• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aero-centuryのブログ一覧

2020年12月09日 イイね!

時代の中


夜 シャドー&ディープ㈱から解放され
ようやく帰宅した


朝早いのもキツいが夜遅いのも堪えるわぁ~


居間に行くとテレビがついていた


お?スーパーフォーミュラ??
そういやテレビでレースをみたのは久々だなぁ


甲高いエンジン音がきこえ
解説実況の熱の入った音声がさらにかきたてる


ずっと前に菅生まで出向いてツーリングカー選手権みたよなぁ…
ほとんどがコロナエクシヴだったが…


あとF1みたいなやつのレースにも行ったが カテゴリーを忘れた


MR2ベースの車にV8を突っ込んだ奴とかがいきなり燃え上がったりな…


あんまりレースは詳しくないのでね
でも あのエンジン音 排ガスのにおい
排気口からの炎
まさにエキサイティングなものだ


しかし レースの世界にも電動化は確実に来ている
すでにフォーミュラEが現実に開催されているのだから


純粋内燃機関車は2030年あたりから迫害対象となる
意外だが日本がその30年から開始させる方向なんだとか


日本はハイブリッドが多いから…
あと外国に主導権を握らせたくないから…なのかも


技術革新は日進月歩
今はまだまだEVは…だが!
10年先には…かなり高い汎用性を持ったEVが現れているかもしれない


画期的な電池
燃料給油並みの充電時間
凄まじく増えるであろう電力供給量
廃棄される電池の再利用


それらさえクリアできればすぐに広まるさ


先進国は2030年とか40年とか騒いでいるが アフリカとかアマゾン地帯とか
そういうトコは電気は無理なような気がするが…


まぁいずれエンジンのレースも無くなるのか…
と思うと ちょっと一抹の寂しさが込み上げてくる


我々はある意味産業の一大転換期の時代に生きたラッキーな人間なのかもしれないし


古きよき時代が崩れ去る時代に生きた不幸な人間なのかもしれない









Posted at 2020/12/09 13:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あぁ…道理で
コンビニに立ち寄り急いでとった画像なんで
お見苦しい埃があるのは勘弁願いたく…
本当は42℃だったんだが画像を残す段階で41℃にさがったんだな

北国の宮城でこれだ 関東関西なんて47℃位いや50℃も視野に入るんではないか!?」
何シテル?   07/23 14:51
aero-centuryです。 車弄りは全くしません…つーか絶望的に手が不器用ですので やりたくても出来ないのです 色々知ってる風な感じですが!!実は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
1314 15 16 17 1819
20212223242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

ちゃんとしたバルブ交換マニュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 20:48:50
アウトランダーはバッテリーが切れたら満足に走れない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 22:38:48
タイヤ交換する前にタイヤを勉強してみる( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 08:13:22

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
前車二代目ハリアーが経年による故障が多発し また事情により走行距離が飛躍的に増え 週2回 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ミレニアムが近づく1997年に現れた 泥臭さが全くない山車 高級セダンと同等の高品質な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation