• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの@SG9のブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

今シーズン最終日

今シーズン最終日・・・の前日に、スーパーGT初観戦に行ってきました。

出身が鈴鹿市なので、レースの日は必ずバイトをしていたので、お金を払ってレースを見に行くのは初めてでした。FISCO自体に行くのも初めてで、あんなに高低差があるとは思いませんでした。テレビじゃ伝わらないね~


<↑ ブレーキでけぇ~、マイカーに付けたら前転しそう>


<↑ コースばかりうろうろしていたので、あまりキャンギャル発見できませんでした・・>


<↑ HONDAは1台を除いてすべてリタイヤ。頑張れ小暮さん!>


<↑ 本山選手の車が炎上。ちょっと素になってしまいました。。。>


で、本日は今シーズン最後の本庄でした。オイルクーラーがないと気温的にもう無理っす。。

前回からの変更点は、
タイヤ
225/45R18 AD08(バリ溝だけどひび割れ多数) → 235/40R17 V700(もうツルツルだけどw)
キャンバー F 0°→-1°  R +1°→0°
フルード、パット交換

です。バネ変えて車高を落とすまで触らないつもりでしたが、ポジってるのはちょっと。。フロントも前回の走行時にタイヤのショルダーが干渉していたので少しネガに。


<↑どおっすか!男前な車高でしょ?いつも車高だけはポールポジションです。>

タイムは1.2秒更新。ま、前回は購入直後だったので電スロに慣れてきたのもあります。慣れたくないけど。。。ワイヤーなら確実にコンマ数秒違うと思います。とはいえ、アタックした周のタイムは比較的安定しているので良かったです。


秋口までに、少しでも電スロの改善と、足を決めます。それでグッと良くなるんではないかと思います。
Posted at 2014/05/05 17:43:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@かつ~ん@67K わかる!僕も一度だけすれ違ったことありますが、お互いの目が合ってしまいましたよ(笑」
何シテル?   12/25 17:09
走る車としてはSW20、FD3Sx2台、BE・BHを乗り継ぎました。 SW20には走る楽しさを教えてもらいました。 貧乏だったので、タイヤ、オイルとパッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エキマニ、サポートパイプ周り 遮熱やり直しと変更 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 11:37:07
STI強化エンジンマウント取り付け 追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 02:24:26
フォレスターを等長サウンドにしよう 5/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 06:17:34

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
BH5の正常進化?版です。 順次パーツ移植中。トルクはありますが、パワーがない、車高高す ...
スズキ GSX-R1100 スズキ GSX-R1100
油冷の最終モデルです。
カワサキ ZX-11 カワサキ ZX-11
初めての大型バイクです。 メーター読みで300km出してもアクセルが余ってました。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
会社から与えられる車を放置して仕事で使っていました。 当時はほとんど休みがなく、せめて仕 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation