• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月04日

感慨深い

自動車専用道路を走る事があるが
追い越し車線を飛ばして行く車
かつてなら改造したスポーツカーとか
大出力大排気量セダンとか
(特に高級外車)


明らかに馬力がある車たち
またはバイクかな?


それらは裏打ちされた大出力が担保された車両たちであるから アクセルベタ踏みスロットル全開しなくてもスピードが出る


私が自動車専用道路の左車線を100㎞/h前後で走っていると
ガーーーー!!っと車が追い越していく


エブリィとアトレーがまるで競い合うかのように行く
我がシャドー&ディープ㈱にもエブリィやアトレーは存在した


アトレーは今は無い 残念ながらアトレーには良い思い出はない
MTを無理やりATにしたかのようなペダル配置が最悪だった
ブレーキペダルがMTそのものだった


四駆はイマイチ効かなくて
同じ四駆のエブリィ サンバー ミニキャブと比べてどうしようもなかった


エブリィは40㎝雪が積もった山の道路を掻き分けて入った事がある
(もちろん新雪ではないよ?轍はあった)
住む人からはよく登ってきた!!と驚かれたが
私はアクセル踏みつけローで上がってきただけである


車の雪の登坂能力が高かった
私はこれで後輪駆動ベースの直結四駆の凄さを体感した
エブリィみたいにタイヤが小さい車高もそこまで高くない車ですらこれだ


ジムニーみたいに最低地上高がありタイヤも大径 そして副変速機もある車はさらに能力があるだろう事は予想できる
エリィは単なる3速ATだったのだからね


しかし高速域はそうもいくまい
箱型は抵抗が大きいからね 風の影響も受けやすいだろう


それでも多分………110〜120㎞/h位は出ていたんじゃないか?
今はCVTだから巡航ならだいぶエンジンの回転は抑えられるだろうけれど


今行った二台はアクセル全開っぽい
アクセル全開ならおそらくエンジンもレッドゾーンに近いだろう
CVTも効率なんて言っていられまい


馬力とトルクが小さい車をいかに走らせるか
中低速重視にすれば町中はキビキビ走れるが
高速はスピードが出なくなる
ただでさえ馬力トルクがないのに高速偏重にすれば
町中はモッサリになる…


軽自動車だからATは4速が限度だ
5速以上にすればシステムが一回り大きくなり重くなり 軽自動車本来の良さが消えてしまう上 コストが跳ね上がるから無理


変速比幅が大きくコンパクトに仕上がるCVTはある意味救いの神だったのかもしれない
例えダイレクト感と引き換えにしても


何かを得るなら何かを捨てねばならない


ダイレクト感は運転感覚上大事なファクター
それを捨ててでも効率と燃費は大切なのだ


コペンとかアルトワークスとかならだが
箱バンも今ではあの速さで行ける時代になったのだな………
感慨深い………
ブログ一覧
Posted at 2025/05/04 07:34:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ご報告
コウ@あるパパさん

こんな車に乗ってました。その4
KENJI-Fさん

パンピーがジムニーに乗るにあたり
36alFさん

命名
allriderさん

四駆の日…
クマおやじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あぁ…道理で
コンビニに立ち寄り急いでとった画像なんで
お見苦しい埃があるのは勘弁願いたく…
本当は42℃だったんだが画像を残す段階で41℃にさがったんだな

北国の宮城でこれだ 関東関西なんて47℃位いや50℃も視野に入るんではないか!?」
何シテル?   07/23 14:51
aero-centuryです。 車弄りは全くしません…つーか絶望的に手が不器用ですので やりたくても出来ないのです 色々知ってる風な感じですが!!実は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちゃんとしたバルブ交換マニュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 20:48:50
アウトランダーはバッテリーが切れたら満足に走れない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 22:38:48
タイヤ交換する前にタイヤを勉強してみる( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:13:22

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
前車二代目ハリアーが経年による故障が多発し また事情により走行距離が飛躍的に増え 週2回 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ミレニアムが近づく1997年に現れた 泥臭さが全くない山車 高級セダンと同等の高品質な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation