• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの@SG9のブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

なかなかに厳しい。

なかなかに厳しい。これは昨年の12月に本庄サーキットで行われた、ハンコックの走行会に参加した時のものです。低速トルクのなさに悩まされながらも、大きなトラブルもなく走れていたことが懐かしい。。

前回の結果を踏まえ、燃料マップと点火時期を見直し、本庄のフリー走行に行きましたが、ノッキングをおさめきれませんでした。経過とともにかなり増量し、一部の領域を除き、ノーマルデータより増量傾向なんですが、、、まぁ、元データはGC8のデータですが。

また、ごく稀にですが十分に燃料を吹けていない瞬間があるようです。踏み込んだにもかかわらず、インジェクターが60%程度しか吹かないことがありました。ほんとにごくまれな症状ですので、なにがどうなってそうなっているのかは不明です。

困ったことに、走行後半にマフラーから少し白煙を吐くようになってきてしまいました。エンジンを切った後、しばらくして始動しても少し吐きます(オイル下がり?)。また、エンジン始動が悪くなったことと、エアコンかけるとストール寸前になり、まともにアイドリング出来なくなります。まいった。。。

一旦ECUを純正に戻して、
燃料フィルター交換
プラグ交換
オイル交換
様子を見てインジェクター交換も検討しています。

あとは点火方式を変更したことによる電圧低下の疑いがあるとのことで、二次的な対策にはなりますが、オルタネーター交換(できればBM前期用)、オルタバッ直も準備中です。

A/F、排気温、油温、油圧、水温及び過給圧とも許容範囲の中での出来事なので、後は運を天に任せるのみって感じです。もう、ゆっくり原因究明する時間もなくなってきたってこともあるますので。

うぅ、12月も無駄に忙しい。。。

Posted at 2013/12/01 17:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@かつ~ん@67K わかる!僕も一度だけすれ違ったことありますが、お互いの目が合ってしまいましたよ(笑」
何シテル?   12/25 17:09
走る車としてはSW20、FD3Sx2台、BE・BHを乗り継ぎました。 SW20には走る楽しさを教えてもらいました。 貧乏だったので、タイヤ、オイルとパッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エキマニ、サポートパイプ周り 遮熱やり直しと変更 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 11:37:07
STI強化エンジンマウント取り付け 追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 02:24:26
フォレスターを等長サウンドにしよう 5/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 06:17:34

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
BH5の正常進化?版です。 順次パーツ移植中。トルクはありますが、パワーがない、車高高す ...
スズキ GSX-R1100 スズキ GSX-R1100
油冷の最終モデルです。
カワサキ ZX-11 カワサキ ZX-11
初めての大型バイクです。 メーター読みで300km出してもアクセルが余ってました。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
会社から与えられる車を放置して仕事で使っていました。 当時はほとんど休みがなく、せめて仕 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation