• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月27日

ゲッ!弟のZに先を越された!

今日、実家にて久しぶりにTTクーペの洗車をしてきました。
実家近くに住む弟は実家に自分の愛車ファエアレディーZ33バージョンNISMOを置いてあるんですが、今日日差ぶりに弟に合ったら、ZのROMチューンを実行したとのこと。

くそー、先を越されたあ・・・
ZのバージョンNISMOはツルシの状態でもサーキットを走れるほどの車!
しかーし、バージョンNSIMOといえどやはり国産車、エンジン出力はTTより50馬力以上高いけど最高速は180km/hでリミッターが作動するので、高速ではTTのほうが上だと思っていたのに、ROMチューンでリミッター解除されたらアドバンテージは圧倒的にZのほうが上じゃないか?
こうなったら、自分も負けていられ無くなって来た!
やはりTTもROMチューン逝っちゃうか!
でも、ここのところ、結構お金かけてるからなあ・・・
冬のボーナス期待したいけど、今年は勤めてる会社も相当厳しいみたいで、今夏のボーナスみたいな
すずめの涙程度度じゃ手が出ないし・・・
年末ジャンボにでも期待するしかないか?

うーん、でも弟のZにアウトバーン育ちのTTが負けるわけにはイカン!
無理してでもROMチューン逝っちゃおうかなあ・・・
ブログ一覧 | チューンアップ | クルマ
Posted at 2011/11/27 20:41:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【小ネタ/日焼け】6代目コペン・オ ...
CSDJPさん

昨日は土曜日(実在の人物😲)
u-pomさん

梅雨の準備の巻・・・(^^♪
漁労長補佐さん

ウィンカーリレーもうすぐ死にそう
彼ら快さん

おはようございます!
takeshi.oさん

REIZTRADINGさんからのお ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2011年11月28日 8:52
ZとTTって雰囲気似てますよね♪
初めてTT(前型)を購入する時にZと悩みましたぁ(●・ω・)ノ☆☆☆
が、後ろに荷物を積めるTTを選びました♪
コメントへの返答
2011年11月28日 20:38
確かに雰囲気は似てますね!
ただし、いちごさんの言うとおりカーゴスペースはTTの圧勝です。トノカバーをはずし、リアシートバック倒すと大型のスーツケースが2個収まりました。
2011年11月30日 0:46
ROMチューン、楽しいですよね^^
ウチの子もちょこっとやってもらっただけで、加速が気持ちよくなりました。

日曜日にたまたま屋根開きのZの後ろを走ったんですが、室内せまいんですかね?
わざわざリアゲートにキャリア取り付けて荷物を括り付けていました。
コメントへの返答
2011年11月30日 22:48
今弄りにムシがうずうずしています。
2シーターZはTTと比較するとかなり狭いです。
たまに助手席に乗りますが、閉所恐怖症の人にはキツイでしょうね!
また、カーゴスペースはリアサスの補強バーがあり、かなり狭いです。

プロフィール

「ウインカーカーランプLED化!(リアウインカー編) http://cvw.jp/b/1339231/39880014/
何シテル?   06/04 16:43
8年ぶりに国産車にはこ替えです! マツダ車に乗るのはFD3S-RX7以来20年ぶり、国産車の良さを改めて見直しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TTクーペROMチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 20:51:30
 
TTクーペの主治医 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/20 21:06:54
 

愛車一覧

マツダ デミオ デミ男号 (マツダ デミオ)
初期型キューブ以来約9年ぶりの国産車です。 MAZDAの車はFD3S-RX7以来20数年 ...
日産 NV100クリッパー リオ 走るおもちゃ箱 (日産 NV100クリッパー リオ)
6年落ちでで購入したHONDAアクティーからの乗り換えです。 BG5型レガシーTW以来1 ...
ホンダ アクティ 走る道具箱弐号機 (ホンダ アクティ)
ホンダの車は初めてですが、5年落ちの商用軽バンとしては60,00kmと少なく、HDDナビ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
一目ぼれして衝動買い! 色々弄りまわしたし、ロータリーターボは燃費最悪、OILも直ぐに減 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation