• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月04日

ホイール外してバッテリー見てみました

ホイール外してバッテリー見てみました 事前の天気予報によると、土曜は昼から雨、日曜は雨。

ということで、土曜の朝に奥多摩湖にドライブに行ってきました。





そこから奥多摩周遊道路を走ろうかと思ったら通行止め。
時間早すぎた?

しょうがないので、その先の深城ダムまで走りました。












まあ、小さいダムでしたが。
ここまでの道が、結構なワインディングで、特にペースが速かったわけではありませんが、バケットがほしくなりました。










で、日曜は雨が降るかと思ったら、ふらなかったので、バッテリーを見てみようと、初めてホイールを外しました。



上下Aアームのダブルウイッシュボーンは、やはり美しい形。
ブレーキ冷却用ダクトは、GRBのブレーキ冷却ダクトの参考になります。



バッテリーのカバーは、5本のビスで固定されていましたが、日本車の感覚だと、作業性悪すぎ。



カバーを外すとバッテリーが見えましたが、この位置にこんな固定の仕方だと、この重いバッテリーの交換大変そー。

日本車と違い、ハブボルトが出ていず、ボルト固定なので、ホイールの取り付けもしにくい。


といった感じで、この車のホイールを初めて外して、バッテリーを見てみました。
ブログ一覧 | SuperCar | クルマ
Posted at 2016/09/05 22:20:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

ヒルトン福岡シーホーク
空のジュウザさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2016年9月5日 22:36
こんばんは。

確かにバッテリーの搭載位置が
凄いところですよね。

これまで私も自ら3回、バッテリー
を交換しました。

作業性が悪く、手が届きにくいし
腰は痛くなるわで大変です。

左右の重量バランスであの搭載
位置かとは思いますが、それにして
も×な位置です。

ところでキャリパーはブレンボが
入っているんですね。(^^♪
コメントへの返答
2016年9月6日 21:18
こんばんは。

確かに重量バランス考えているのでしょうね。
フロントが軽いので、フロントオーバーハングに、ドライバーが左だから右へ、そして、なるべく重心を低くするために低い位置へ。
ということは良く考えてるなーと感心させられます。そのへんはさすがフェラーリ。

でも作業は大変そうですね。
夢・心・彩・純さんは3回も変えているのですか。ベテランですね。


キャリパーは・・・・・実は、ブレンボの飾りの樹脂製カバーがついているだけなのです。
放熱性が悪くなるだろうから、今回外そうとしてみましたが、キャリパーにどう固定しているのか分からず、外せませんでした。
固定するためのボルト、ビス類は見当たらなかったし、引っ掛けてるにしては、そこそこ力を入れて引っ張っても、上下がたわむだけで外れなかったし。接着でもしてあるのかな?

プロフィール

「ODC(ONSEN DRIVE CLUB)神流湖ツーリング http://cvw.jp/b/1442819/48501388/
何シテル?   06/25 01:33
monsterGRBです。よろしくお願いします。 97年までジムカーナをしていましたが、ギックリ腰→慢性腰痛となり引退。 色々な病院、整体、カイロプラクティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく正規の位置へファリング。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 21:12:50

愛車一覧

マクラーレン 570S スパイダー McLaren MP4-13"MIKA" (マクラーレン 570S スパイダー)
マクラーレンF1(ロードカー)以来のロードカーである、MP4-12Cは、型式もMP4-1 ...
スバル インプレッサ WRX STI D-Language GT-RB (スバル インプレッサ WRX STI)
EVO Ⅰ  目標として、R205に勝つ  ポルシェのボディ、操作系、ブレーキの剛性感に ...
イタリアその他 BOTTECCHIA Campagnolo R625 (イタリアその他 BOTTECCHIA)
BOTTECCHIA 8AVI0 RepartCorse R625 Campagnolo ...
フェラーリ F355 Ferrari F1 tipo355 (フェラーリ F355)
中学のころ、サーキットの狼を読んだころからの夢だったフェラーリ 念願のFerrari 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation