• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
OH

Yotchiのブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

みんカラステッカー貼り付け・・・失敗(笑

みんカラステッカー貼り付け・・・失敗(笑これもまた少し前の話。
みんカラステッカーを貼ったわけだが...。
ご覧の通り超ナナメになってしまった!

いや意図的ではなくて、気持ち的には真っ直ぐ貼るつもりだったんだけど、ふとした拍子にピトッと触れてしまって。
この手のステッカーって、中の切り文字が付いてしまうと上のシートからすぐ剥がれてしまうので、貼り直しがきかない。
「あーもー仕方ない、このまま貼るしかない!」
とそのまま貼った状態がコレ。
見事なまでにナナメ。
ああみっともない...
Posted at 2006/10/31 23:38:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2006年10月30日 イイね!

ルームミラー交換

ルームミラー交換某板金屋さんからルームミラーを貰ったので交換しました。
塗ったものらしいですが、すごくキレイに塗ってあるので、言われなければ塗ったものとはわからないと思う。

外から見たとき、ここだけグレーなので気になってたんで、すごくイイ感じ~。
Posted at 2006/10/30 23:22:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 交換作業 | 日記
2006年10月29日 イイね!

リアスポ再塗装

リアスポ再塗装また過去書き漏れネタ。

リアスポを再塗装した。
と言っても素人塗装ではなく、板金塗装屋さんのプロ仕事。

以前、ハイマウントストップランプのLED換装をしたんだけど、ランプ部分を一時的に抜き取って作業をしていた。開いたランプ部分に水が入るのがイヤなので、ビニールテープでとりあえず塞いでいた。
そして取り付けの時、ビニールテープを剥がしたら「ピリピリピリ」と塗装も一緒に剥がれてきた。
剥がれた後を見ると、真っ白。おそらく元々は白だったものに、ただ塗装しただけのような感じ。
元々はヤフオクで中古を買ったんだけど、元から上の部分のクリアが剥げていて再塗装しなきゃみっともないなあ、とは思っていたので、この際再塗装して貰おうと。

そしてこの前、塗装して貰ったのだった。
前の塗装を全て剥がして、一から塗り直しして貰ったので、非常にキレイ。
もうね、見た目新品ですよ。ええ。

これで残すはリアハッチの謎のくぼみだけだな...
デントか...
お金かかるなあ。
Posted at 2006/10/29 00:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月28日 イイね!

マフラー微調整

マフラー微調整しばらく前の話ですが、写真をようやく準備できたので書いてみる。

先日、nismoヴェルディナのマフラーを付けたわけですが、元々前期・中期用なので後期には微妙に合わず、無理矢理引っ張りながら付けてました。
で、マフラーフランジ(10mm厚)を買ったのがこの前。
元々、自作マフラーなんかに溶接して使うものだが、マフラーの分割部分に挟めば10mm伸びるだろうと思い、買ってみたわけです。

それで、いつもの板金屋さんに持っていって付けてみてもらったところ、バッチリでした。
付ける前はリアピースのハンガーが前方方向に引っ張られていたため、マフラーが引っ込んだ格好になっていたのが、ほぼぴったりに収まった感じ。
横から見たのが上の写真。良い感じ~。

Posted at 2006/10/28 16:31:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2006年10月22日 イイね!

助手席にもレカロが着いた

助手席にもレカロが着いた助手席にもレカロが付きました。運転席と同じLS-Lです。
ヤフオクで珍しくブラウンが出ていたので、これは!と思って落札したわけですが、見た通り運転席のと色が微妙に違います。今回助手席に付けた方が年式が新しいんです。多少デザインが違っても色が同じならいいかな~と思ったんだけど、かなり違ってちょっとガッカリ。
でもまあ、同じブラウンなので、まあいいか、と。

レールは前にヤフオクで800円くらいで落札したのを持っていたのでそれを使う算段だったんですが、付けてみたら微妙に合わない。ベースフレームはレカロ純正(かなり古い型)なので、上のレールだけ別のシート用だったのかもしれない。
で、これまた都合がいいことに、元々運転席のシートを買ったときに付いてきたシートレール(レジェンド用)のを取っておいていたので、それのレール部分だけ外して付け替えてバッチリ。捨てないで良かった~。

あと、シートベルトの受けを付けるのに、ナットがなくて困った。ノーマルシートはフレームに直づけなので、レカロのレールに付ける際にナットが必要なのだが、ボルトがM12の1.25ピッチのもの。一般的にM12のボルトなんて1.75ピッチしか使わない(主に建築用途か?)ので、売ってない。
仕方ないので、1.75ピッチのボルトとナットを買ってきて無理矢理固定。いずれどっかでナットを見つけたら元に戻そう。

というわけで助手席にも同じ形のシートが付いた。
色が違うのはちょっと微妙なので、そのうちオールブラックあたりに取り換えたい気分。
んー、SR3にしてしまうのも手かなあ...
Posted at 2006/10/22 23:24:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 交換作業 | 日記

プロフィール

「ヘイデイがマイブーム」
何シテル?   05/14 23:29
K11マーチにハマって車趣味の世界に足を踏み入れ数年、2台のK11を経てついにK13 nismo sを買いました。 運転も整備も初心者なのでお手柔らかにお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234567
8 91011 12 1314
1516 1718192021
222324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ヘッドライトHID化&ホーン交換。(ホーン編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/12 00:45:40

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
20年以上ぶりのMTです。 長い間AT慣れしてしまったので、全然サッパリです。 これから ...
日産 マーチ 日産 マーチ
H9年中期です。 売ってしまいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
H12年(2000年)アウトストラーダです。 ハイパーCVT-M6

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation