• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
OH

Yotchiのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

南東北MTGより帰還

南東北MTGより帰還南東北MTGより、ただいま帰還しました。

天気予報では雨の予報で、これは辛いかなーと思っていたのですが
、自己紹介~昼食まで何とか降らずに耐えてくれてよかったです。

昼飯終わったあたりで雨が降ってきたので、いつもの予定を変更して先にジャンケン大会を開催。東屋があるので、そこで集まって小さくまとまっての開催でした。久しぶりに賞品ゲット~

ジャンケン大会が終わり、ツーリングに出発。この次点でまだ雨が降っていたのですが、走り出したらすぐ止んできて、結局走ってる間は雨にほとんど降られず。
道路はウェットだったし、途中雲の中で霧のところもあったりで、いつもより慎重に運転しました。
途中の休憩場所は、台数が多くてもの凄く長い列に。今までで一番多かったんじゃないかな?なんか凄かったです。

ツーリングが終わってダム駐車場に戻った時にはもうすっかり晴れ、気温も上がって蒸し暑くなっていました。
フリータイムで色々見たり話をしたりして、終了~。

数は数えてないですが、K11とK12、だいたい半分くらいだったのかな?ずいぶんK12増えたなー、って印象でした。
ここ最近、車に関しては何もしていなかったので、色々な人の車を見て、また何かやりたい気になってきました。
途中で放置してるヤツとか、買って付けてないアレとか、色々あるんで、ぼちぼちやらなきゃなーとか思いましたです。はい。

とにかく参加者の皆様、お疲れ様でした。
そして幹事のみよしさん、静岡からお疲れ様でした。
また残念ながら参加できなかった方、次回のMTGでお会いしましょう~
Posted at 2009/05/31 17:29:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月24日 イイね!

今日の料理

今日の料理二日連続でアレですが(笑)
なんかすっかり車のブログというよりも、料理系ブログのようになってますな。

で、今日は昨日のアクアパッツァで残った煮汁を使った、アサリとキノコのリゾットと、安く売っていたので思わず買ってしまったラムチョップの香草焼き、あとなんか物足りない気がして調子に乗って追加した鶏肉のグリルを作ってみた。

たいそうな感じですが、肉はオーブンに突っ込んで放置しただけとか、フライパンで焼いただけです。
リゾットは過去に1回作ったことがあっただけでしたが、まあ何とか出来た。慣れれば意外と簡単にできそう。

結構美味しくできて満足。
Posted at 2009/05/25 01:38:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2009年05月23日 イイね!

今日の料理

今日の料理魚屋に行ったら連子鯛とかイカとかがセットで安く売っていたので、アクアパッツァ(白身魚の煮込み)と、ペスカトーレを作ってみた。
連子鯛って初めて食べたけど、美味い魚だなー。

ペスカトーレは、本来混ぜてあるものですが、諸般の事情により上に具が乗った状態の写真になってます。この後、各自混ぜろと(笑)

週末は凝った料理をするのが楽しい。
あ、当然俺1人で作ってるわけではなく、カミさんの技術指導の元ですけど(^^;
Posted at 2009/05/25 01:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2009年05月09日 イイね!

フロントサス部のホース固定

フロントサス部のホース固定以前、車検でフロントのブレーキホースとABSケーブル?をタイラップで固定していたら通らなかった件がありました。その時は対策を取る時間がなかったので、車検自体はノーマルサスにして通しましたが、昨日また車外サスに戻したので、ホースの固定についてあれこれやってみました。

写真の下が、某ショップから購入した汎用ステー。これでブレーキホースはOK。問題はABS側ですが、とりあえず曲板買ってきて、同じものを自作してみた。まあまあ良く出来たと思う。これで問題なかろう。

ちなみに、ABSのは本来2箇所で固定するんですが、このステーでは写真の通り1箇所だけ固定しています。もう1つは、固定する場所が微妙にないので、タイラップで固定しました(写真は撮り忘れた)。実際はまあ問題ないだろうと。
一応、特殊な固定方法といえば特殊なので、たまにチェックするつもりです。さすがに生死に関わる超重要な部分ですしね。
#だったらこんなコトするな、って話ですが…(汗

Posted at 2009/05/10 01:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月05日 イイね!

生の豚肉を食す

生の豚肉を食す久しぶりにブログ書いたかと思うと、やっぱり食べ物の話…。
というか、それかゲームとかのネタしかないし。
だって、ナムコシステム2基板のステレオ出力ができたー、とか書いてもサッパリだと思うし(笑)

で、本題。
市内にある、スペイン料理店に行ってきました。
前にも何度か行ったことがあって、個人的にかなりお気に入りなお店。
今回はイベリコ豚の良いのが入った、ってことで、なんとイベリコ豚のカルパッチョがありました。写真の通り、完全な生肉です。豚肉ですよ!
そしてこれがとてつもなく美味い!
口の中でしばらく置くと、脂身が溶けてふわっと豚肉の香りが広がります。全く血生臭くなく、普段食べている豚肉とは違って非常に香りが高い、風味が良いです。甘く、生でも豚肉の味がします。これを会津の山塩を付けて食べるのですが、これが塩だけで十分に美味い。むしろ調味料は逆にいらない感じ。
半分食べてから、バーナーで軽く炙って貰ってみたのですが、生とは違い香ばしい香りがこれまた格別で、非常に美味しい。

この他にも、イベリコ豚のLボーンステーキなども食べました。福島でこんな料理が食べられるとは感激です。
本気で通いたい店です。
Posted at 2009/05/05 23:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヘイデイがマイブーム」
何シテル?   05/14 23:29
K11マーチにハマって車趣味の世界に足を踏み入れ数年、2台のK11を経てついにK13 nismo sを買いました。 運転も整備も初心者なのでお手柔らかにお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトHID化&ホーン交換。(ホーン編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/12 00:45:40

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
20年以上ぶりのMTです。 長い間AT慣れしてしまったので、全然サッパリです。 これから ...
日産 マーチ 日産 マーチ
H9年中期です。 売ってしまいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
H12年(2000年)アウトストラーダです。 ハイパーCVT-M6

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation