• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの@SG9のブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

復帰しました!

復帰しました!2月22日の不慮の事故から早2ヶ月経ちましたが、次期愛機が納車されました。

火災の経緯をお話しますと、インジェクター交換時に燃焼室にガソリンが入ってしまったため、クランキングしたところ、ダイレクトイグニションからボディーに電流がリークし、気化したガソリンが引火した模様です。


<↑雨の中ケロヨン氏に手伝ってもらってパーツ剥がしの図。感謝!>

燃ポンのコネクタを外し、プラグも外して、ダイレクトイグニションは布でくるんでいましたが、ヒューズは抜いていませんでした。水平対向の構造上、気化したガソリンが滞留しやすいことも火災につながったようです。注意していれば防げた事故でした。落ち込むと同時に、過信があったことへの反省も多い出来事でした。

<↑そして廃車。。。>


気を取り直しまして、本当に紆余曲折あり、結果フォレスターSTIに決定しました。青以外で探しましたが全然いいタマがなかったところに極上の青が(笑)出てきまして決めました。ま、金色の車乗ってた人間が何ゆうとるねん!って突っ込みは聞き流しときました。

<↑納車から4日後に本庄サーキットの図>

早速本庄に持ち込みました。

タイムとしては47.9秒とBH5時代の1.6秒落ち。補強バーがないのでアングルがいまいち。。。

現時点では及第点でしょう。最大の難敵は電スロです。みなさんどう対処してるんでしょう?


<↑山Pさんに譲ってもらったエアスクープで前が見えません!w>

そして納車後2週間で2度目のサーキット(笑

一部パーツの移植はしていますが、足は固めず、挙動を勉強する予定です。その後、合理的な車高と硬さを追及していく予定です。幸いID65のバネのストックは十分ですので。

タイムとしては1'10.642とこれまた及第点と思います。実はN氏に引っ張ってもらったタイムではありますが。。。SG9はGDBベースで作られていますが、GDBより全然じゃじゃ馬で、難しいけど面白い車です。これに決めて正解だったと思います。

最後にご心配いただいた方々に感謝します。
事故があった翌日は心労で丸一日3cm位しか動きませんでした。BH5は走る最後の車と思ってましたが、いい結果が出始めたことと、あのような終わり方では納得がいかなったため、迷いなく復活できました。今後ともよろしくお願いします。


おまけ

<↑N氏は練習しなくてもベスト更新する変な男です>


<↑通称N氏の保険、いとよし氏です。当日は二日酔いでしたw>
Posted at 2014/04/29 00:45:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@かつ~ん@67K わかる!僕も一度だけすれ違ったことありますが、お互いの目が合ってしまいましたよ(笑」
何シテル?   12/25 17:09
走る車としてはSW20、FD3Sx2台、BE・BHを乗り継ぎました。 SW20には走る楽しさを教えてもらいました。 貧乏だったので、タイヤ、オイルとパッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エキマニ、サポートパイプ周り 遮熱やり直しと変更 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 11:37:07
STI強化エンジンマウント取り付け 追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 02:24:26
フォレスターを等長サウンドにしよう 5/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 06:17:34

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
BH5の正常進化?版です。 順次パーツ移植中。トルクはありますが、パワーがない、車高高す ...
スズキ GSX-R1100 スズキ GSX-R1100
油冷の最終モデルです。
カワサキ ZX-11 カワサキ ZX-11
初めての大型バイクです。 メーター読みで300km出してもアクセルが余ってました。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
会社から与えられる車を放置して仕事で使っていました。 当時はほとんど休みがなく、せめて仕 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation