• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの@SG9のブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

BH5 オイルクーラー

BH5 オイルクーラーBH,BE5を乗ってる方なら同じ悩みを持っていると思いますが、油温高いっすよね。
山Pさんよりオイルクーラーのコアをいただいたので装着の準備をしています。

足回りやブレーキ回りなど簡単な整備は自分でできるんですが、オイルを抜いての作業はあまり経験がありません。

今の私のガレージ(?)は自宅から徒歩5分、青空の月極(なんと月25,000円!)なので、色々大変す。それでも引越してくるとき必死で舗装がしてあり整備できそうな広さがあり、かつ!安いとこ探した経緯があります。東京はいやじゃ~

準備したものは、
・コア(山Pさんありがとう~)
・ホース、フィッティング、サンドイッチブロック
 (インプ用をセットでヤフオクでゲット)


・Oリング、シールテープ

・オイル(すぐ交換予定なのでNA用)、フィルター、廃油処理材

ホース径とコアのオスが合うかは運次第でしたが、大丈夫でした。

あとはステーを現場対応で製作することと、すでに油温・油圧のためのサンドイッチブロックが入っているので、2段重ねにするか、入れ替えていくかはフィルター回りの取り回しを確認しつつ現場対応する予定です。

ヤフオクで買ったサンドイッチブロックにサーモが付いていたのはラッキーでした。オーバークールは嫌ですからね~

今後のスケジュールとしては、バッテリー移設、パラレルツイン化を行い、フロントデフ・クラッチ・フライホイールを秋までにお店に依頼します。ほんとはGC-RAの1~4速の歯だけ入れたいんですが金銭的に断念です。。。
Posted at 2012/07/29 14:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@かつ~ん@67K わかる!僕も一度だけすれ違ったことありますが、お互いの目が合ってしまいましたよ(笑」
何シテル?   12/25 17:09
走る車としてはSW20、FD3Sx2台、BE・BHを乗り継ぎました。 SW20には走る楽しさを教えてもらいました。 貧乏だったので、タイヤ、オイルとパッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エキマニ、サポートパイプ周り 遮熱やり直しと変更 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 11:37:07
STI強化エンジンマウント取り付け 追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 02:24:26
フォレスターを等長サウンドにしよう 5/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 06:17:34

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
BH5の正常進化?版です。 順次パーツ移植中。トルクはありますが、パワーがない、車高高す ...
スズキ GSX-R1100 スズキ GSX-R1100
油冷の最終モデルです。
カワサキ ZX-11 カワサキ ZX-11
初めての大型バイクです。 メーター読みで300km出してもアクセルが余ってました。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
会社から与えられる車を放置して仕事で使っていました。 当時はほとんど休みがなく、せめて仕 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation