• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シティのウリ坊のブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

日本を食べ歩こう!(北海道 2/2)

日本を食べ歩こう!(北海道 2/2)前回の北海道はジンギスカンでした。
″らしい″ものは居酒屋でも堪能できますが、
より深く深~く踏み込みました。

目指したのは大久保。
目黒から行くとちょうど中央環状線の上を歩く感じです。

気づいてしまったのですが、
この旅では空冷ポルシェをほぼ毎回見かけます。

ポルシェオーナーと話した時に印象的だったのは、
「200Kmで走っても全然怖くないよ」
それがポテンシャルというものだろう。

中目黒でベスパは絵になる。

フロントがディスクなんですね。

そんな中目黒は桜に引き寄せられた人で大混雑!


ぐるぐる渦巻きの大橋ジャンクションを過ぎて、
ダイハツディーラーを軽く見学。

HONDA S660はどこまで巻き返せるかな?

妖怪ウォッチはまだまだ人気ですね。


初台付近で日産パーティー。





続くときは続くのだ。
古き良き時代ってやつかな。

ガシガシ歩いて新宿都庁の横を通過。

よかろうもんさんとベルガードさんと、
ここまで来ましたね。
あれは楽しかった(^-^)

新宿駅近くに行くと、またもやパーティーピーポー用?

運転はツラいだろうなぁ。

歩くこと2時間ちょい、ようやくついたぞ大久保!
本日の舞台はアイヌ料理のハルコロさん。

歴史については難しい話もありますが、
とにもかくにも、食から文化に触れに行きたかったのです。

メニューは日本語で書かれているけど、
それ自体がアイヌ語な訳で、サッパリ意味が分かりません(^o^;)


でも店員さんが丁寧に説明してくれたので、
なんとな~くイメージはできました。

最初のオーダーはラタシケプ。

これは豆やカボチャを煮た物にキハダの実といって
苦味のある木の実を砕いて入れた物です。

お~!
身体に良さそうな味だぁ。
苦味が強いぞぅ。

やめておけばいいのに、
お酒もキハダの皮を漬け込んだ焼酎にしてみた。

うっほぅ。
これも苦いぞぅ!

次はキトピロのおひたし。

キトピロとは行者ニンニクのことらしい。
口の中にニンニクとクリソツな風味が広がり美味しい。

そして本日のメインに選んだのは鹿のハツ焼き。

これは大好きな味だ!
苦い物を続けたお陰でこの肉が甘く感じる。
歯触りはコリッコリだ。

帰り道もやや長めのため、サクッとお会計。
この旅始めてから一番インパクトある料理群でした。
こーゆー食文化も日本列島に存在したんですね。

電車に乗れるポイントは四谷なので、
またガシガシと歩きました。

新宿一丁目にある秋葉神社とやらに寄り道。
この狛犬は劇的に珍しい!!

子供の狛犬が親の舌に吸い付いてる!

対になってる方は子供の狛犬が毬をがっちりキープしてる!

普通は親が足でキープしてるのに、これは珍しい!

四谷三丁目駅の上には消防博物館があります。





17時で閉まってしまうのが残念。
今度は土曜日にでも来ようかな。
古い消防車は見たいですよねぇ。

さて、更に歩いてようやく着いた四ッ谷駅。
毎度疑問を感じるのは無駄にだだっ広い道路。


そして駅前のこの空間。

歴史を調べれば謎が解けるかな?
面白そうだ。

さて、今回の北海道編は「鮭のちゃんちゃん焼き」とか
無難に纏めることも考えましたが、
知っておきたいことだったので王道からは外れました。

でも中目黒にね、旨そうなスープカレーの店を
見つけてしまったんですよ。
またそれは別の機会に行こうと思います。

正直なところ、北海道はキリが無い食の宝庫で
この度で一番悩んだかも。

津軽海峡を車でくぐれるようにならないかな。
フェリーも良いけど気軽に走り抜けたいですよね。
あ~、現地でホッケ食べたい。
2015年03月30日 イイね!

シャッターチャンスは運次第?

シャッターチャンスは運次第?通勤中に桜を見上げてました。
満開を迎えると堅物そうなサラリーマンも
足を止めて愛でています。

そして「あっ」と思った瞬間には
ユーノス500が走り去ってしまいました。
矢印の先にはキュートなお尻だけが映っています。

でも僕の脳裏には、木漏れ日を浴びた輝くユーノスと
桜並木が納まって、多少美化されています(笑)

そして昼休みは目黒川へ。




更に足を伸ばしてお不動さんへ。




とりしげさんで唐揚げ100g買って食べ歩き。


「フルーツも欲しいな」と思っていたら、

お不動さんの敷地から転げ落ちていた。
。。。。。
拾ってないよ。
でもどんな味か気になるなぁ。
桜を見た後のオレンジ色は鮮烈だ。

その足で朝にユーノスをみかけた″かむろ坂″。
「もしかしたらまた通るかも!」
あり得ないのは承知の上で、
50台と決めて定点観測を始めました。

あと数台で終わりという時に、

フリートバン登場!
ある意味爆笑!

今度はシャッターチャンス、バッチリでしょ!?
コレだから散歩はやめられない。(^-^)
Posted at 2015/03/30 20:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の風景 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #シティ ルームミラーを純正オプション防眩タイプに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1368857/car/1005904/5600025/note.aspx
何シテル?   12/18 21:42
シティのウリ坊です。 よろしくお願いします。 シティとの付き合いは2009年からでまだまだ未熟者ですが、 大事に乗り続けたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 34 5 67
8 9 10 11 12 13 14
15 1617 18 1920 21
22 23 24 252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

のぐじゅんさんの日産 サニーカリフォルニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 07:48:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 07:40:23
福島ミーティング前々夜祭。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 08:27:13

愛車一覧

ホンダ シティ CITY R type (初期型) (ホンダ シティ)
ホンダ シティに乗っています。 仲良くシティください。
ホンダ リード50SS 初期型 (ホンダ リード50SS)
ようやく路上復帰しました! 速くて安定感バツグン、まだ手離せそうもありません!
ホンダ モトラ 初期型 (ホンダ モトラ)
6年ぶりに目覚めたモトラ。 ノーマルらしさを大事にしながらコツコツ弄っていきます。 こ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1.6だけど、本当に所有する喜びを与えてくれる名車でした! ブリティッシュグリーンマイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation