• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの@SG9のブログ一覧

2013年08月06日 イイね!

シングル化に向けて ~準備、大体完了?~

シングル化に向けて ~準備、大体完了?~用意したもの(思い出した範囲で)









・タービン GC8 VF23改と、
          メーカー不明GDBシングルスクロール用(使用5,000k。ほんとか?軸はメタルっぽい) 
・エキマニ+サポートパイプセット GC8 東名(巻き巻き大変だった!)
・フロントパイプ GDB 前期純正
・インタークーラー裏パイプ GC8 純正(山Pさん感謝!)
・インダクションホース GC8 F型 メーカー不明(でも新品♪)
・通称BH5シングル化キット(水とオイルラインの処理、キヨナさん感謝!)
・タービンステー GC8(パーツセンターで、意外と高くてむかついた!)
・遮熱板(GC8用メーカー不明、付くのか?)
・STIエンジンマウント(山Pさん感謝!)

・ガスケット、ボルトナット関係(バンジョーボルト忘れてた!)

・A/F計 PLX
・排気温センサー(Defiのadvanced ZDにボルトオン)

・ECU GC8 F型STI RA 純正
     GC8 F型 power-FC(セッティングソフトとアダプタも)

・液体ガスケット(ガソリン対応)
・オイル、クーラント
・遮熱シール
・シリコンホース
・銅ワッシャセット

・ハーフムーンギアレンチ、フリーポジションレンチ、3/4フレックスハンドル、
            ユニバーサルジョイント(絞めたり、緩めたりの難ヶ所と格闘した時用)
・ブラック&デッカーのインパクト、ドリル、サンダーが頭を付け替えれば交換できるの。
・1メートルのステンレスパイプ(力技が必要になった時用)
・トルクレンチアダプター(ラチェットとソケットにかますとトルクがデジタル表示)

ここ最近は、


目に見えない繊維と闘いながら、20メートル近く巻き切りました。やった人でないと分からない苦痛が伴う作業です。一応ステンレスの針金で約12メール分補強もしました。

あとは、


フランジ部分のバリ取りや、テーパー加工を若干。やってるうちに段々と雑に(笑

その他、

作業中に、迷子になるのを可能な限り防ぐために写真をいっぱいとりました。配管関係が不安だ。。。セカンダリ外すのはええけど、これどこに繋ご?ってなりそう。。。
インマニ外すので、元に戻すのも不安。。。


とはいえ、後戻りできないし、スバルが明日から18日まで、お世話になってるショップも来週は夏休みなので、足りないものはホームセンターで買うか、知恵を絞るのみ。

機械的な部分が完了したら、現状のまま走らせ、空燃費、排気温とECUのセーフモードと相談(現状でチェックランプは付きっぱなしでセーフモードにはならない状態)して、問題があればハーネス加工とフューエルコントローラーを殺して、GC8のECUで動かす予定。

よーするに何があるか分からん状態。はたして素人に可能なのかっ!
するっと問題なく動いたらええな~しかも力も出てて、、、ないか(笑








Posted at 2013/08/06 18:59:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@かつ~ん@67K わかる!僕も一度だけすれ違ったことありますが、お互いの目が合ってしまいましたよ(笑」
何シテル?   12/25 17:09
走る車としてはSW20、FD3Sx2台、BE・BHを乗り継ぎました。 SW20には走る楽しさを教えてもらいました。 貧乏だったので、タイヤ、オイルとパッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エキマニ、サポートパイプ周り 遮熱やり直しと変更 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 11:37:07
STI強化エンジンマウント取り付け 追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 02:24:26
フォレスターを等長サウンドにしよう 5/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 06:17:34

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
BH5の正常進化?版です。 順次パーツ移植中。トルクはありますが、パワーがない、車高高す ...
スズキ GSX-R1100 スズキ GSX-R1100
油冷の最終モデルです。
カワサキ ZX-11 カワサキ ZX-11
初めての大型バイクです。 メーター読みで300km出してもアクセルが余ってました。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
会社から与えられる車を放置して仕事で使っていました。 当時はほとんど休みがなく、せめて仕 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation