源たる発電所はどうなんだ?とか


実際はまだまだ問題山積さ
それでも言えるのは 必ずEVの時代が来る…














ブログ一覧
Posted at 2020/11/30 10:43:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

竹。
.ξさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2020年11月30日 11:36
内燃機関ファンには戦々恐々な話!
2050年までエボを冬眠させるかな…
コメントへの返答
2020年11月30日 13:35
どーも
まだ充電設備やバッテリーの急速充電問題とか
肝心要の電力供給の問題がありますからね
今はまだ言ったモン勝ちっすな

ただし中国は別で
あちらはエンジンではもはや勝ち目が無いのでEVに注力するため
国を上げて先手を打っていますからなぁ

意外と早くEVの時代が来るのかも知れませんなぁ

プロフィール

「あぁ…道理で
コンビニに立ち寄り急いでとった画像なんで
お見苦しい埃があるのは勘弁願いたく…
本当は42℃だったんだが画像を残す段階で41℃にさがったんだな

北国の宮城でこれだ 関東関西なんて47℃位いや50℃も視野に入るんではないか!?」
何シテル?   07/23 14:51
aero-centuryです。 車弄りは全くしません…つーか絶望的に手が不器用ですので やりたくても出来ないのです 色々知ってる風な感じですが!!実は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちゃんとしたバルブ交換マニュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 20:48:50
アウトランダーはバッテリーが切れたら満足に走れない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 22:38:48
タイヤ交換する前にタイヤを勉強してみる( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:13:22

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
前車二代目ハリアーが経年による故障が多発し また事情により走行距離が飛躍的に増え 週2回 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ミレニアムが近づく1997年に現れた 泥臭さが全くない山車 高級セダンと同等の高品質な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation