• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
OH

Yotchiのブログ一覧

2007年04月29日 イイね!

初ETC利用

初ETC利用そんなわけで、ETCをせっかく付けたので、ちょっと遠出してきました。

朝4:30に起きて、5:20分に自宅を出発、7:00前には会津美里町の伊佐須美神社にいました。
福島からほとんど走っていないR115を普通に土湯経由で猪苗代まで下りて、猪苗代ICから新鶴PA(ETC専用IC)まで高速に乗りました。初めてETCゲートをくぐる時は緊張しましたが、無事ゲートが開いてホッとしました。開かずにエラー出てガツッとかぶつかったらイヤですしね(笑)
で、高速に乗ったはいいけど霧が凄くて全然見えない。高速下りても50mの視界すらないので恐かった。まあ、生活時間帯ではなかったので、あまり歩行者や自転車の心配をしなくてよかったのは良かったですが。

早朝を選んだのは、ETCの割引、という理由はもとより写真を撮るから。
観光色が強い桜なんかは、観光客の格好の餌食(?)になるので、普通の時間帯では人間がフレーム内に入ってしまったりしてイヤなんです。それに日が高くなると写真的にも色々あるので、できる限り早朝を狙いたいんですね。そんなワケで、薄墨桜を撮りに行った次第。

あとは本郷に行って窯元を色々行って陶磁器を買ったり、若松の酒屋で飛露喜を買ったりして帰ってきました。
猪苗代の桜はまだ早かった模様。GW中にもう一度行くかどうか、という感じです。
Posted at 2007/04/29 22:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月28日 イイね!

ETC装着

ETC装着ETCを装着しました。
入手してから随分経ったけど、ようやく。やれるタイミングはそれなりにあったんだけど、色々とやる気力がなかったりして今まで放置してました。

で、st@rさんのマネをして、ドリンクホルダーの下に入れました。
アンテナは、ちょうど3連メーターの後ろが余ってるので、普通に付けました。
作業途中の写真は撮るのを忘れました(^^;

あとは実際に使ってみたいところ。
さてどこに行こうかな~
Posted at 2007/04/28 23:18:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2007年04月07日 イイね!

久しぶりに洗車

久しぶりに洗車久しぶりに洗車しました。
花粉と黄砂でそれはもうエライことになっていたワケです。

例によって手洗いなので、まず水で砂落としから始めます。
水洗いコースが7分で400円。高いけど仕方ない。
かなり時間を掛けて水圧で飛ばしますが、水垢まで飛ばず。

次にシャンプー。しっかり2回洗いました。
ちなみにスポンジはアイオン(左下の青いヤツ)のを使ってます。安いしグリップも保水力も申し分なし。
洗ってから気付いたけど、ここで台所洗剤で洗えばよかった。持っては来ていたが久しぶりすぎてすっかり忘れていた。

そして次に本来であれば粘土で細かい砂と鉄粉取りをすべきなんですが、これまた
忘れていて水ぶきしてしまった。あー。

仕方ないので次。
スピリットをかけます。簡単に言えば水垢取り。超微粒のコンパウンド(0.01?)も含んでいるので、磨きもできます。
しかしこれが拭き取りづらいシロモノで大変。塗って磨いてすぐ拭き取ればいいんだけど、少しでも乾いてしまうとなかなか取れない。コレが一番面倒で苦労する。

そうしてやっとワックス。私はコーティングじゃなくワックス派です。
理由は黒だとワックスの方が、洗った瞬間がキレイだから。
ホコリを呼んですぐ汚れるけど、キレイにした瞬間の満足感を得るためなので問題なし。
鏡面仕上げクロスで仕上げ。このクロス、高いけど超オススメ。

久しぶりにキレイになった。気持ちいい。
が、リアスポをよく見たら塗膜が浸食してる...。塗装屋さんに聞いたら、おそらく花粉だろうと。鳥の糞と一緒で、塗装に影響があるとのこと(メーカー塗りの塗装は丈夫らしいですが)。
nismoリアスポって、雨が降ると水たまりみたいになるから、見つけたら水は除去しておいたほうがよさそう。
Posted at 2007/04/08 18:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年04月05日 イイね!

ETC入手

ETC入手例の0円キャンペーンに申し込んでいたんだけど、ようやく届いた。
ETCカードも別に申し込み(既に所有しているカード会社)、既に届いている。

さて、いつ付けようかな、と。

アンテナ分離型にしたけど、本体をどこに置こうか悩む。
カードは付けっぱなしにすると思うので、なるべく見えない場所がいいけど、意外と良い場所がなかったり。
ECUの近くはVIPERのユニットやら、この前付けたオーディオ外部入力用のスイッチングユニットやらで込み入っていて、置く余裕があるかどうか...
やはり助手席の足下しかないのかなあ
Posted at 2007/04/05 23:28:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 売買 | 日記
2007年04月04日 イイね!

YEBISU THE HOP

YEBISU THE HOP が発売されましたね。
本当は今日発売なんですが、スーパーで4/2には普通に売ってました。

名前の通り、ホップの香りが強く、味が濃いタイプです。
好みがあると思いますが、結構好きなタイプ。
普段はモルツか今はKIRIN GOLDなので、THE HOPも在庫に加えて、料理によって飲み変えたよう。

#といいつつ、だいたいこういう時間に何も食べずに飲むことが多かったり...
Posted at 2007/04/04 23:46:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヘイデイがマイブーム」
何シテル?   05/14 23:29
K11マーチにハマって車趣味の世界に足を踏み入れ数年、2台のK11を経てついにK13 nismo sを買いました。 運転も整備も初心者なのでお手柔らかにお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

123 4 56 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

ヘッドライトHID化&ホーン交換。(ホーン編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/12 00:45:40

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
20年以上ぶりのMTです。 長い間AT慣れしてしまったので、全然サッパリです。 これから ...
日産 マーチ 日産 マーチ
H9年中期です。 売ってしまいました。
日産 マーチ 日産 マーチ
H12年(2000年)アウトストラーダです。 ハイパーCVT-M6

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation