2011年12月21日
最近みんカラブログサーフィンを敢行しました 私は携帯電話でしか参加しておりませんので電池マークが赤くなるぐらいまででしたが…色々な方々のブログを拝見しました!
その中でとある方のブログの中にあった写真にこういう文言があるキャラクターがありました
『踏めない馬力は必要なのでしょうか…』
うう~む!!その通りです!!確かに言えてますよ!!私がトレノに乗っていた時はいつもアクセルはガンガン踏み込みまくっていましたもの
前車も車重がある割に出力が足りなかった分結構アクセル踏みまくりました!でも現愛車はあまり踏みませんねぇ…
まぁ…踏めば燃料計がみるみる降下していくというのもあるし 低速からでもトルクに余裕がある分強く踏む必要がないというのもあるのでしょう
うん?確かに燃費…前車2.2FFのハリアーと現車3.5四駆ハリアー極端な差がないぞ?やはり出力がない分回転上げてパワーを稼ぐ分実用燃費は悪かったんだろうなぁ
無論今のを前並みにぶん回せば燃費なんてデカイアメ車並みになるだろうし【彼の地のV8も丁寧に運転すればそこそこ燃費は良いそうですよ】 運転も荒くなって無用な争いも起こして…挙げ句事故を起こし車も免許も失う…かも!?
私はトレノに乗っていた時良く呟きました
『スピード出る車に乗っているんだからもっとスピードだせ!!』
大排気量のセダンやスポーツカーがゆったり走っているとブツブツ言ったものですよ しかしいざ自分が大きい排気量の重い車に乗ってしまうと…あら不思議自分もゆったりと走っている
世の中立場や視点が変われば考え方も変わるんですね…私は自己紹介に前は
『ゆったり運転が信条』
と書いていましたが かつては結構なスピードスターでした 車がかわったら運転もかわってしまったです 人間そんなものなんですわね

Posted at 2011/12/21 09:48:30 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年12月20日
信号待ちをしていると 前には三菱のシャリオグランディスが止まっていました しかも人気の比較的高かった初代グランディスです しかも!GDIclubのステッカーまである!!
あぁ…大事に乗っているんだなあと感慨深く浸っていますと ふと考えました そういや最近直噴って言葉あんまり聞かないなぁ……
ガソリン直噴が出た時は凄かった!三菱は車よりGDIを前面に押し出して来たもの 車そのものを売るコマーシャルなのにGDIが非常に目立った 車売る気なのかエンジン単品で売りたいのか分からないくらい
当然トヨタ日産もあとに続き なんとあのホンダすら直噴エンジンを搭載!おまけにスズキまで直噴ターボを軽自動車に…しかし 今直噴を声高にするトコありますかぁ?
コストとか排ガスとか…色々あるでしょうね 日本で直噴ブームが終わったと思ったら あの欧州の雄!VWがやりやがりましたな…小排気量直噴ターボ+スーパーチャージャー!
本来なら日本のメーカーが考えそうなアイデアなのに……
信号待ちの間に頭をよぎった事でした 私もこんなにデカイV6に乗るのはこの 愛車で最後でしょう10年後には小さい優秀なエンジンを搭載した国産車に乗っている…はず!

Posted at 2011/12/20 10:19:40 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年12月19日
日曜日は残念ながら仕事という事で ブルーな気分で出勤…まぁ定時で
帰れたのでよしとします
サッカーのクラブ世界一決定の戦い…の前のやや『前座』的な3位4位決定戦をみていました ファンの皆さんには申し訳ないですが 何かこうしっくりこないといいますか 不完全燃焼といいますか…うう~ん……とうなってしまう感じでして
私は余りサッカーには詳しくありませんので ただそう見えてしまったのかも知れません わかる人が見ればいい試合だったのかも……
ただ!!その後の決勝戦は はっきり言ってすごかったと断言出来ます あの柏を完全に抑え込んだサントスを 今回圧倒し粉砕したバルセロナの力!
シロートの私が見ていてもため息の連続!正確無比なパスワーク 緩急つけたドリブル ボールコントロールの極致とも言える足技!全てが相手を上回っていましたね
私個人的にはサントスのネイマールを応援していました あの体つきと顔つきは何だか日本人みたいだったからです…しかし今回は全くいいトコ無しでした……無念 次また輝きを取り戻してくださいな!!
あれを見るとヨーロッパで活躍する日本人選手は凄いんだなと…あんな連中と毎回闘っているのかと……
海外組の皆さん!!改めてあなた方の偉大さがわかりましたよ!!
日本の代表としてさらにレベルアップしてナショナルチームを結成する時!!その経験を活かしてワールドカップ出場!そして上位に食い込んで欲しいですね!

Posted at 2011/12/19 06:34:57 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年12月18日
昨夜は残業で家に帰ったのが11:50……残業代全て給料に反映されたらかなりのリッチな生活ができそうな私earo-centuryです
ん~そうでもないか?元々の給料が安いからそんなにリッチになれないかな?
土曜日の夜ですから 普段の夜中に比べ車の数も多めですわ 私も通常よりも+αのスピードで帰宅を急ぎます
真っ青なヘッドライトとフォグ……上下に細かく揺すられている車体……耳をつんざくばかりの爆音……一目みただけで普通の方々ではない……
運悪く(?)信号は赤!私は中央線寄りに停車 その方々の車は左側の車線に停車 するとおもむろに運転席と後部座席側のドアが開く!!
え!?私何かしたか!?ヤバい……何か因縁つけられる!?早く青になってぇ…!!!!
車内では平静を装って前を向いていましたが 内心ドキドキでしたね……
結局運転者が交代しただけだったんですが いやぁちょっと怖かったですねぇ~
彼らは3台の車に分乗していたのでしょう 青になったらあっという間に闇夜の彼方に消えて行きました 左右4本出しの 白い先代アルファード 古いミラ あとの1台は余りの変わりようにベースの車種が分からないです……
私はチキンですから……久々にちょっと怖い思いをしました…相手は全く意に介していなかったんですけれどね
アハハ……

Posted at 2011/12/18 10:09:27 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年12月17日
さて…みなさんは毎晩晩酌はしているんでしょうか?いい事があった時 一刻も早く忘れたい事があった時……お酒は適量であれば人生の潤滑油となりますから
インドで密造酒をのんで140人以上の人が死亡したとのニュース!酒といっても
『工業用アルコール』
はっきり言えば飲むものではない『毒』のアルコールであると
死んだ人はみな貧しい階層の人々…お酒をのんで憂さ晴らしもしたいけれど 日々の生活に追われてお酒も買えない人達 酔っぱらえれば何でもいいと 安いアルコールに手をつけた……よもや命を失うような毒とも知らずに………
昔日本でもメチルアルコールをお酒代わりにのんで中毒を起こした事がありましたね 重大な副作用があり酷いと失明したりしたとか
人は古代からお酒が好きですからね…好きな人にはたまらないものなのでしょうね
何故私が他人事のように言っているのか?私はお酒飲まないからです 飲んで飲めない事はないのですが イマイチ好きになれないのです
だから!忘年会やら何かお酒の席があると必ず送迎役を任されるんですねぇ…まあいいんですけれど
ゆえに私は自家用車は絶対ミニバンは買わないでしょう(3列のSUVも)
お酒はほどほどに

Posted at 2011/12/17 08:22:30 | |
トラックバック(0) | モブログ