• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けたぽのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

だいぶマシになってきたけど・・・まだだなぁ(´・ω・`)

だいぶマシになってきたけど・・・まだだなぁ(´・ω・`)とりあえず、クラッチマスターもOHしたしスレーブもOHしたし、プッシュロッド部もグリスを塗り直したのでだいぶクラッチがスムーズになってきました!

ただ・・・元々のスムーズさにはまだ遠い・・・トホホ

例えるならトリプルプレートがツインまたはスーパーシングルになったぐらい?(笑)

もうフォーク回りの動きが渋くて渋くて・・・

買った時は強化クラッチ入ってるんじゃ?なんて疑ったけど

完全グリス切れ(´;ω;`)



ま、あとはミッション降ろしてフォークやレリーズ回りやらないと治らんね・・・

うーん

今年中には駆動系リフレッシュしたい(´;ω;`)

と言っても、今現状走行中にヒュィーンって鳴ってるデフと、クラッチ操作するとガラガラ鳴ってるレリーズBRGをなんとかしたいぐらい?かな~



そいや、サブフレームの位置出し棒どこ行ったっけ???

アレないとミッション乗っけた時サブフレームの位置出し出来ない(汗)

最後に使ったのって・・・確か4年前のトゥデイの車検整備の時だよな?



って・・・使ってねぇwww

多分この時から無くなってて、代用でラックエンドぶっ刺してた疑い・・・(笑)

まぁ10mmの棒だったら何でも良いんですけどね

そいやずっと疑問だったんですけど、SPOONのリジカラってこのサブフレーム位置出ししてもちゃんと本来の位置にピタッと合うのかな?

サブフレーム側のバカ穴埋めて締結ボルトで位置矯正しちゃうとサブフレームの本来の位置が決まらないような気がするけど・・・まぁSPOONさんもこの位置出し治具の存在知ってると思うから、そこはちゃんと考えてると思うけど




まぁとりあえず今後部品用意しないとなぁ

・レリーズフォーク(ハンガー含む)
・レリーズBRG
・レリーズガイド ←出来ればDLCしたいw

ここまでやればクラッチの操作感ノーマルに戻るはず!
あ・・・いや・・・今でもノーマルですけどねw



まぁクラッチも試しに遅延機構カットしてみたものの・・・



だめっすねw
変わらずペダル手前でクラッチ繋がる・・・

4年前ぐらいまでサーキットで滑ってフケ上がっちゃう症状出てたけど、ふつーにクラッチ賞味期限切れっすね・・・。

つか・・・遅延機構カットしても操作感に違いがわからない男w

ま、気持ち遅延しなくなったおかげかジャダーの発生率は減ったかな?
(半クラになると起きるので・・・)


まぁ、デフ回りはディスタンスカラーをシム調整式にするぐらいかな?

ギヤ鳴きなので、多分バックラッシュ過多状態

別にLSD入れるつもりもないので、調整する位っすね・・・トランスファーやデフの調整大っ嫌いなんですけどねっ!


駆動系リフレッシュするまでにはペラシャどっち使うか決めないとなぁ・・・

ほら、コンパニ交換するならデフもミッションも降りてたほうが楽じゃないですか(笑)
(デフはフレキシブルタイプのディスタンスカラー入ってるので実写場は無理ですけどw)



つか、なんで特に問題もないペラシャの部品を式に揃えちゃったんだろ・・・


うん・・・やらないととは思っても先立つものも時間もねーや・・・(汗)



知り合いから「もうサーキット走らないんすか?」と言われたけど・・・今の所走らないかなぁ?

走ってたって言っても車に負荷かけたくなくて前後225で走ってたし、エンジンの共振点に入るの嫌って大体8300rpmあたりでシフトアップしてたりと結構過保護w
(F20Cの意味・・・w)
でも245にした瞬間左リアハブ悲鳴あげたし、デフから異音し始めたしで走るにしても車の基礎体力戻さんとね(´・ω・`)

直すだけで金かかりすぎ問題勃発

当分はリフレッシュ!

リフレッシュ終わったら考えるわ・・・

クラッチはまだしも、デフがウネリ音上げてる状態で高負荷かけたくないっす・・・(汗)


まぁうちのコもちょうど20年目なのできりが良い

ここらでパァ~っと低負荷お買い物号維持してリフレッシュしたいっすね!


Posted at 2024/05/19 22:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | AP1えすに | 日記

プロフィール

整備記録用 古い内容のことを聞かれても当人忘れているので、お答え出来ないことが多々あります かしこかしこ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
5 678 91011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
何故か4WDのトゥデイです。。。買ってから気づきましたw (買うまで存在知りませんでした ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
長距離移動用っ! なので、ノーマル!(納車時ドノーマル、現在ほとんどノーマルw) 納車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
初夏から秋にかけてしか活躍しない原チャw なので毎年動かすときはキャブ洗浄から始まりま ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
1台目のシビッククーペをサーキットで横転させちゃったため箱替え。。。 GW中の5日間、徹 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation