• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あに.のブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

First Impression.

First Impression.
アシ交換から3日。 ひとまず下道300km走り、某所で踏んでみたりもしたので書きます。 KONIショックは無段階の減衰調整式で、2回転半の調整代が有りますが0.5回転も硬めればガチガチです。 とりあえず、前後最弱から1/6回転で乗ってます。 今回のアシ交換の狙いをまとめると以下です。 ・バネレ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/30 00:15:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年12月25日 イイね!

味わい。

味わい。
例えばエンジン一つとっても多種多様な種類があります。 直列、V型、あるいはロータリー、もしくはガソリンとディーゼル、はたまたガスタービン等々…。 僕は高回転型エンジンなるものを、AP1系S2000で初めて体験しました。その後、エキシージの2ZZ、RX-8の13B等謂わば「回して楽しむ系」のエンジ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/25 22:32:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年12月20日 イイね!

ノーマル足 1年間乗ってみて。

ノーマル足 1年間乗ってみて。
足回りのチューニングというと、まず考えるのが車高調入れて落として固めて…となるでしょうか。 これは概ね効果的と思います。 重心が下がって安定性が増し、アシが締まってステアの応答性は高まり、加えて見た目も精悍になります。 僕も緑の時はそうしてました。 不慮の買い替えから一年。シートなど一部は気に入 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/20 13:18:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年10月27日 イイね!

スポーツと靴

スポーツと靴
何となく思うところがあったので、書きます。 「クルマは道具か?」クルマ好きなら一度は考えたことある問題かも知れません。 僕は、クルマは道具である、というスタンスです。 但し「スポーツの道具」という観点は必要ではないかと。 ここで“靴”という例をとって考えてみましょう。 普段履きやビジネスで使用 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/28 00:24:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年11月22日 イイね!

復活のご報告。

復活のご報告。
紆余曲折ありましたが、昨日2代目が納車されました。 不慮の事故によりロードスターを失い失意のどん底でしたが、一方で次のクルマはどうするぞと。 どうせ買い替えるのですから、何を選んでも良いわけです。 幸いロードスターに乗り続けた5年半の間に色々なクルマ経験が出来たので、俯瞰的に色々考えることも出 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/22 23:32:30 | コメント(20) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年10月21日 イイね!

ロードスターよ、ありがとう。

ロードスターよ、ありがとう。
ロードスターが事故に遭いました。 友人に貸した直後の出来事でした。 事故の顛末はここに記しませんが、診断の結果“修復不可能”との宣告を受けました。 あまりにあっけない最期に、僕はしばらく呆然として言葉が出ませんでした。 長く長く乗りたかったのに、それが出来なかった事が悔しくて仕方ありません。 僕 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/21 20:45:32 | コメント(30) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年05月11日 イイね!

クルマと踊る。

クルマと踊る。
思い立ってビーナスラインを走ってきました。 GWの裏効果(?)かは判りませんが、好天の一方で交通量も比較的少なく快適なツーリングでした(^^ また今回は行程の殆どが下道でしたので一日中走りっぱなしでした(笑) 閑話休題。 僕は単独で走る際、限界まで飛ばすことはありません。 (結果的に限界だった、 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/11 21:39:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年03月31日 イイね!

色々な「クルマ好き」があって良い。

色々な「クルマ好き」があって良い。
みんカラに登録してから早いもので2年以上が経過しました。登録以前はクルマ好きの知り合いなんてほとんど居ませんでしたから、この2年で色々と変化がありました。 ふと思ったのは、クルマ好きにも本当に色々なスタイルが有るという事です。スタイリングに拘る人、とにかく走りまくる人、DIYで何でもやってしまう ...
続きを読む
Posted at 2014/03/31 23:00:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年02月17日 イイね!

ハイオクは燃えにくいのか?~補足編~

先日アップしたガソリン比較のブログですが、「判りにくい」との当然のご指摘を頂き(汗)、理解の補助となるよう本記事で補足します。 そもそも書きたかった内容は、「ハイオクは燃え広がりにくいのでは無い」と言う事と、「じゃあレギュラーとハイオクはどう違うの?」と言う事です。 これを考えるためには、次の表 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/17 08:04:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年02月15日 イイね!

ハイオクは燃えにくいのか?③

前回のブログの続きです。 [目次] ①燃焼反応と活性化学種 ②火炎伝播と自着火 ③レギュラーとハイオクの比較 前回のまとめは、「火炎伝播とノッキング(自着火)は反応過程が大きく異なり、それぞれ別個に考える必要がある」ということでした。今回は、火炎伝播と自着火のそれぞれの観点から、Eine be ...
続きを読む
Posted at 2014/02/15 08:21:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@@まーぶる 燃費重視で惰性走行するので今回はそうでもなかったですが、全開だとキツいですね〜。最後の90°なんて下りですから尚更😅」
何シテル?   06/16 18:35
あにと申します。 神奈川で技術者やってます。 20代の頃はNB8Cロードスターで日本各地を走り回っていました。とにかく運転するのが楽しくて、運転技術もロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【完遂】ロードスターで日本全国走破しました。 
カテゴリ:ツーリング
2018/05/24 00:05:46
 
- Beyond the Motor Life 別館 - 
カテゴリ:雑記
2012/08/05 02:46:37
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ドライブ専用車。2ZZ+SCのエキシージSを、半ば勢いで購入してしまいました。 パッケー ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール クリオ ルノースポール (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
カングーの次期車を探していたところ、丁度良いタイミングで現れた一台。 NA最終世代のクリ ...
ルノー カングー ルノー カングー
しょっちゅう借りていたゴルフの代替に、登山用の高機動車として購入。 今まで縁の無かった仏 ...
マツダ ロードスター 海老ロド (マツダ ロードスター)
グレードの違いなんて強い拘りが無ければ「多少の違い」でしか無いと僕は思うのですが、それで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation