• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの@SG9のブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

年末年始 鈴鹿南コースで終わり、MLSではじまりました。

年末年始 鈴鹿南コースで終わり、MLSではじまりました。年末年始恒例の地元でのサーキットバトルが開催されました。

今年は、年末が鈴鹿国際南コース、年始がモーターランド鈴鹿でした。本当は年末ツインサーキットフルコース、年始鈴鹿南コースがベストなんですが、コーススケジュールの都合と合わずでした。

南コースは前日の雨で一部セミウエットでしたが、概ねドライだったので良かったです。N氏(FD2)は密かにフロントに255のZⅡ☆を投入していました。無加工で255/35R18が履けるなんて超羨ましい。FD2恐るべしです。

例年通りブレイズ(正式にはBRAZE Motor Sport)の社長がいらっしゃっており、足回りのセッティングのアドバイスを頂きました。ありがとうございます!

結果は1'00,828でN氏と、いとよし氏(DC5)に僅差で勝利を収めました。スバルの勝利です!(笑



1月2日はGON氏(GDB-A)が鈴鹿南のジムカーナ枠で練習走行するとのことで見学に行きました。純正サイズ(225/45R17)ですが新品のNEOVAを投入してます。



モーターランドは前車BH5を買ってすぐ走って以来なので4年ぶりくらいです。当時のタイムは、私51秒半ば、N氏(当時はEG6)51秒フラット位でした。う~ん、青いw

ブレイズの社長のアドバイスを参考に、トー調整、車高調整をしてアタックです。やはり前日の雪の影響で外周はドライにならず、いまいち踏みきれませんが、十分楽しめました。

(動画は吸盤式のステーにデジカメで撮影しています。今回リアゲートのガラスに取り付けましたが、画角は最高ですが、ブレがすごい。。。普通に気持ちが悪くなるので、短い動画のアップにとどめます。。)

結果は48.243と、南コースに引き続きN氏といとよし氏に僅差で勝利。個人的には、みんカラのインプ乗りの強者方々が44~45秒で走っているので、47秒台まで行きたかったところです。

GON氏も初見で49秒台と健闘していましたが、、、

新品のNEOVAのセンターが(笑。多分、コーナーの立ち上がり、荷重がかかってないとこでアクセル踏み過ぎ?ひいては車の向きを変えるのが遅いか、時間がかかり過ぎの可能性も!


ともあれ今年も遊んでいただいてありがとうございました。
みんカラの皆様も本年もよろしくお願いします。
Posted at 2015/01/03 16:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@かつ~ん@67K わかる!僕も一度だけすれ違ったことありますが、お互いの目が合ってしまいましたよ(笑」
何シテル?   12/25 17:09
走る車としてはSW20、FD3Sx2台、BE・BHを乗り継ぎました。 SW20には走る楽しさを教えてもらいました。 貧乏だったので、タイヤ、オイルとパッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エキマニ、サポートパイプ周り 遮熱やり直しと変更 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 11:37:07
STI強化エンジンマウント取り付け 追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 02:24:26
フォレスターを等長サウンドにしよう 5/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 06:17:34

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
BH5の正常進化?版です。 順次パーツ移植中。トルクはありますが、パワーがない、車高高す ...
スズキ GSX-R1100 スズキ GSX-R1100
油冷の最終モデルです。
カワサキ ZX-11 カワサキ ZX-11
初めての大型バイクです。 メーター読みで300km出してもアクセルが余ってました。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
会社から与えられる車を放置して仕事で使っていました。 当時はほとんど休みがなく、せめて仕 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation