• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの@SG9のブログ一覧

2014年07月25日 イイね!

純正ROMデータ発見 ~OPEN ECU~

純正ROMデータ発見 ~OPEN ECU~とうとう発見しました。
udonnkoさんにA2WC011Eのありかを教えていただきましたが、E型以降のA2WC012E、A2WC013Eのありかは分からなかったんですが、何気に発見しました。

http://www.romraider.com/forum/viewtopic.php?t=7591

何のことはない、Romraiderのサイト内でした。スバル車の純正Romを網羅しているようで、ちょっと上がりました(笑。

すべてのデータを確認しましたが、A2WC011EとA2WC013Eのデータの違いは1点のみです。タイトル画像の電スロ関連のターゲットトルクAです。単純にA2WC011Eには存在しましたが、A2WC012E以降は存在しません。ただそれだけ。。。レガシィ、インプレッサでは激しく年改しているだけに、なんとも悲しい結果でした。。。未熟ながらも、現在作っているデータの参考にしようと思ってたんですが。。。


話は変わって、火災後半年ほどたち、ご近所様のほとぼりは冷めたような気もする(?)ので、My駐車場で足回りに手を付ける予定です。ショックはそのままとして、外してストロークを確認して結論を出すつもりです。

実は9インチ10kg(わけけさん感謝!)にするつもりですが、レバー比がストラットなのに前後異なるので悩み始めてしまいました(データはHKSのHPを参考に、SG9≒GDBで考えています)。イメージとしては前車位のバランスを参考に、SG9の方がオーバーハングが短いこと、ホイールベースが短いことと、街乗りを少し考慮して、若干リアのバネを長めor柔らかめの方がいいかと思ってます。

フロントは決定していますので、やわらかめの方から上げていこうかしら。BH5はリアのストロークが取れない構造だったので選択肢が限られていましたが、SG9の脚の長いことこの上なし。さすがSUV。。
Posted at 2014/07/25 22:17:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年02月22日 イイね!

レガシィ炎上。。

レガシィ炎上。。残念ながら、本日レガシィのエンジンルームが炎上しました。。。


訳あって、燃ポンのカプラー外して、プラグ抜いてクランキングしたところ発火。。。



タービン側は消火剤の方が目立つくらいですが、助手席側のハーネスが一部持って行かれたので降りざる得ないと思います。

ある程度パーツは剥がしたいと思ってますが、前後機械式デフはまず無理でしょう。。。車とともに処分するのは忍びないので、車ひっぱってって剥がせるなら差し上げますが、、

過信は禁物でした。今後のことはゆっくり考えます。。。走りは続けたいですが、手を入れるのはしばらくよそうと思います。でも、必ず復活します。さて、どうしましょ。

皆様もお気をつけて。。。
Posted at 2014/02/22 20:58:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年08月06日 イイね!

シングル化に向けて ~準備、大体完了?~

シングル化に向けて ~準備、大体完了?~用意したもの(思い出した範囲で)









・タービン GC8 VF23改と、
          メーカー不明GDBシングルスクロール用(使用5,000k。ほんとか?軸はメタルっぽい) 
・エキマニ+サポートパイプセット GC8 東名(巻き巻き大変だった!)
・フロントパイプ GDB 前期純正
・インタークーラー裏パイプ GC8 純正(山Pさん感謝!)
・インダクションホース GC8 F型 メーカー不明(でも新品♪)
・通称BH5シングル化キット(水とオイルラインの処理、キヨナさん感謝!)
・タービンステー GC8(パーツセンターで、意外と高くてむかついた!)
・遮熱板(GC8用メーカー不明、付くのか?)
・STIエンジンマウント(山Pさん感謝!)

・ガスケット、ボルトナット関係(バンジョーボルト忘れてた!)

・A/F計 PLX
・排気温センサー(Defiのadvanced ZDにボルトオン)

・ECU GC8 F型STI RA 純正
     GC8 F型 power-FC(セッティングソフトとアダプタも)

・液体ガスケット(ガソリン対応)
・オイル、クーラント
・遮熱シール
・シリコンホース
・銅ワッシャセット

・ハーフムーンギアレンチ、フリーポジションレンチ、3/4フレックスハンドル、
            ユニバーサルジョイント(絞めたり、緩めたりの難ヶ所と格闘した時用)
・ブラック&デッカーのインパクト、ドリル、サンダーが頭を付け替えれば交換できるの。
・1メートルのステンレスパイプ(力技が必要になった時用)
・トルクレンチアダプター(ラチェットとソケットにかますとトルクがデジタル表示)

ここ最近は、


目に見えない繊維と闘いながら、20メートル近く巻き切りました。やった人でないと分からない苦痛が伴う作業です。一応ステンレスの針金で約12メール分補強もしました。

あとは、


フランジ部分のバリ取りや、テーパー加工を若干。やってるうちに段々と雑に(笑

その他、

作業中に、迷子になるのを可能な限り防ぐために写真をいっぱいとりました。配管関係が不安だ。。。セカンダリ外すのはええけど、これどこに繋ご?ってなりそう。。。
インマニ外すので、元に戻すのも不安。。。


とはいえ、後戻りできないし、スバルが明日から18日まで、お世話になってるショップも来週は夏休みなので、足りないものはホームセンターで買うか、知恵を絞るのみ。

機械的な部分が完了したら、現状のまま走らせ、空燃費、排気温とECUのセーフモードと相談(現状でチェックランプは付きっぱなしでセーフモードにはならない状態)して、問題があればハーネス加工とフューエルコントローラーを殺して、GC8のECUで動かす予定。

よーするに何があるか分からん状態。はたして素人に可能なのかっ!
するっと問題なく動いたらええな~しかも力も出てて、、、ないか(笑








Posted at 2013/08/06 18:59:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年05月18日 イイね!

シングル化に向けて ~検討中 覚書~

シングル化に向けて ~検討中 覚書~現在シングルタービン化に向けて準備を進めています。

目的はタイトコーナーの立ち上がり、3,500回転時に30kg・m以上のトルクを発生し、6,500回転程度まで垂れないようにするためです。クロス化や、吸排気、セッティングでの対応も検討しましたが、改善はしても解消はしないと判断したためです。

BH5Aのトルクはカタログデータで35kg・mですが発生回転域は5000rpmです。つまり立ち上がりでかなりの「待ち」が発生します。これが、GCでは35kgm/4000rpm、GDが38kgm/4000rpmとなり、ギア比も相まって、サーキットではお話にならない差が出ます。実際に体感では数値以上の差があるように感じました。コーナーリングの自由度も上がりますし。

ちなみにBPは35.0kgm/2000rpm。凄いですね。。でも、ほんとに出てる?(笑)

現状のまま、馬力アップに励めばその差も多少埋まると思いますが、ミニサーキットでは下から立ち上がるほうが圧倒的有利でしょう。パワーだしてもガスケットが逝きそうですし。


貧乏な私はシングル化の作業を車検が終わり次第、自ら行います。幸いみんカラで先人たちの知恵をお借りすることもできますので。

基本的にGC,GDのパーツの流用となりますが、パーツ選定および作業に関してまだ解決しきれていないポイントがいくつかあります。こちらに関しては1か月間程度をめどに解決を目指します。

パーツ選定に関して
・オイルリターンを逃げるタービンサポート(アウトレット)を探す。もしくはオイルリターンの加工
・ECUはGC8純正、パワーFCか、はたまたVproか?
・タービンはVF34のボールベアリングが理想か?
・インマニはGC8純正に変更が必要か?

作業に関して
・ECUハーネスのお勉強
・ダイレクトイグニッションから、GC8純正イグニッションシステム移行のお勉強
・エンジンルーム内の配管のお勉強が必要
・タービンサポートとタービンの合体作業時に、
  エクステンションとユニバーサルジョイントでボルトを締められるか?
・燃料供給部のお勉強
・ステーや遮熱板等、サンダーやドリルが必要なら購入検討

といったところです。あとは、ガスケットの他、純正パーツのピックアップが大変かな。作業を始めたら、買い忘れがあって、滞ることは許されません(笑。土曜日はパーツセンターは開いていますが、日曜は休みです。配管がとどかなくて、ガスケットの3枚重ねが必要!なんてことがあったら厳しいな~。いやはや、前途多難。。。

真夏の暑い時期、休日作業をし、月曜会社に行くと「海でも行ったんですか?」とか言われるのが毎年つらい(苦
Posted at 2013/05/18 22:36:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年05月08日 イイね!

GWの結果とその後 in 鈴鹿ツイン

GWの結果とその後 in 鈴鹿ツインGWの走行に向け準備を行ってきました。
一番厄介だったのがタイヤのサイズアップです。








山Pさんに助言をもらい、215/45R17(ZⅡ) → 245/40R17(R1R)に変更しました。
さらにフェンダー拡張も施し、本庄で試走しましたが、やっぱり干渉しますね。。。犯人はやはりインナーのようです。

15mmのスペーサーを外し、フロントのばねを10kg→12kgに戻しましたが駄目ですね。


バネ交換ついでに、冬に浴びた塩カリの影響で若干さびていたので磨いておきました。また、スラストシートもかましました。



それとシートをSR-3に変更しました。これは、山Pさんからの突然のオファーだったのですが、即飛びついてしまいました(笑。

内装に関わる部分は変えないつもりでしたが、悪魔のささやきにあっさり負けてしまいました。

ノーマルで頑張っていた理由の一つに、FD時代、やはりSR-3に替えたことがあって、劇的な変化を感じませんでした。ところが、BH純正革シートからの変化は劇的でした。取り付けして、腰を下ろした瞬間、収まるべきパーツだったことを認識しました。山Pさん、感謝!

GWでの鈴鹿ツインのフルでの結果ですが、、、

走行開始13分でホース抜けの症状が出て、インターバルの時間には解消出来ず、不完全燃焼で終わりました。タイム的には1'13秒台と平凡な結果に終わりました。


インナーの干渉に関しては先週から対策中で、、、

アルミ板を、

こんな感じに成形!
外すと影響なありそうな分だけ残し、干渉し易い上部を切り落とし、アルミ板をマンパワーとハンマーでコツコツと。。。これでフロントは大丈夫かなと。

ついでにレゾネーターも加工しておきました。

念のため、底にドライバーで穴をあけ雨水対策をしましたが、あの程度でよかったのかちょっと不安。。
ま、いいか。

また、リアのバネを12kg→14kgに変更予定です。

以前、swiftは意外に突き上げが少なかったので再度選択しました。
ま、別に結果につながるなら乗り心地悪くなってもええけど(笑)

今後に関しては、シングル化かGC8の1~4速を移植してのクロス化ですが、重い車を前に進めるにはクロス化して高回転を常用できた方がいいのかなと思っています。

お金もないのでしばらく悩むとしますか。。。
Posted at 2013/05/08 23:28:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@かつ~ん@67K わかる!僕も一度だけすれ違ったことありますが、お互いの目が合ってしまいましたよ(笑」
何シテル?   12/25 17:09
走る車としてはSW20、FD3Sx2台、BE・BHを乗り継ぎました。 SW20には走る楽しさを教えてもらいました。 貧乏だったので、タイヤ、オイルとパッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エキマニ、サポートパイプ周り 遮熱やり直しと変更 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 11:37:07
STI強化エンジンマウント取り付け 追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 02:24:26
フォレスターを等長サウンドにしよう 5/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 06:17:34

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
BH5の正常進化?版です。 順次パーツ移植中。トルクはありますが、パワーがない、車高高す ...
スズキ GSX-R1100 スズキ GSX-R1100
油冷の最終モデルです。
カワサキ ZX-11 カワサキ ZX-11
初めての大型バイクです。 メーター読みで300km出してもアクセルが余ってました。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
会社から与えられる車を放置して仕事で使っていました。 当時はほとんど休みがなく、せめて仕 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation