• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aero-centuryのブログ一覧

2020年11月10日 イイね!

逆転の発想を求む

最近問題になっているのが
『逆走』である


本来走る方向と逆向きに走る事を意味する


高速道路は2~3車線が多いが
最も速度が速いのが右側に当たる
追い越し車線


逆走車は自分は走行車線を走っている!
と思っているから
当然自分から見て左車線を走る


つまり最も速い車線側に逆走がやってくる確率が非常に高いのだ
だから…激突するとただでは済まないのは容易に想像できるだろう


さらにたちが悪いのは
自分が逆走している事に気がつかず
相手の車たちがみんな逆走している!
と思い込み 正しい走行の車たちを蹴散らす者も出る始末…


逆走を引き起こす原因のひとつが
高速道路への入り口の造りのまずさがあったりする


初めて来た未知の土地にある有料道路
曲がる手前側に対向側の出口があったりすると
思わず曲がってしまいそうになる


なにしろ初めての場所…
緊張もしているのだ!
⛔の標識だけでは見落とすぜ…


場所によっては道路自体にカラーアスファルトを敷設して
視覚的にわかりやすく案内する場所もあるが…


コストやら管理やらでなかなか全てとはならないのが現状



またサービスエリアやパーキングエリアの出口の案内が分かりにくかったりする場合も逆走を呼び寄せる


わざわざサービスエリアの駐車場が斜めに線を入れられているのも逆走を防ぐためであるが


いろいろと策を講じてもなかなか無くならない


逆走をする大半は高齢者だから
すぐ年寄りから免許を取り上げろ!
と乱暴な事を言う奴がいるが
自分があと数十年たったらどうなっているかを考えるべきだな


この先 逆走事案はますます増えるだろう


いかに自分の身を守るか…
まずはそこからかしら?
Posted at 2020/11/10 08:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あぁ…道理で
コンビニに立ち寄り急いでとった画像なんで
お見苦しい埃があるのは勘弁願いたく…
本当は42℃だったんだが画像を残す段階で41℃にさがったんだな

北国の宮城でこれだ 関東関西なんて47℃位いや50℃も視野に入るんではないか!?」
何シテル?   07/23 14:51
aero-centuryです。 車弄りは全くしません…つーか絶望的に手が不器用ですので やりたくても出来ないのです 色々知ってる風な感じですが!!実は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちゃんとしたバルブ交換マニュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 20:48:50
アウトランダーはバッテリーが切れたら満足に走れない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 22:38:48
タイヤ交換する前にタイヤを勉強してみる( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:13:22

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
前車二代目ハリアーが経年による故障が多発し また事情により走行距離が飛躍的に増え 週2回 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ミレニアムが近づく1997年に現れた 泥臭さが全くない山車 高級セダンと同等の高品質な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation