• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月15日

2017/3/15 本庄サーキット見に行きました

2017/3/15 本庄サーキット見に行きました 今日は会社が休み。ここ1ヶ月ぐらいは、サーキット走行、車の整備関係で予定があいてる日が無かったけど、1ヶ月ぶりぐらいに自由な日。


先週土曜にフロントブレーキのローターとパッドを交換しました。来週月曜20日は、ENDLESSミーティングで富士スピードウェイを走るので、ブレーキに熱いれをしておきたいところ。


そのためのドライブに行こうと考えましたが、さてどこ行くか?
そうだ、本庄サーキットに行ったこと無いから見に行ってみよう。
といった感じで本庄サーキットを見に行きました。


本庄サーキットの行き帰りは、後ろに車がいないチャンスを見つけては、ブレーキに熱いれをしながら走行しました。



本庄サーキットに到着すると、まずビックリしたのが、OKUYAMAがワークス体制で来ている。2台のOKUYAMAカラーのアクアのラリー車。ワークスカー?
そして奥山代表もいる。そこにはジムカーナチャンピオンの斉藤邦夫選手もいる。





後で知りましたが、ブルー青木選手もいるではないですか。


こんなマシンもいました。


CAR-X'sのコマーシャルで出てくるS13。
これが走ってるところ見ましたが、速かった。

昨年のハイパーミーティングで一緒に走った、TさんのGDBも来ていました。



そして、左ハンドルのVABラリー車!新井選手も走っていました。



レース界から青木選手、ジムカーナ界から斎藤選手、ラリー界から新井選手、OKUYAMAはワークス体制。
なんと豪華な面々。
本庄サーキットは、プロのテストコースなのでしょうか。


ポルシェも1台走っていました。これも早かったです。




走ってるのを見ると、自分も走りたくなってしまいますね。

走りを見ながら本庄の走り方を研究していましたが、私は来週月曜に富士を走るので、富士に照準を絞りなおさないと。
YU2さんSAGAMI@GVBさんのオンボードビデオを繰り返し見て研究します。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2017/03/15 22:02:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

プチ放浪
THE TALLさん

新幕登場
ふじっこパパさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ODC(ONSEN DRIVE CLUB)神流湖ツーリング http://cvw.jp/b/1442819/48501388/
何シテル?   06/25 01:33
monsterGRBです。よろしくお願いします。 97年までジムカーナをしていましたが、ギックリ腰→慢性腰痛となり引退。 色々な病院、整体、カイロプラクティ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく正規の位置へファリング。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 21:12:50

愛車一覧

マクラーレン 570S スパイダー McLaren MP4-13"MIKA" (マクラーレン 570S スパイダー)
マクラーレンF1(ロードカー)以来のロードカーである、MP4-12Cは、型式もMP4-1 ...
スバル インプレッサ WRX STI D-Language GT-RB (スバル インプレッサ WRX STI)
EVO Ⅰ  目標として、R205に勝つ  ポルシェのボディ、操作系、ブレーキの剛性感に ...
イタリアその他 BOTTECCHIA Campagnolo R625 (イタリアその他 BOTTECCHIA)
BOTTECCHIA 8AVI0 RepartCorse R625 Campagnolo ...
フェラーリ F355 Ferrari F1 tipo355 (フェラーリ F355)
中学のころ、サーキットの狼を読んだころからの夢だったフェラーリ 念願のFerrari 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation