• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの@SG9のブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

今年2度目のTC2000 → 惨敗。。。

今年2度目のTC2000 → 惨敗。。。昨年11月、SG9に乗り換えて初TC200で思ったよりタイムが良かったので、調子に乗って再挑戦してきました。



天気と気温は無難なところでしたが、かなり強風が吹き荒れていました。風が吹くと、SG9は受ける面積が多いのでバックストレート超怖いです。筑波サーキットは畑のど真ん中にあるので、砂埃も凄くて路面もダスティです。私も最終コーナーはビビってましたが、回りの車もビビってるのが伝わって余計怖かった(笑

以上、いい訳はそのくらいで、タイムは、

お話になりませんでした。。。しいて言えば、不具合の原因を確認できたのは収穫でした。

フロントローターは前オーナーが付けていたPFC(新品だと超高い)です。先日クーリングプレートを取り付ける際にローターを外したわけですが、微妙にハブ径が合ってないらしく、外すのも付けるのも難儀しました。付けた時もかなり無理付けでした。


TC2000の最終コーナーへの進入時、特に顕著でジャダーが酷いです。しかも、クーリングを入れて走ってもペダルが深くなってくる始末です。パットも今回終了したので、交換ついでにPFCは諦めて純正ローターに交換して様子を見ようと思います。

6秒台の達成は来シーズンに持ち越します。映像を見返すと、1コーナーはつめられてないし、ダンロップは踏みきれてないし、最終コーナーもビビリミッターかかってるし、ライン取りもいいかげん、、、って全部かい!



ではでは。

~今日走ってた面々~
おぉ、BH5!

このFD2は295タイヤ履いてました。。。すごぃ。。
Posted at 2015/02/15 20:06:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@かつ~ん@67K わかる!僕も一度だけすれ違ったことありますが、お互いの目が合ってしまいましたよ(笑」
何シテル?   12/25 17:09
走る車としてはSW20、FD3Sx2台、BE・BHを乗り継ぎました。 SW20には走る楽しさを教えてもらいました。 貧乏だったので、タイヤ、オイルとパッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エキマニ、サポートパイプ周り 遮熱やり直しと変更 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 11:37:07
STI強化エンジンマウント取り付け 追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 02:24:26
フォレスターを等長サウンドにしよう 5/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 06:17:34

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
BH5の正常進化?版です。 順次パーツ移植中。トルクはありますが、パワーがない、車高高す ...
スズキ GSX-R1100 スズキ GSX-R1100
油冷の最終モデルです。
カワサキ ZX-11 カワサキ ZX-11
初めての大型バイクです。 メーター読みで300km出してもアクセルが余ってました。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
会社から与えられる車を放置して仕事で使っていました。 当時はほとんど休みがなく、せめて仕 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation