• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
OH

Yotchiのブログ一覧

2009年02月05日 イイね!

修理完了

先日車検で判明した悪いところを、一泊二日ほど入院して修理しました。修理というか交換だけど。修理箇所は以下の通り。

・オイルパンからのオイル滲みによるパッキン交換
・エンジン、ロッカーカバーからのオイル滲みによるガスケット交換

ちなみに車検の段階で
・ベルト亀裂によりベルト交換

だそうです。
2000年式なので約8年ちょっと、約64000km走行。まあ良い方じゃないですかね。

ついでに、見た目しか効果がない、ある箇所を自主的に交換しました。
写真を撮ったらupします。
Posted at 2009/02/05 21:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2006年08月27日 イイね!

セキュリティ復活(音)

先日、警報音が鳴りやまなかったセキュリティシステム(VIPER)を仕方なくスピーカーケーブルをぶった切ったのはブログの通り。
結局その後で原因がわかってセキュリティ自体は直ったワケだが、スピーカーは取り外してしまってキレースのアンサーバック音が鳴らない状況になっていた。

で、今日は外したスピーカーをまた元に戻した。
と結論だけ書けば簡単なことですが、これがまた面倒で。
まずスピーカーの接続ケーブル自体がギリギリの長さなので、普通に元に戻してもケーブルが繋げられない(被覆剥いて~とかやれる余裕がない)。というわけでスピーカーを分解して、元の基板から生えてるケーブルを取って、ちょっと長めのケーブルに交換。
それから今度また狂ったときにスピーカーを物理的に切断できるように、ギボシで繋げることにした。

スピーカー自体はボンネット内の隙間に付けるんだけど、これもまた狭い場所。ワイパーモーターの右下付近の隙間、ABSアクチュエータ付近のホース(?)の下なのでとても狭い。
ネジを落としそうなので、マジックハンドを駆使して取り付けた。

アンサーバック音も鳴るようになって、ようやく元に戻った感じ。
いやこれだけの作業なのに妙に疲れた...
Posted at 2006/08/28 01:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2006年07月26日 イイね!

修理完了

まだかなあ、と書いた矢先ですが、本日修理が完了したとの連絡があって、受け取ってきました。
結局は自腹になってしまったので板金塗装で修理。
写真は後日上げますが、パッと見、修理したとは思えません。むしろ塗装し直したので細かいキズが消えて前よりキレイです(苦笑)。白線とかを映し込んで見ればやはり歪みがあるのがわかりますが、普通に見た分には全然気になりません。
さすがプロの仕事だなと感動してしまいました。

そんなわけでキレイに直ってきたわけですが、久しぶりに自分の車を乗ってみて、改めて1300というかCGA3はパワー全然違うなと思いました。
実は修理の間、代車がコレット(1000AT)だったんですよ。前にもコレットに乗っていたとはいえ、こんなにも非力だったのかと。
あとはスタビなしのノーマルタイヤがこれほど曲がらないものかと、ちょっと恐かった。曲がる時のタイヤの音が恐いというか。
それとブレーキの効きも全然違う。止まらなくて恐い。

飛ばしたり無茶をするわけではないけど、今の車の方が安心して運転できる感じはするかな。
とにかく単なるキズで済んでよかったなと。
大事に乗っていかないとね。
Posted at 2006/07/27 01:24:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2006年07月25日 イイね!

できてこない

キズ修理、まだ連絡がない。
代車があるから移動手段としては確保できるが、自分の車がない生活がこんなに切ないとは。
これは事故って全損とかしたらどんなにヘコむんだろうと。

なんか悶々とするので、とりあえずエキマニの段付きを削ってみたりした。
手持ちの電動ドライバでは回転遅くてやってられない。
面倒になってきたのでそのままでいいかな、って気がしてきた。

Posted at 2006/07/26 01:34:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2006年03月18日 イイね!

エンブレム装着

エンブレム装着ようやく本来の純正エンブレムに戻りました。
気になっていたコンパウンドも0.2でかけ直して(ボンネットだけだけど)、ワックスもかけました。フロントとリアのエンブレムを新品にし、やっと元通りになったという感じです。リアのマーチエンブレムも付いていなかったので、新品を取り付けました。
あとはHYPER CVT-M6エンブレムを付ける予定。
Posted at 2006/03/18 23:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「ヘイデイがマイブーム」
何シテル?   05/14 23:29
K11マーチにハマって車趣味の世界に足を踏み入れ数年、2台のK11を経てついにK13 nismo sを買いました。 運転も整備も初心者なのでお手柔らかにお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトHID化&ホーン交換。(ホーン編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/12 00:45:40

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
20年以上ぶりのMTです。 長い間AT慣れしてしまったので、全然サッパリです。 これから ...
日産 マーチ 日産 マーチ
H9年中期です。 売ってしまいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
H12年(2000年)アウトストラーダです。 ハイパーCVT-M6

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation