• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月12日

2016/12/12 魔方陣スーパーカーミュージアム

2016/12/12 魔方陣スーパーカーミュージアム 栃木の魔方陣スーパーカーミュージアムへ行ってきました。

東北道栃木インターから5分とのことでかなり近いところにあります。





建物は「栃木駅」となっています。

平日のため、客は私一人でした。



まずは私にとっての神2台。

1台目の神、ランボルギーニ・ミウラ
SVと初代のミウラの2台が展示されていました。

SV




P400




もう1台の神、ディーノ246GT




どちらも曲線がたまりません。


次に準神の2台

フェラーリ・512BB




ランボルギーニ・カウンタック LP400




アニバーサリーもありましたが、私は初代のLP400が一番スキですね。



その他

ランボルギーニ・350GT


ランボルギーニの歴史の本には良く出てきますが、実車を見たのは初めてです。

フェラーリ・365GTB/4 デイトナ


モデナの剣によると、かなり良い音のようなので、音を聴いてみたいです。


どの車も70タイヤで、タイヤサイドが分厚いのが歴史を感じますね。


ロータス・ヨーロッパSP


風吹裕矢が初めに乗っていたマシンですね。

マセラッティ・ボーラ


マセラッティ・メラク


メラクはシートが2+2ですが、


後部座席はとても大人が入れるとは思えない。
RX-7、CR-Xはこれに比べると全然広い。

ジャガー・XJR15


ほとんどCカーですね。F40が出たとき、公道を走れるCカーと思いましたが、XJR15と比べると、普通のスーパーカーに見えてしまいます。

他にも色々なマシンがありましたが、日本車にいきます

トヨタ2000GT




このような流麗なスタイルの車は、もう出てこないのでしょうか。

フェアレディ240ZG


スカイラインGT-R


ギャランGTO MR


ダックステールがいいですね。
1.6ℓ 125ps。トヨタの2T-Gよりパワーがありましたね。
あと初代セリカLBがあると良かったのですが。

ベレットGT


1.6ℓ 120ps。これもトヨタの2T-Gよりパワーがあったんですね。

NSX


このNSXはアキュラでした。

私的には、トヨタ2000GT、NSXの2車種が、日本車の中でスーパーカーの分野に入る車と思っています。



魔方陣スーパーカーミュージアムを後にし、栃木インター目の前の、ドリームオートにもよってきました。
ここはフェスティカサーキットというところでカートで遊んだあと何度かよったことがありましたが、インプレッサで行っても、中に入りにくかったのですが、さすがフェラーリで行くと、車から出てきたところから、店員が相手をしてくれて、中をじっくり見ることができました。
魔方陣スーパーカーミュージアムで古いスーパーカーを見た後、ここで最新のフェラーリ、ランボルギーニを見ました。
フェラーリは、
488GTB、458スペチアーレ、430スクーデリア、F40等が置いてありました。
ランボルギーニは、
アベンダドール、ムルシエラゴがありました。
そして新しいマシンだけでなく、ディーノ246GT/246GTSが置いてありました。
ディーノ2台と458スペチアーレが並んでいましたが、大きさがずいぶん違う。
ディーノはタイヤ、内装等古さは感じますが、コンパクトで流麗なボディーラインがやっぱりいいですね。

古くて超美しいディーノ246GT、新しくて性能がすばらしい458・・・・
それらに比べると私の355は・・・なんかオーラが少なく感じてしまいました。
ブログ一覧 | SuperCar | クルマ
Posted at 2016/12/13 15:59:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

プチドライブ
R_35さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年12月13日 21:37
こんばんは。。。

魔方陣スーパーカーミュージアム
スパカー好きには堪らないところ
ですね。
私もここに行ったら、長く居候して
しまいそうです。

日本車も置いてあるんですね。
楽しく拝見させて頂きました。

スパカーでスパカーを見に行く、
贅沢な1日となりましたね。。
コメントへの返答
2016年12月14日 21:29
こんばんは。

昔御殿場に、松田コレクションのフェラーリ美術館、ポルシェ博物館、スポーツカー博物館があったのはご存知と思いますが、確か当時スターレットで見に行きました。

フェラーリで行こうと思い、ググりましたが、すでに閉館になっていることを知り、ガッカリしました。

でもこういうところが遠くないところにあってよかったです。

サーキットの狼ミュージアムもインプレッサで行きましたが、そのうちフェラーリで行きたいと思っています。

スパカーでスパカー見に行く、いいですね。

プロフィール

「ODC(ONSEN DRIVE CLUB)神流湖ツーリング http://cvw.jp/b/1442819/48501388/
何シテル?   06/25 01:33
monsterGRBです。よろしくお願いします。 97年までジムカーナをしていましたが、ギックリ腰→慢性腰痛となり引退。 色々な病院、整体、カイロプラクティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく正規の位置へファリング。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 21:12:50

愛車一覧

マクラーレン 570S スパイダー McLaren MP4-13"MIKA" (マクラーレン 570S スパイダー)
マクラーレンF1(ロードカー)以来のロードカーである、MP4-12Cは、型式もMP4-1 ...
スバル インプレッサ WRX STI D-Language GT-RB (スバル インプレッサ WRX STI)
EVO Ⅰ  目標として、R205に勝つ  ポルシェのボディ、操作系、ブレーキの剛性感に ...
イタリアその他 BOTTECCHIA Campagnolo R625 (イタリアその他 BOTTECCHIA)
BOTTECCHIA 8AVI0 RepartCorse R625 Campagnolo ...
フェラーリ F355 Ferrari F1 tipo355 (フェラーリ F355)
中学のころ、サーキットの狼を読んだころからの夢だったフェラーリ 念願のFerrari 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation